自慢っぽいからやめな!って言われた

  • なんでも
  • ライスシャワー
  • 23/09/30 14:26:39

私は母子家庭育ちですが母方の祖父母と暮らしてたのもあり、よく裕福、良いところに住んでる、恵まれてる、愛されて育ったのが見てわかる、綺麗、可愛い、幸せそうでいいねと言われながら育ちました
学生時代は家庭内で色々あったので何も知らないくせに!と不機嫌になって否定してましたが、段々とそんなに頻繁に言われるなら世間的には上流の立ち位置なのかな?と自覚しました。
それからは「そうだよ!ありがとう!よく言われる!」「だよね!」「知ってる!」と余裕で返せるようになり、相手の褒め言葉を一切否定せず有り難く肯定することで自信を持ち、生きて来ました。
子供が褒めれた場合も同様に返してましたが、最近ママ友2人に
前から思ってたんだけど、なんで貴女自身も子供のこともちょっと褒められただけで天狗になるの?自慢ぽいからやめな?
と言われました
全然天狗のつもりはないですし、反射的に褒め言葉を肯定するのも癖になってるので、社交辞令もあるだろうし深く考えてませんでした
こんな返し方だと不愉快になるものですか?
皆さんは頻繁に褒められる時なんて返しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/30 18:47:14

    >>48
    いや、ありがとうと言えば普通は終わる。本当に褒められたことあるの?

    • 0
    • 66
    • ファンシータキシード
    • 23/09/30 18:54:42

    >>39
    えー…素直な人だと思って最初の方にレスしたけど母子家庭ってだけでこんなに闇深くなるもんなのか。
    しかももう子供も居る年齢だよ?
    そんな事で内心でもころすなんて思う年齢はとうに過ぎてるんだからちょっと落ち着きなよ。

    • 1
1件~2件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ