いじめをやった側の立場

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/05 07:43:11

    いじめって本当に難しいなと感じる。
    いじめられている子がとても繊細で、側から見たらそんなことで?くらいのことでもいじめられてると訴える子もいるわけで‥
    あと、いじめっ子の親は絶対認めないし、ものすごく我が子を守る。
    最終的には被害者面。

    • 3
    • 52
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/05 06:44:07

    担任もいじめをやった側の親の肩を持つよね

    • 3
    • 23/09/28 10:40:27

    >>47
    あなたのお子さんはおいくつですか?言い方がきついからやめて欲しいと、相手に言うようにお子さんを説得しましたか。
    話さないようにしろなんて言ったら嫌味な親はいじめだって騒ぎますよ。実際母親が子どもに指示して無視させる母親もいますからね。

    でもそういう時こそ親の出番ではないですか?子どものために毅然としていてください。
    はっきり言ってやればいいんです。悪口なんて言ってないと、ただ他の子と遊びたかっただけと言ってやればいいんです。

    • 2
    • 50

    ぴよぴよ

    • 23/09/28 09:44:31

    >>34
    >>13が加害者ではないって言うけどそんなことわからないでしょ。加害者ではないような言い方はしてるけど、少なくとも被害者はこんなこと言いませんからね。加害者って常に保身に走りこの人みたいに自分を正当化して味方を増やそうとする人が多いですよ。

    • 4
    • 48
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/28 07:26:42

    一方的な攻撃は如何なる場面でもアウト。発言は精査して反省謝罪が道理。できないなら離職かな。

    • 3
    • 23/09/28 07:25:31

    うちは、性格が合わない子(言い方がキツイ、うちの子を都合よく扱おうとする)との関係に悩んでたからわざわざ嫌な子と遊ばなくていいから他の子と仲良くしたらいいって教えてた。女がその子と距離を置いたら相手親がいじめだと騒ぎ出したよ。
    別に悪口言ったわけでもないけど遊びに誘われても断ることが続いてそう言われた。
    それならうちの子はキツイ言い方をされて都合よく扱われても我慢して一緒にいるのが正しかったのかな?

    • 3
    • 46
    • ファーストバイト
    • 23/09/28 07:21:16

    >>41
    難しいところだよね
    第三者から見ればその元イジメっ子が集団で除け者にされて可哀想だと思ってしまうけど(実際知ってる子なので)
    いざ、我が子が過去にそのターゲットにされてたなら
    そんな気持ちも持たないだろうし、少なくとも
    自業自得だよなって気持ちも出てくると思う
    私なら同じようにやり返せって言うかもしれない
    やられたらやり返すみたいな

    • 1
    • 45
    • タキシード
    • 23/09/28 05:53:16

    反対だった事ならあるけど
    文句言ってきて向こうがいつも悪いやつ

    • 2
    • 44
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/28 05:49:50

    理性がない大人っているんだな。自分は真面コミュニティにいると思ってたらとんでもなかった。

    • 2
    • 23/09/28 05:46:30

    >>42 ええー、、

    • 1
    • 42
    • キャンドルサービス
    • 23/09/28 05:45:30

    >>38内容や記録や聞き取りで精査できるから、著しければやり返していい。

    • 0
    • 23/09/28 05:38:32

    >>37
    加害者が被害者に変わる、実際そういう事はあるよね。でも、私はこれは親が外で言っちゃダメだと思っているんだ。虐めた事実について親子がきちんと反省していたら、自業自得の台詞はでないと思うよ。

    • 2
    • 40
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/28 05:37:57

    お早うございます。SNSや匿名掲示板て見てしまい使い方間違えてしまうと自分も大損し人を傷つける。もちろんはじめは誰も進んでそんな結果望んでいないのに、思わぬ方向にいくのよ。顔が見えないからほんとうのことがわからない。わからなくても何か揉めてるのは伝わってきて、全容が見えてくるのに4.5ヶ月以上かかるので、季節一回ぶんは黙るくらいの胆力があると巻き込まれない。嘘ばかりの情報を鵜呑みにすると思わぬ方向へ巻き込まれていくから、間に受けない、話さない、見ない、話に決して乗らない。中途半端な情報量で決して意見したら詰むことがある。いじめの国からの使者に巻き込まれないようにするために。

    • 0
    • 23/09/28 05:36:37

    >>38 距離置くのはわかるけどさ

    • 3
    • 23/09/28 05:35:50

    >>37 いじめ加害者擁護するわけじゃないけど、いじめされて嫌な気持ちわかってるのにやり返すって言うのもなんだかねって思うわ。

    • 2
    • 37
    • ファーストバイト
    • 23/09/28 05:33:07

    >>36
    実際、娘が中学校でイジメがあったんだけど
    元イジメっ子が、最後イジメられてたんだよね
    ターゲットを決めて「目立つあの子をイジメよう」ってやってた首謀者が、最後イジメられた子達に結託されてやられてた
    娘は同じ部活で元々距離を置いてたから
    (話しかけられたら普通に話すけど、自分からは用事がない限りは話さない)関わらずにいたけど、最後部活も来なくなって不登校になってたよ
    そういうパターンも少なからずあるかもね

    • 2
    • 23/09/28 05:25:06

    埼玉の県立高校で謝罪会の加害者の父親と祖母思い出したわ。
    あそこまでいかなくても「いじめられる側にも問題あり」「自業自得」みたいなことを言う親。

    • 2
    • 35
    • 誓いの言葉
    • 23/09/28 05:24:41

    加害者もまた被害者だったり、
    被害者も加害者になりうる、
    ということはあると思うんだよね。
    ただひとつ言えるのは、何があったのか、どうしてこうなったとか、真相を明らかにする。

    • 2
    • 34
    • ファーストバイト
    • 23/09/28 05:18:06

    13さんって別にいじめをやった親って訳ではないよね
    それを集団で叩いてるの怖いよ
    イジメみたい

    • 2
    • 33
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/28 05:12:02

    のほほんとしてそうですよね

    • 0
    • 23/09/28 05:02:44

    親も、保護者いじめをしていたりする

    • 5
    • 31
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/28 04:51:44

    >>23これははリアルで認識したということだね。サヨナラできたのはそれだけは不幸中の朗報。

    • 1
    • 30
    • ファーストバイト
    • 23/09/28 03:07:34

    もし世間一般のそれくらいで傷付いちゃったかーって内容でも本人にとっては引きずるかもしれないからね。
    子供でよく意味なく、死◯、バカとか言う子いるじゃん。
    それが大丈夫な子は言い返すし、優しい子は傷つくよね。
    私が中学の時にノリで殺すって言われて不登校になってしまった子がいたけど、当時皆んなあれで来なくなっちゃうの?とビックリしていた。でも結局最後まで来れなくて、凄い優しい子だったから可哀想だとも思ったし、その件からそういう風になっちゃう子もいるんだ、自分も気をつけようと学んだ。
    冗談通じないとか周りや相手は言ってはいけないと思う。
    子供だったら出ちゃう言葉じゃーんって言うけど、普通だったら汚い言葉出ないし。
    大抵言葉遣い悪い人は親もそれなりだから。
    まともな親ならそんな小さな事でなんて思わないと思うよ。

    • 4
    • 23/09/28 01:56:32

    ある程度の年齢になって何をすれば相手が不快か分からないのは成長速度の問題だけど、分かって攻撃してるなら病気だろうね。早めにカウンセリング的な治療したほうがいいと思うのだけど庇ってうちの子は悪く無いって言い切る一部の親は虐待してる自覚がないんだろうな。

    • 6
    • 23/09/28 01:44:34

    この親にしてこの子あり

    • 8
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/26 11:25:52

    >>13
    私は加害者の親だったらって、、
    あなた加害者の親でしょ。

    • 9
    • 25
    • ウエディングドレス
    • 23/09/26 10:54:14

    >>20
    代々そうなんでしょう。

    • 9
    • 24
    • 誓いの言葉
    • 23/09/26 10:52:45

    >>13その前に躾や教育じゃないのが怖い
    善悪も教えもしないで無視はただのバ〇親子

    • 11
    • 23/09/26 10:51:13

    >>13 虐め主犯格の子を持つ親が全く同じこと言ってた。さらに「自殺なんかされたらこっちがたまったもんじゃないからねー。それだけは避けたい!笑」とも言ってた。グズってどこまでもクズなんだよね。一生改心しないだろうし、こっちからサヨナラだよ。

    • 14
    • 22
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/26 10:47:38

    >>13
    この人本当に母親?
    よくこんなクズが母親になれたね。
    ふざけるな。

    • 12
    • 21
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/24 21:09:05

    >>13こんな親を持ったら子供は親の偏った思考の被害を被り続けるだろうなあ
    ま他人の家のことなんてどうでもいいけど

    • 18
    • 23/09/24 21:01:09

    >>13
    子どもがかわいそう。
    親が非常識で無神経で頭が悪いとそんな教えしか身のつかない子になっちゃうのね。

    • 24
    • 19
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/24 17:26:40

    >>15
    それはいじめと言わないよね。
    でもみんなで口裏あわせて喋らないようにしたらそれは無視してるのと同じだからいじめって言われるかもね。
    そもそも最近は親があれこれ口出ししすぎなのが問題かもね。

    • 14
    • 18
    • ブーケ・トス
    • 23/09/24 17:08:28

    >>13
    〉私が加害者の親だったら問題解決後は
    今後一切揉めた相手とは目を合わせるな
    口も聞くな一切関わるなと子供にきつく言うよ
    その方が相手にとってもいいことじゃないのかな?

    目を合わせるなって、それを無視って言うんだよ。バカかあんたは。あんたがそうやって子どもにいじめを指示してるんだよ。
    あんたどう考えても加害者だよね。やっぱりいじめ加害者って親がおかしいんだわ。

    • 28
    • 17
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/24 16:20:12

    フランスでSNSいじめをしてた中学生が授業中に逮捕されたってね。
    それに対して賛否あるみたいだけど毅然とした態度をって

    • 26
    • 23/09/24 16:17:21

    >>13反省はしてない感じのコメントだな。根本的な原因に目を向けるべきなんだけどね。結局悪いのは相手…って考えの親

    • 25
    • 15
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/24 13:32:39

    性格に難があり、トラブルおこすくらいなら一緒に遊ばなくていいと思ってる。それを仲間はずれにしたからイジメだ!とかギャーギャー言うのはどうかと思う。やたらと付き纏い同じグループに入りたがったり、それを断るとイジメって言うのもなんだかだし。

    • 7
    • 14
    • ハネムーン
    • 23/09/24 13:19:52

    一方的ならダメだけど、どっちもどっちじゃない?ってパターンもあると思う。

    こっちはやられたのを黙ってたのに自分ばかり被害者ぶってー、みたいな。

    • 4
    • 13
    • 指輪の交換
    • 23/09/24 13:08:01

    >>9そりゃ裁判や警察沙汰にまでなれば
    加害者からしたら被害者親子に無視や
    避ける行為するでしょう
    悪い加害者だって感情はあるから
    私が加害者の親だったら問題解決後は
    今後一切揉めた相手とは目を合わせるな
    口も聞くな一切関わるなと子供にきつく言うよ
    その方が相手にとってもいいことじゃないのかな?
    それで次は無視されたって訴えて来たら
    どっちが加害者か!って話だよ

    • 1
    • 23/09/24 12:48:48

    子供はさておき
    自分自身は被害者になるもよう

    • 12
    • 11
    • エンゲージリング
    • 23/09/24 12:44:07

    いじめ加害者の親ってなんでバカみたいに子どもを信じてるんだろうね。嘘つかれて騙されて裏切られて舐めれて。かわいそうな親だよ。
    いや、どんな親も普通に子どもを信じてるけど、学校や父兄から報告受けてもうちの子はそんな子じゃないとかうちの子に限ってとかね。
    ちゃんと説教しろよ、バカ親ども。

    人のもの盗んで嘘ついてそのあと嫌がらせし続けたらそれは完全にいじめなんだよ。嘘つきはどこまでも嘘つき、人間ってそんなにすぐ変わらないんだよ。バカ親にはそんなこともわからないか。

    そういうやつは公立小だろうが公立中だろうが無期限登校禁止でいいんだよ。なんで被害者がいけなくなって加害者が堂々と登校してるんだ。
    いじめは犯罪。いじめ加害者は犯罪者。おまえのことだよ、おまえ、〇〇さん。

    • 20
    • 10
    • ハウスウェディング
    • 23/09/24 11:20:39

    うちも加害者側の親に逆ギレされて、うちの子がイジメの主犯にされた。
    他に被害者も居るとまで言われたよ。
    狂ってるよねぇ…

    • 15
    • 23/09/24 11:13:24

    昔一つ上の学年でLINE使ったいじめがあって裁判とか警察とかって騒ぎになったんだけど、その時の加害者達の保護者は「大袈裟に被害者が騒ぎ立てたおかげで私たちの子供の内申に影響して高校受験に不利になるんじゃないか?」とか「被害者一家はキチ○イ」とか散々罵倒し続けて被害者親子は卒業まで無視され続けられてました。
    ここの学年じゃなくて良かったと思うくらい加害者達が親子でクソ軍団過ぎて怖かった覚えがある。

    • 21
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/24 11:13:13

    イジメっ子の親が怒られたら、逆ギレしてうちの子を悪者に仕立てあげようとする勢力があると言いふらしてた。謝れない人は社会で苦労する。

    • 11
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/24 11:03:44

    >>4
    親もやはりやばいですね

    • 10
    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/24 11:02:23

    >>3
    小中高対象

    • 2
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/24 11:01:52

    >>2
    人の嫌がる事だわ

    • 2
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/24 10:26:48

    虐めっ子の親が言ってたんだけど「うちの子を悪者にして、自分の子を良く見せようとしてる!」って逆ギレしてたよ。

    • 12
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ