麦茶って常に冷蔵庫にある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • カラードレス
    • 23/09/27 13:36:51

    水筒必要な時だけ用意する
    常飲してるのはミネラルウォーター

    • 0
    • 49
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/27 13:32:57

    前は作ってたけど容器を洗うのが面倒になって、ペットボトルのお茶を常備してる
    マメじゃないと続かないよね

    • 1
    • 48
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/27 13:32:53

    一年中麦茶よ。夏場は冷やしてるけど冬は常温
    あっという間になくなるわ

    • 2
    • 47
    • ジューンブライド
    • 23/09/27 13:31:11

    1年中作ってる
    でも冬の冷えたお茶はお腹下すから今程作る量は減るかな

    • 0
    • 46
    • 誓いの言葉
    • 23/09/27 13:30:09

    >>36

    子供が小学生の頃は、水筒ように沸かしてた
    今は、二人だからペットボトルの緑茶とか麦茶を買ったりもするけど、2リットルを1日で飲み切らないから味が変わっておいしくない
    だから、水にした

    • 1
    • 45
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/27 13:29:22

    ウォーターサーバーあるけど子供がルイボスティーが好きだからやかんで沸かしてる。
    常温。

    • 0
    • 44
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/27 13:29:04

    麦茶じゃなくて、ほうじ茶とジャスミン茶と紅茶は冷やして常備してる。

    • 0
    • 43
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/27 13:28:18

    我が家は緑茶飲まないしウォーターサーバー置いてないから1年中麦茶が置いてある。

    • 0
    • 42
    • ガーデン挙式
    • 23/09/27 13:27:46

    一年中つくる

    • 0
    • 41
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/27 13:27:27

    夏も冬も作らない。ペットボトルのお茶が常備されてる

    • 1
    • 40
    • ファンシータキシード
    • 23/09/27 13:27:21

    季節関係なく一年中ある。

    • 0
    • 39
    • バージンロード
    • 23/09/27 13:26:33

    季節問わず必要なら作ればいい
    聞いてどうすんの?

    • 0
    • 38
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/27 13:26:23

    抹茶入り玄米茶を
    年中冷やしてます

    • 0
    • 37
    • バージンロード
    • 23/09/27 13:25:49

    ペットボトル

    • 0
    • 36
    • 誓いの言葉
    • 23/09/27 13:25:17

    ない
    うちは、年中水を冷やしてる

    • 0
    • 35
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/27 13:17:37

    夏は100%麦茶だけど、それ以外の季節は烏龍茶、ジャスミン茶、ほうじ茶、緑茶とレンジでチンしても飲みやすいお茶を常時入れてるよ。

    • 0
    • 34
    • 博多一本締め
    • 23/09/27 13:15:24

    夏は暇があれば麦茶作ってる気がする…

    • 0
    • 33
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/27 13:14:19

    一人分だけ作る

    • 0
    • 23/09/27 13:14:17

    冬は常温で置いてる。

    • 2
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/09/27 13:13:47

    >>29
    別にええやん
    似たようなもんでしょ

    • 3
    • 30
    • キャンドルサービス
    • 23/09/27 13:13:11

    一年中学校や部活、習い事に持って行くから一年中あるよ
    夏は1.7の水筒3本分だから大変

    • 0
    • 29
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/27 13:12:56

    >>25麦茶って書いてるのにわざとなの?

    うちは水出し麦茶ある

    • 0
    • 28
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/27 13:12:54

    作る。1年中。
    温かいの欲しいときは、水出しでできてるのを鍋にかけて沸かす。
    毎日2リットルの瓶で作ってる。
    鶴瓶の。ありがとう鶴瓶。

    • 0
    • 23/09/27 13:08:25

    作らないけど健康ミネラル麦茶2Lは常に入ってる

    • 0
    • 26
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/27 13:08:15

    冬は作らない。
    そろそろ終わりかな。子供はいません。

    • 0
    • 25
    • マリッジブルー
    • 23/09/27 13:03:43

    うちは烏龍茶だけど年中作って冷蔵庫に入ってるよ

    • 0
    • 24
    • ハネムーン
    • 23/09/27 13:01:49

    我が家は通年飲み物は麦茶か水。
    だからジュース類が冷蔵庫に入ってる時はほぼない。

    • 0
    • 23/09/27 12:55:32

    ううんw

    • 0
    • 22
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/27 12:46:24

    水筒に持って行くから毎日作ってるよ

    • 0
    • 21
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/27 12:45:59

    ある
    真夏は冬の3倍作ってる

    • 1
    • 20
    • 博多一本締め
    • 23/09/27 12:45:43

    ある
    夏は1日6リットル作ってる

    • 0
    • 19
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/27 12:44:35

    年中作ってるよ
    でも夏2本のところが冬は1本になる

    • 1
    • 18
    • ブーケプルズ
    • 23/09/27 12:40:59

    1年通して冷蔵庫にある
    旦那と息子が毎日、水筒に入れて持って行くので
    以前はペットボトルのお茶を買ってたけど不経済だからやめた

    • 1
    • 17
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/27 12:40:32

    毎日作っている

    • 0
    • 16
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/27 12:39:57

    うちは、最終的には浄水器の水が一番おいしい、ということになった。
    今は、学校の水筒も、浄水器の水を冷蔵庫で冷やしたものを持たせてる。
    茶渋もつかなくて、おすすめ。

    • 0
    • 15
    • モーニング
    • 23/09/27 12:30:30

    作っても誰も飲まないから作るのやめた
    やっぱりペットのお茶美味しい

    • 2
    • 23/09/27 12:29:51

    >>10
    うちも一緒です(笑)三人目。

    • 0
    • 13
    • タキシード
    • 23/09/27 12:29:27

    年中作ってる
    1.5リットルを2本作ってるよ
    私と子どもが飲む
    私は炭酸水をペットボトルでも飲むけど
    旦那はペットボトルの特茶飲んでるから麦茶はほとんど飲まない
    やっぱり冬と夏だと減るスピードが違うねぇ

    • 0
    • 12
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/27 12:29:07

    年中作ってる。
    子供が3人で学校に持って行ってるから3リットルを2本。交互に作ってる。

    • 0
    • 23/09/27 12:29:06

    うちも鶴瓶ので水出し。冬場も2リットルピッチャー2本。

    • 0
    • 23/09/27 12:29:02

    >>6うちと全く一緒だ。麦茶のパックも冷蔵庫と野菜室にって

    • 0
    • 23/09/27 12:28:11

    水出し麦茶一年中ある!

    • 1
    • 23/09/27 12:26:49


    子供が水筒で学校に持って行くし、年中あるよ
    夏と冬とで量は倍くらい違うけどね

    • 0
    • 23/09/27 12:25:42

    子供達が飲むから一年中。うちは、鶴瓶の麦茶。

    • 0
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/27 12:25:13

    うち一年中麦茶。
    鶴瓶の顔の青い袋で52パック入りのだっけ、あれを1-1カ月半ぐらいかな。
    2リットルの麦茶ポットを2本、冷蔵庫のドアポケットと野菜室に入れて、ドアポケットのが飲み終わったら野菜室に入れてある麦茶をドアポケットに移動して、カラになったポットを洗って新しい麦茶を作る。

    • 0
    • 5
    • 引き出物
    • 23/09/27 12:23:08

    家は水出し緑茶か水出しジャスミン茶だけど年中冷蔵庫にある。
    夏は2リットル2本、冬は1本。

    • 0
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/09/27 12:23:03

    緑茶を常に冷やしてるよ

    • 0
    • 3
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/27 12:21:57

    うちは水出しで作るから、抽出中でも不足しないように1.5Lを2本常備してる。
    あと私のプーアル茶も常備

    • 0
    • 2
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/27 12:20:02

    年中あるよ。

    • 6
    • 1
    • 元カレ参列
    • 23/09/27 12:19:31

    作ってない。ペットボトルの麦茶常備してる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ