ジャニーズ排除とかもはやセカンドレイプじゃん!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 198
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/29 14:38:29

    え?現ジャニーズで被害訴えてるの誰?

    • 3
    • 199
    • ハウスウェディング
    • 23/09/29 15:06:10

    >>198
    何で?そんな話題になってるの?

    • 0
    • 23/09/29 15:11:47

    >>198
    セカンドレイプっていうのはこういうことを言うんだと思う

    • 1
    • 23/09/29 15:47:37

    >>199
    トピタイセカンドレイプだからでしょ
    被害にあってなきゃセカンドレイプにならない

    • 3
    • 202
    • ハウスウェディング
    • 23/09/29 15:50:07

    >>201
    なるほど
    被害にあってない事を願ってるよ

    • 0
    • 23/09/29 15:54:59

    新しい会社は資産の流れどうなるの?ジュリーが株を売って会社作るの??
    あと860億の相続税逃れって社員も8割確保、代表権あり、が条件で逃れてるのに、移籍させたら8割確保できないよね。
    もう、思いきって解体して、資産手放し賠償金や退職金にあてたら?なぜ残さなきゃならないの?
    どんどんヤバい暴露やヤバい金の流れとか出てくるし。
    解体以外ないよね

    • 1
    • 23/09/29 15:58:53

    会社変わるならCMとかももうOKでしょ?それでもダメって逆に圧力じゃん。数年後にはその会社で普通にやってるんじゃないかね。

    • 0
    • 23/09/29 16:00:04

    テレビに出る時間が少なくなってきて正直快適

    • 4
    • 23/09/29 16:00:56

    >>204
    会社が変わったら忖度無しで評価、採用でしょ。
    必ず起用し直しますなんてどこも言ってない

    • 0
    • 23/09/29 16:04:17

    >>206
    ジュリーが新しく会社作るの?そしたら8割社員確保できないから、ジュリーが860億の相続税払わないといけないよ。プラス賠償金もこれから払わないわなきゃならないし、資金どうなるの?

    • 0
    • 208
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/29 16:10:45

    ジャニーズ嫌いだったからメシウマw
    容姿、演技、歌唱、ダンス、トーク、エンタメ、知識のどれをとっても中途半端か一般人レベルの奴らが、なんであんなにテレビに出てキャーキャー言われてたのか長年疑問に思ってた。
    さらにこの性被害問題www
    公共の電波を使うのはふさわしくないから、このまま一斉に消えてどうぞ。
    今後はファンだけで楽しんだら良いと思う。
    一般人を巻き込んだりゴリ押しをするのは止めていただきたい。

    • 6
    • 209

    ぴよぴよ

    • 210
    • ハウスウェディング
    • 23/09/29 16:34:24

    >>207
    ジュリーが新しい会社作るわけないと思うんだけど
    それ何の意味もないじゃんw

    • 0
    • 23/09/29 16:41:52

    は?ジェリーも見て見ぬふりして被害者排除しててたでしょ。会社として責任取るべき。それが終わらない限りジャニーズ使うのはおかしいだろ。
    社名も変えずジェリーも在籍のまま、東もこの事知ってて噂程度なんて言ってるし。
    見る人も色んな想像してしまうでしょ。

    • 2
    • 23/09/29 16:46:21

    >>210
    じゃあ誰が作るの?誰が新しい事務所の資金出すの?

    • 0
    • 213
    • ハウスウェディング
    • 23/09/29 16:47:44

    >>212
    そんなもん知るかいなw
    資金はジュリー
    要するにジュリーが作るって事か

    • 0
    • 214
    • ナイトウェディング
    • 23/09/29 16:48:03

    ジャニーズという会社に社会的制裁を与えるにはそうするしかないんじゃない?だから所属タレントは抜けるしかない

    • 2
    • 23/09/29 16:49:57

    >>207
    旧ジャニーズ事務所は補償会社で、事業しない時点で制度から逸脱する。
    相続税は払うことになる。
    ジュリーさんに余剰金があるか?だけど
    株売却するしかないでしょ
    色々あわせて1200億ぐらいの税金納めないといけない
    ジュリー藤島さんにしたら、被害者補償金より
    税金が痛い
    タレントの版権も新会社へ手放さないといけないから、ジュリーさんは破綻するかも
    新会社は移籍するタレント次第
    独立する人や、他事務所もありえるから。

    • 1
    • 23/09/29 16:53:09

    >>213 資金をジュリーが出して、社員みんな移動させたら、8割社員保てないから860億の相続税払わないわなきゃならないんでしょ。株は売るの?譲渡するの?結局、新しい会社作っても無意味よね。あんなヤバい会社の株買うってけっこう無意味だからどれくらいで、売れるかね。

    • 0
    • 217
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/29 16:53:35

    >>213
    そうだったら、一生仕事ないよ
    ジュリーと離れないといけないんだから

    • 0
    • 218
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/29 16:55:29

    >>215
    結局そうなるよ、だから解体しかないんだよ。全員独立して、ジャニーズとは初め業務提携して離れるようにしないと一緒に沈むことになる

    • 0
    • 219
    • ハウスウェディング
    • 23/09/29 16:55:41

    >>216
    それはジャニーズ事務所が考えるから
    私達は何も考えなくて良いんだよ

    • 0
    • 220
    • バージンロード
    • 23/09/29 16:59:14

    >>215
    今一気に仕事減らされたけど、税金は稼いでた時の分が一気にくるからね、
    だから早めに独立して税金対策しとかないと、タレントも大変だよ

    • 0
    • 221
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/29 17:02:32

    国や自治体もジャニーズやAKBを捨て、続々とVTuberとコラボw
    https://news.yahoo.co.jp/articles/24c553384170ef6d5991669cfc5c75d790c198c8

    • 0
    • 23/09/29 17:05:55

    続々とジャニーズ離れが始まるwww

    (前略)

    個人視聴率が下がっていないのは2番組のみ。そのうちHey! Say! JUMPの「いただきハイジャンプ」(フジテレビ系土曜午前)は、10~20代女性の数字も下がっていない。一方「それSnowManにやらせて下さい」(TBS系金曜夜)は、若年女性で微減となった。

    他9番組は、本来ならファンが多いはずの若年女性からかなり見放されているといえる。長年リハーサル室の使い方が適切だったのかを問われているNHK「ザ少年倶楽部」(週末深夜の再放送)は個人全体も若年女性も1~2割落ちているし、「#裸の少年」(テレビ朝日系土曜夕)に至っては若年女性で半減以下まで下落した。櫻井翔がキャスターの「news zero」(日本テレビ系月曜夜)や、城島茂の「週刊ニュースリーダー」(テレ朝系土曜朝)も若年女性で大きく痛んでいる。

    一部の熱烈なファンは、所属タレントには罪がないとSNSで発信する。ただし、これらはラウドマイノリティーで、圧倒的多数のサイレントマジョリティーは〝ジャニーズ離れ〟を始めているのだ。視聴率が雪崩を打つように下がり始めた以上、事務所の名称変更や株式を含めた体制の抜本的見直しはもはや避けられない。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd71df967e3072de4ae650ae905e36b910be74a

    • 0
    • 223
    • ナイトウェディング
    • 23/09/29 17:43:04

    >>222
    それスノーマンは時間帯的にGPだから打ちきりだろうな。記事出てるよ
    前の番組のぴったんこカンカンが視聴率良かったから
    視聴率3%くらいみたいだし。櫻井のShowチャンネルも来年3月で打ちきりだって

    • 0
    • 23/09/29 17:52:47

    >>223え?打ち切り?!SnowManって困難ばかりだな。

    • 0
    • 23/09/30 03:12:59

    >>223
    この記事のコメント欄に書いてる意見で多いのが、「今の若い子達はジャニーズではなく、韓流ファンか、アニメ・声優・歌い手系ファンかの2大派閥。ジャニーズファンは極小数派。ネットの影響で昔よりずっと選択肢が多い。ジャニーズより歌が上手く、ダンスが上手く、カッコいい人達はネットに溢れてる」ってことみたい。
    みんながテレビを見て、ジャニーズが若い子達に人気があった時代はもうとっくに終わったんだなと感じる。

    • 1
    • 226
    • ウェルカムボード
    • 23/10/08 18:46:11

    >>225
    子供に関する仕事してるけど、ジャニーズは普通に人気あるよ。

    ジャニーズ
    J-バンドやシンガーソングライター系アーティスト
    アニソン
    歌い手、ボーカロイド

    の順で人気だと思う。

    ちなみにK-POP好きな子はめったにいない。

    • 0
    • 227
    • マリッジブルー
    • 23/10/08 18:46:40

    「ジャニーズ性加害問題当事者の会」の代表が書いたコラム

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


    【ジャニーズの入り方】オーディション内容や応募方法の裏ワザ

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/13390720/

    >ジャニーズ出身で良かったと思うことは多々ある。

    >僕の場合はジャニーズの合宿所で掃除をしたり、テレビ局で荷物を運んだりとジャニー喜多川さんのお手伝いをするだけでも万単位のお小遣いがもらえた。同時に周囲からも「ジャニーズのタレントってすごい」という高い尊敬も得ていた。

    >仕事ももらえてギャラももらえてファンからのプレゼントも大量。自分に人気があるような気がして幸せな満足感も手にすることができる。
    >
    >しかも与えられる舞台は、スタジアムや大ホールといったビッグなステージ。そこで歌ったり踊ったり、憧れの先輩たちのドラマや映画にご一緒させてもらえたり、こんな夢のような世界が本当にあったのか、と心の底から感じることになる。まさにジャニーズならではの環境であり、そして選ばれた人間だけの特権ともいえる処遇だ。

    >平本淳也(ひらもと・じゅんや)
    >
    >ジャニーズ出身の作家で実業家。著書34冊のベストセラーを誇る売れっ子の物書きとして、テレビや雑誌など多くのメディアに記事やコメント提供。実業家としてはコンサルティング会社や芸能プロダクション、レコード会社などを運営し、タレントから起業家まで幅広い活動の支援を行っている。

    • 0
1件~30件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ