ショック受けるような事?皆さんはどうですか?

  • なんでも
  • 親より早く新郎号泣
  • 23/09/29 22:50:57

人手不足を心配していつも上司を助けたいと動いている印象の1子さん。
率先して動いて上司に対してもいつでも使って欲しいとお節介気味ですが伝えていました。
1子さんの支店で急な退職者が続いて上司も対応に追われ参っていました。
シフトができるタイミングで1子さんから「急な退職者が入れなくなったシフト、入れるところたくさん入りますので声掛けてください」とも申し出て、上司はそれに対して「ありがとうございます」と返しました。
1子さんと同じ役職で別支店配属の2子さん(2人とも直属の上司)と言う方がいます。
上司は2子さんに「今度のシフトは更に人手不足で2子さんに別の時間帯に入ってもらいたい、いくつか候補あげるから入れるところ返信して欲しい」と伝えました。
この話が2子さんから1子さんの耳に入りました。
この流れで1子さんがショックを受けるのはどうなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 00:40:48

    >>60
    今さらフォローしたところで泥沼になる可能性、素っ気ないとはいえまともな返事を返しているところから、仕事に支障はないと判断した。

    だったらそのままにしておいて、これからまた1子を頼ることでプライドややる気を回復させることができるだろうと推測するので、そのままでいいとの判断です。

    あくまで私の考えね。
    あえてこう言うと逃げ道みたいですまんけど。

    • 0
    • 61
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/30 00:38:59

    でたーー!A3 B3!!

    • 1
    • 60
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/30 00:37:04

    >>55
    横からですが今後の参考に何故そのままで良いか教えて欲しいです。

    • 0
    • 59
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 00:34:32

    2子に頼んだことは、おそらく主の中では合理性があることなんだろうけど、1子のように自分をないがしろにされたと感じる人もいるから、今後は1子にその理由を説明した方がいいかもね。1子の性格が把握できてないから推測になるけど。

    今回はそういうパターンでした。
    次は気を付けましょう。
    それでおしまいでいいと思うよ。
    ここで○○ですか?って延々聞いても答えは1子にしか出せないからね。
    お疲れ様。

    • 0
    • 58
    • マリッジブルー
    • 23/09/30 00:32:22

    主さんとは働きたくないです

    • 4
    • 57
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/30 00:29:47

    文章力の無い書き方が、いつもの人と同じ。
    同じようなトピをいつも立てて何が面白いの?

    • 7
    • 23/09/30 00:27:24

    1子が使えないから2子に頼んだだけじゃないの?
    わたしはそうだったわ。仕事できる人に頼む方が会社の為

    • 1
    • 55
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 00:24:50

    >>51
    素っ気なくていいんだって。
    それで仕事が回らないわけじゃないんでしょ?
    仕事に支障なければとりあえずは放置。
    またシフト頼んでたらきっと元に戻るよ。

    • 0
    • 54
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/30 00:24:04

    >>50
    まじで?見たい

    • 0
    • 53
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/30 00:23:57

    >>37え!?じゃあなんで1子が出るって言ってるのに別支店の2子にお願いしたの…?

    もし別支店の2子に頼むなら、1子にも説明してフォロー入れないと…

    • 1
    • 52
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/30 00:22:15

    1子は自分が出るって言ってるのにわざわざ別支店の2子に声をかけられた事が悲しい。自分じゃ役不足だと言われてるようでショック。ましてや上司本人からでなく、2子からその事を伝えられたのがプライドを傷つけられたと思っている。

    じゃないの?

    • 0
    • 51
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/30 00:21:38

    パターンを覚えるんですね。
    この件からそっけない気がするんですが。

    • 0
    • 50
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/30 00:21:25

    >>15
    このパターンで娘と娘の友達のトラブルシリーズもあるのよ

    • 1
    • 23/09/30 00:20:44

    >>46
    お前がイミフ

    • 2
    • 48
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 00:19:27

    >>46
    嫌われてるかもと感じたからでは?
    イミフ!とあるけど、主は1子の気持ちを理解しなくていいの。イミフのままでいい。そういう風に感じる人もいるんだなーってパターンだけ覚えるの。
    そして普通に1子にもシフト入れてあげればいいんじゃない?上司の立場でそれ以上のアクションは必要ないと思う。

    • 0
    • 47
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/30 00:16:59

    >>45
    1に言われたから2に頼んだわけじゃないんですけどね。。

    • 0
    • 46
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/30 00:15:25

    荒らし扱いやめてもらいたいです。
    「あなたにも協力お願いしたいです」と伝えたら「よろしければお願いします」と返ってきました。イミフ。
    今までだったら「上司さんの負担が軽くなるためなら!」って感じだったんですが。

    • 0
    • 45
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 00:14:46

    >>37
    なるほどね。
    それで流れを考えると、1子からしたら

    ・自分がシフトに入れると言ったのに、入れられなかった(=1子のやる気や善意を無下にされた)
    ・わざわざ別の支店の2子に声をかけた(=1子は嫌われてると感じた)

    この2点でショックを受けたのかもしれないね。

    • 2
    • 23/09/30 00:09:32

    >>43
    子なし小梨

    • 1
    • 23/09/30 00:07:00

    主、子供育てた事ないでしょ

    • 0
    • 42
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/30 00:06:10

    >>37
    お前がおかしい
    病院行け
    しつこい
    通報しといた

    • 4
    • 23/09/30 00:03:39

    >>37

    • 2
    • 23/09/30 00:03:37

    >>10←主、自分で分かってるじゃん
    その通りだと思うよ

    • 0
    • 23/09/30 00:02:31

    人を数字で呼ぶとは斬新ですな


    これでいくと、少女Aは、少女1と言うことか






    • 0
    • 23/09/29 23:59:00

    >>32
    双子ABがいて、自転車が1台あって、Aがママに「友達と遊ぶから私に使わせてお願い!」って言ってたら
    ママがBに使わせたから、Aは使えなくて遊びに行けない

    Aは出かけられなくて泣いてる

    これでもわかんないの?

    • 0
    • 37
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/29 23:56:26

    私は1と2の上司です。
    皆さんのご意見聞いたうえで何がおかしいか学びたいです。

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • ベールアップ
    • 23/09/29 23:55:34

    A子を1子にすりゃバレないと思ったの?

    • 4
    • 34
    • ハネムーン
    • 23/09/29 23:53:51

    >>32
    他のトピでも散々言われてるけど、主はちょっとアスペっぽいから、人の気持ちが分からないんだと思う。分からなくて何かある度にトピ立てて、でもこっちからしたらほとんど同じこと書いてるの。

    主は人の気持ち分からないから理解しよう、じゃなくて、こういうときにはこういう風に思うんだーっていうパターンを学んだ方がいいよ。でも適切なレスを返すためには、主の立場を明らかにしてくれないと困る。

    • 2
    • 33
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/29 23:48:39

    >>28
    おかしいですか?
    ○○でしたが、だめでしたか?

    そんなんばっかだよね
    賛同意見が出るまで繰り返すつもりかな
    こんな人が職場にリアルでいたら周りは苦労しそう

    • 1
    • 32
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/29 23:45:45

    ごめんなさい、私本気で1がショック受ける理由がわからないんです。
    だから質問してしまいます。
    めんどくさいなと思ってしまいます。

    • 1
    • 31
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/29 23:45:20

    ところで主は、どういうポジションのひとなんだっけ?

    • 1
    • 30
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/29 23:44:43

    このクソ変換スマホ

    • 0
    • 29
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/29 23:44:25

    人手が2人分必要で1個さんは既に申し出てるからキープで大丈夫、あと1人がニコさんて思われてたんじゃないの?

    • 1
    • 28
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/29 23:43:28

    >>23

    そして何を言っても通じない
    そうですね、とならないよね

    • 1
    • 23/09/29 23:41:34

    いつものやつ。
    1子はシフト入れすぎて頭おかしくなってるんじゃない?ママスタに前に書いたこと忘れるくらい。だから上司も気を使って別の人に頼んだんだろうねw
    ちなみにこの手のトピを山ほど立ててる主。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4316691

    • 3
    • 23/09/29 23:40:50

    >>24 まず最初に1子にスケジュールの打診してほしかった。やはり順番て大事じゃないですか。

    • 0
    • 25
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/29 23:39:33

    >>23
    >>24はそうですが質問だけではないですが

    • 0
    • 24
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/29 23:39:11

    辞めるほどですか?
    これから頼もうとしたのかもしれないのに?

    • 0
    • 23
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/29 23:38:58

    この主いつも質問しかしないね

    • 3
    • 23/09/29 23:37:33

    文章がわかりずらい、

    • 6
    • 23/09/29 23:36:44

    >>18
    アピールってか気遣いだった場合はどうなんでしょうか?

    • 0
    • 23/09/29 23:35:15

    >>19 辞めるわ私だったら。
    1子さんその後どうなの?

    • 1
    • 19
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/29 23:33:34

    1子さんはお役に立てずにすみませんと引いてしまった様子です。
    これはこれで面倒臭いですよね。

    • 0
    • 18
    • モーニング
    • 23/09/29 23:32:18

    1は自分から上司にアピールしたのに頼られず、
    2は上司の方から頼まれた

    1のアピールはスルーされた。ってことかな
    上司はグイグイくる人は苦手なのかも

    • 6
    • 17
    • 誓いのキス
    • 23/09/29 23:22:25

    え、シリーズ物なの?これw

    今度は更に人手不足で

    って書いてあるから
    1さんのフォローも受けるけど、
    2さん「にも」応援頼んだ。とかではないの?

    • 1
    • 23/09/29 23:22:07

    >>14 1子は「ありがとうございます」しか言われてないんでしょ。2子は具体的に言われてるのに。
    何か都合よく使われてるんかなって思う。

    • 2
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/09/29 23:18:25

    >>12
    そうだよね、パートリーダーシリーズだよねw

    • 5
    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/29 23:17:21

    >>11
    そう言うことなんですね。
    そう思われても仕方ないよって感じですか?

    • 0
    • 23/09/29 23:17:03

    私が1子だったら「私じゃ役立たずですか?だったらもう辞めます」って言っちゃうかも。

    • 2
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ