小4。最近子が仲良くなった4人全員遊ぶ度親付き

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • リングボーイが歩かない

    • 23/09/24 14:17:05

    >>10
    いるいる。なんでなんだろうね?卒業するまで毎日行くのかな?
    ついでに付き添い当番もやってくれたらいいのに。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/09/24 13:36:02

    毎朝、集団登校場所まで見送りに来るママさん達を思い出すわ。
    私以外全員来てるみたいだけど、どうしてなんだろう?
    玄関で見送れないのかな?
    過保護な親が多いよね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 立会人

    • 23/09/24 13:34:49

    ちなみに男の子
    近所の公園、誰でも入れる遊び場公民館(体育館で遊べる)も全部親付きで行ってるみたい

    • 0
    • No.
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/24 13:34:03

    >>4それなら放っておく。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 長持唄(宮城)

    • 23/09/24 13:33:28

    親は付き添いという名のお喋りしに行ってるだけなんだから行かなくていいよ。ただし他の子や親に絡みにいかないようにちゃんと言い聞かせはする。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 長持唄(秋田)

    • 23/09/24 13:32:49

    女児ならともかく男児なら放っておくかな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 記念写真

    • 23/09/24 13:32:48

    低学年でも、親付きとかないよ。あっても四月五月まで。
    公園でよその親が近くにいるなんて、子供たちも鬱陶しいよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 人前式

    • 23/09/24 13:32:35

    >>2
    そうだよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • ウェルカムドリンク

    • 23/09/24 13:32:10

    行かないよー。
    うちもそうだった。男の子なんだけど◯◯と遊ぶとママが必ず来るんだよねーって。
    でもそのうち来なくなったみたい。

    • 0
    • No.
    • 2
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/24 13:31:45

    その保護者達は、主の子と遊ぶ時以外も必ずついて行ってるの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 披露宴

    • 23/09/24 13:31:01

    自分なら放置。高学年にもなって親付きは過保護過ぎる。
    放っておいていいよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ