美容師さんに市販のヘアオイルはどれがいいかと聞いたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ジューンブライド
    • 23/09/24 04:45:27

    良いも悪いもないのよ。
    自分に合うか、合わないか。
    それだけ。
    オイルに限らずね。

    • 1
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/24 04:43:25

    イヤなら変えたらいいんじゃない?
    自分次第でしょ。
    私は美容院のオイルがあんまりいい香りで欲しくて頼んだら、その時ネットでは欠品続きでめちゃめちゃ値段が上がってたけど入荷した時声をかけてくれて定価で譲ってもらったよ。

    • 0
    • 21
    • フラワーガール
    • 23/09/24 04:17:56

    市販のは全部良くない、ってのはよく聞く。
    でも美容院のヘアオイルを売りつけようとしてくるのは、私も美容院変更を視野に入れるかも。どれくらいしつこく売りつけようとしてきたかによるけどね。あと1回チャンスを与えて、そのときにまた売りつけようとしてきたらサヨナラしたら?

    ちなみに元エステティシャンの友達も「市販のスキンケア商品はどれもダメ」って言ってた。美容関係やつてる人は皆同じこと言うもんなのかな。

    • 2
    • 20
    • ハネムーン
    • 23/09/24 04:09:54

    そりゃそうでしょ
    買わないで美容室も変えない

    • 0
    • 23/09/24 03:32:25

    >>14
    春日の髪の毛みたいにベタベタつけるわけでもないし結構長く持つから買うよね

    • 2
    • 18
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/24 03:30:52

    私はかれこれリア友に18年してもらってるけど一切ないな

    オススメのを聞くと「私はこれ使ってるよ」と数回分分けて後日くれるよ
    そして気に入ったら安く買えるとこや美容院のなら従業員割引の金額で売ってくれる

    • 2
    • 23/09/24 03:25:41

    アイロンする人は安いのはやめた方がいいかも。
    熱でオイル焼けして臭くなるし、洗ってもベタつくようになる。

    • 0
    • 16
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/24 03:15:15

    私が行ってる美容師さんはそれ買って行くよって言うとネットの方が安く売ってるからそっちで買った方がいいよって言ってくれる。売りつけて来る美容師さんは嫌だな。

    • 2
    • 23/09/24 03:10:49

    市販のシャンプーも成分が良くないものばかりだからオイルもそうなんでしょうね

    • 2
    • 23/09/24 02:40:04

    ヘアオイルくらいそんな高くないし美容院で勧められたもの買うわ

    • 1
    • 13
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/24 02:30:14

    その言い方なら、成分に関しての知識があって何か資格とか持ってんなら説得力あるけど、
    ただ客に不快感だけ与える言い方しか出来ない奴の話なんか適当に流して次から行かない

    • 2
    • 23/09/24 02:26:33

    私なら、そういう言い方がまず無理だから変えちゃうな。

    • 2
    • 11
    • マリッジブルー
    • 23/09/24 02:14:10

    美容室に勤めてる知人がひたすら市販品をバカにしてた。私が市販のやつ使ってるとめっちゃバカにしてきたよ(笑)確かに美容院で扱ってる商品は良かったけど、市販品でも自分に合ってるもの使ってたらいいと思うよ。そういうこと言う美容師は三流だと思ってる。

    一流は市販品でも良い物勧めてくれたり、代用できるものを提案してくれる。あっこの人は市販のものも調べて勉強してるなって思う。

    • 6
    • 23/09/24 02:08:06

    >>9
    メーカーから直接 の間違いでした。スミマセン。

    • 0
    • 23/09/24 02:07:05

    >>4
    変な美容師だとネットの値段チラつかせると鼻息荒くネットの方が高いです!偽物もあります!
    メーカーから調査仕入れられる美容室限られてます!
    ってなんか、、気持ち悪い男やなぁと思った。
    絶対にそいつから買わない。
    そんなやり方、話し方しかできないなんて人間的にそもそも無理。

    • 3
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/24 02:03:21

    シャンプーやトリートメントも市販のは成分良くないって言うよね
    バスマジックリンで洗ってるようなものらしい

    • 1
    • 23/09/24 02:03:08

    技術も人間性もない美容師はそんな感じだよね。
    思い出したくもないわけのワカラン変な美容師に当たって。その変な美容師もと押し売りしようとしてくるんだけど、とにかくその話し方がダサすぎて笑なんか必死なんだよね笑
    ひとまず口コミにめっちゃ丁寧に遠回しに嫌味書いておいた。
    本人はまた来ると思ったらしい。その人に当たりたくないから指名外したのにわざわざ電話かけてきてまたそいつに切られるはめになったし。指名ボタンの押し方を知らないと思ってたらしく、スマホ取り出して指名ボタンの説明とか、本気でバ○なの?
    髪型失敗するだけなら、ここまでムカつかない。
    長文ごめん。

    • 1
    • 6
    • ブーケ・トス
    • 23/09/24 01:54:39

    ドラストのコスメ担当?とかの人に聞いた方がいいんじゃない?
    薬剤師にいい市販薬ありますか?って聞いてるようなもんじゃない?w

    • 2
    • 5
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/24 01:54:35

    美容院のヘアオイルいいよ
    買ってみて

    • 3
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/09/24 01:53:04

    じゃあそのオススメのオイル、ネットで買ってみますって言ってみて欲しかった笑

    • 5
    • 23/09/24 01:51:16

    その美容師さんもやり方下手くそだね。
    市販のは全部良くないです、なんて言い切ってサロンのを勧められたら誰だって警戒するのに。
    市販品を全て知っているわけではないですけど、いくつか使ってウチで扱ってるのと比べてみたんですがやっぱりサロン専用品は良いですよ、一度お試しで使ってみますか?くらいの方が、じゃあ使ってみようかな、という気になる。

    • 3
    • 2
    • エンゲージリング
    • 23/09/24 00:50:06

    美容師は市販の製品の研究なんかしてないから、聞かれたら悪く言うのが当たり前。店で取り扱ってるヘアケア製品売らないといけないし、店によってはノルマもあるらしい。
    で、美容師ってたいていは学生時代勉強できなかったタイプだから化学の知識なんてないし、店に卸してる業者が言うことそのまんま信じ込んでるよ。

    自分でネットとかで調べたほうがいい。

    • 2
    • 1
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/24 00:46:25

    変えても同じ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ