長男がいる一家が婿をとった場合、世間からどう思われる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • フラワーガール

    • 23/09/28 11:44:43

    >>3
    主の子供達は、義父母にとっては孫だから相続人にはならないよ

    法定相続人は、配偶者と戸籍上の子供だけ
    そこに実子も婚外子も養子も差は無いはず
    以前は婚外子は相続の取り分が少なかったはずだけど,今は最高裁?の判例があるから平等
    養子は、最初から平等だよ
    (いずれの場合も、法的に効力がある遺言書がある場合を除く)

    • 0
    • No.
    • 4
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/28 10:54:23

    >>2
    至って普通の家庭…

    • 0
    • No.
    • 3
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/28 10:53:30

    >>1
    その場合、こちらの子供はどうなりますか?

    • 0
    • 23/09/28 10:45:02

    めっちゃ資産家で相続税対策が必要なのかな?って思う。

    • 0
    • No.
    • 1
    • フラワーガール

    • 23/09/28 10:43:47

    相続のためかなって思う
    養子縁組したら実子と同じ相続人になるから、義姉・義姉の夫・主の旦那さんの3人が分け合うことになるよね
    姉夫婦に、子の相続分の3分の2が行くことになるね
    その分、主の旦那さんに会社を継がせるって感じかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ