仕事が出来ない人はなんの仕事してる?

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/09/30 13:18:51

仕事ができません
メモを取るも自分が書いたメモすら理解に苦しむ始末
物覚えが悪く要領も悪い
なにより数字が弱くて数字が絡むと全部間違えてる

働かないといけないのに。

仕事が、続きません
小心者なので怒られたり、悪口言われると立ち直れなくなり、気まずくなってきて居場所なくなり辞めてしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/04 11:20:15

    24時間テレビでやってたチョークやさん

    • 0
    • 58
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/04 11:18:08

    飲食店の厨房
    施設清掃
    工場
    配送
    とか?

    • 0
    • 57
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/04 11:15:36

    製造とか工場とかの単純作業はどうかな
    頭使わなくていいし
    物覚えが悪くても身体が覚えるし
    要領も続けていたら良くなるよ

    • 0
    • 56
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/04 11:09:06

    病院で知能と発達の検査してもらって、手帳が出るなら障害者枠で就労

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 23/10/04 11:01:10

    工場のライン
    機械部品とかじゃなく、コスメとかサプリとかお菓子みたいな軽いもの
    ひたすら箱詰めやNGを弾く作業だよ
    無心で出来るけど時間がものすごく長く感じると思う

    • 1
    • 23/10/04 10:59:30

    >>49あんたもねー

    • 0
    • 52
    • ウエディングドレス
    • 23/10/04 10:58:25

    好きなこととか得意なことは?
    私も事務でミス連発してたので諦めて好きだったイラスト練習してイラストレーターやってる
    お金の振込とスケジュール管理さえしとけば良い
    自分のペースでやれるからミスも減ったし、たまに間違えてもあんまり迷惑かけないし気分がすごく楽だよ

    • 1
    • 51
    • 誓いの言葉
    • 23/10/04 10:54:49

    働いてません

    • 0
    • 23/10/04 10:53:48

    試食販売してます
    立ちっぱなしで疲れるし、報告書書くのもめんどいけどね

    • 1
    • 49
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/01 09:29:35

    発達

    • 0
    • 23/10/01 09:27:58

    頭を使う仕事は出来ないから保育園で子供の面倒みるパートしてる
    今の所一番あってるし何より身近な仕事で計算したりの頭使わなくていいから助かる

    • 1
    • 47
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/01 09:12:57

    >>5
    ほんとに。うちは1人清掃だから神経使わないし続いてる

    • 2
    • 46
    • プチギフト
    • 23/10/01 08:34:40

    チャットレディとかなら少なくとも他人に迷惑書けないだろうからいいんじゃないかな
    同僚や雇い主がいない仕事がいいね

    • 1
    • 45
    • モーニング
    • 23/10/01 08:31:20

    私も仕事出来ない人間。
    高校の時のアルバイトでみんなどうしてそんなにすぐ仕事が出来るようになるか不思議だった。
    今はパートで歯科衛生士やってる。

    • 1
    • 23/10/01 08:29:57

    パートは無理かな
    タイミー なんかの日雇いバイトだと単純作業しかさせてもらえないし、はじめてということで指示いっぱい出してもらえる
    合わなきゃ次からそこに行かなければいいんだし
    働かないとダメなんだったら、潔癖症克服するんだ!

    • 3
    • 43
    • ブロッコリートス
    • 23/10/01 08:27:00

    >>39工場って頭使うんじゃない?
    入って初日レベルだと最初の単純作業でいけるかもしれないけど、ずっとそのレベルを任せられる事はないかと

    • 1
    • 42
    • カラードレス
    • 23/10/01 08:25:08

    仕事できないくせに怒られたくもないなんて人がやれる仕事なんかないよ

    • 2
    • 41
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 08:22:33

    結局主コナーズ!?

    • 0
    • 40
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/01 08:21:09

    ファミレスのホールは?
    人が食べたものを片付けるのも難しい?

    • 1
    • 23/10/01 08:20:17

    頭を使う仕事が無理って言うなら、体を使う仕事しか無いじゃん
    清掃とか工場とか
    本当にお金が必要なら、潔癖だの小心者だの、そんな事を言って仕事を選んでられないよ
    何とか慣れて出来るようになるよう必死で頑張るもんだよ
    主は甘えてるだけ
    そんな性根のまま職場に来られて、嫌な仕事を「無理なんですぅーーー」なんて逃げて周りに押し付けられて、ちょっと注意されたら「悪口を言われた いじめられた」って騒がれちゃ堪らんわ

    • 4
    • 23/10/01 08:14:25

    飲食の洗い場とかは?
    小さいところは自分で優先順位考えないといけないけれど、ホテルなんかの大きいところは飽きるくらい同じ作業だよ
    日雇いで入ったら、5時間ずっとシルバーとグラスを磨き続けることになりましま

    • 1
    • 37
    • ウエルカムボード
    • 23/10/01 08:12:28

    空気読めないし人の気持ちも分からないんだろうね、こんなトピ立てるようじゃさ
    そりゃ仕事もできないよね

    • 2
    • 36
    • バージンロード
    • 23/10/01 08:08:20

    メモが取れないとか数字が弱いなら事務的な事は向かないから、倉庫の作業やお掃除は?わたしは逆に自分の部屋の掃除もできないから清掃は無理だけど、いつも見てると自分に向き合って粛々とやるからそう意味では良いなと思う

    • 2
    • 35
    • ブロッコリートス
    • 23/10/01 08:05:09

    >>31え?

    • 1
    • 34
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/01 07:55:27

    >>31「働かないといけない」=「お金が必要」という意味だと思うけど。

    • 4
    • 23/10/01 07:55:07

    スーパーのレジ惣菜以外午後おすすめ

    • 1
    • 32
    • カラードレス
    • 23/10/01 07:52:38

    自宅でアンケート調査とかにしたら?楽して簡単に稼げる仕事なんてないよ。

    • 1
    • 31
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/01 00:58:39

    働かないといけない、というのは思い込み。
    あなたが働くのと何もしないのと、どちらの方が他人の負荷を減らすことができるのか?
    能無しは何もしないに限る。何かすると周りが迷惑する。

    • 0
    • 30
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/01 00:41:06

    品出し

    体力ないから疲れるけどやる事は簡単すぎる

    • 3
    • 29
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/01 00:33:15

    内職は?

    • 1
    • 23/10/01 00:31:34

    事務
    馬鹿だからこれしかできない
    とりあえずミスで人が死んだり怪我したりする心配はない

    • 2
    • 27
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 00:30:06

    車の運転はできるの?

    • 0
    • 23/10/01 00:25:22

    雑務事務
    大量の資料をシュレッダーしたり、テプラでいろいろ作ったり
    時給いいし一生この仕事していたい

    • 3
    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/10/01 00:20:21

    >>24
    清掃も潔癖で出来ないとか言うなら、これしかなさそうね。

    • 2
    • 24
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/30 14:25:09

    働かずに
    鬼節約しなされ

    • 2
    • 23
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/30 14:21:17

    うちにきて欲しいぐらいだよ
    座りながらの単純作業の繰り返しなんだけど
    一人意地悪がいて
    三人になっちゃった

    • 2
    • 22
    • タキシード
    • 23/09/30 14:20:59

    >>14
    自分は潔癖だけど、社員寮の清掃してるよ(笑)

    • 5
    • 21
    • フラワーガール
    • 23/09/30 14:20:11

    >>20
    なんか今はハンディじゃなくて台車にその機能が搭載されてて、商品を乗せるだけて勝手に読み込んでくれる所もあるらしいよ。派遣登録でもして探してみたらどうかな?

    私もたいがいポンコツなので、他人事とは思えなくて

    • 3
    • 20
    • ハネムーン
    • 23/09/30 14:15:59

    倉庫の ピッキングも 経験済みなんです
    ハンディが 苦手で いつも おかしくさせてしまい
    他の方に 聞いて何度も 迷惑 かけて しまう
    自分が嫌になります。

    • 2
    • 19
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/30 14:14:09

    私は頭も要領も悪いけど、准看護師してる。メモとったら、帰ってまた書き直す。悪口言われても受け流す。働くって大変だけど、やるしかないから、向上心持ってやってる。主は甘えてるだけに見える。働くの辞めたらいい。

    • 6
    • 18
    • 誓いのキス
    • 23/09/30 14:13:44

    >>14
    単なるワガママだろ
    真剣に探す気なし

    • 5
    • 17
    • フラワーガール
    • 23/09/30 14:09:36

    倉庫のピッキングは?段ボールに商品を詰めていくだけ。学生の頃やったことある。

    スピードは重視されるけど、毎日十数人の派遣さんが入ってて、正直仕事ができない人もめっちゃいたよ。直接雇用のパートさん毎日指導するの大変そうだった。

    • 1
    • 23/09/30 14:07:37

    放課後デイとかどうなんだろ?学童の補助員みたいな。

    • 1
    • 23/09/30 14:07:21

    同じことを繰り返す仕事が良いと思う

    • 2
    • 14
    • ハネムーン
    • 23/09/30 14:05:13

    みなさん、真剣に考えてくれてありがとう
    実は工場のライン作業も経験済み
    だけどめまいしてきて合わなかった。
    清掃は多分潔癖だから無理そう
    自宅のトイレ掃除、風呂掃除ですら嗚咽でる
    ほんと自分働くの向いてなくて辛い。

    • 1
    • 23/09/30 14:01:15

    食品工場とかは?
    むかし短期でコンビニ弁当のライン作業したけど、流れてくる容器に担当の食材をひたすらのせるだけだったよ。
    結構速度が速くて最初はあわあわしたけど、すぐ慣れたよ。

    • 1
    • 12
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/30 13:45:51

    覚える必要がなくってマイペースに出来て計算なしか......うーん

    清掃とかは?勤務時間が長めのやつにすれば1時間で終わらせいっとかもなさそうじゃない?多分だけどw

    • 1
    • 23/09/30 13:35:33

    ドラストパートだけど、覚えてしまえばレジも品出しもなんてことないけど、キチ客も多いからなぁ。

    • 1
    • 23/09/30 13:34:37

    わがままなだけだと思う

    • 4
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ