夜中に公式アカウントからのLINEはあり?【集計】

  • なんでも
  • ハウスウェディング
  • 23/09/22 00:48:10

受け手がミュートすればいい話なのかもしれないけど、企業とかからの急を要してないLINEを午前0時に配信って常識ないなって思ってしまうんだけど考え方古いのかな?
皆さん的にはあり?なし?

  • 1. あり 3 票
  • 2. なし 7 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11

    ぴよぴよ

    • 23/09/22 08:06:37

    なし

    夜中にしなきゃいけない理由なんてないよね。
    私は近所のカフェの公式が閉店後の22時に送ってくるから通知オフにしてるけど、なんでその時間なのか謎。

    • 2
    • 9
    • 三三九度
    • 23/09/22 08:02:00

    あり

    逆に、午前0時に急でないLINEが来るってどこ?
    私の登録しているLINEでは午後10時頃が一番遅いかな。

    • 0
    • 23/09/22 08:00:10

    あり

    寝てる間に来てるなら気にならない。
    むしろ日中に重要じゃないのに来るのが嫌だ。
    だから基本公式の通知はオフにしてる。
    公式ラインはニュースサイト見る感覚に似てるから情報早いならいつでもいい。

    • 0
    • 23/09/22 08:00:00

    なし

    緊急時でもないのに夜の連絡はわたしも常識ないって思うよ。
    100歩譲ってその企業が24時間営業とかしてるならまだ許せる。

    • 0
    • 23/09/22 07:57:48

    なし

    迷惑メールですら夜中は来ないよね?笑
    LINEもメールも日中もずっとミュートだから私は困らないけど
    公式LINEから来てたけど、何時に来たとかまでチェックしてない

    • 0
    • 5
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/22 07:54:41

    なし

    ビジネス的なものは22時以降くると印象よくない

    • 0
    • 23/09/22 00:57:16

    なし

    日時指定できるんなら夜中はやめろと思ってしまう。

    • 0
    • 3
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 00:56:13

    あり

    別に気にならん。
    夜中の方がゆっくりとスマホ触れるから、夜中に新しい情報くれるの有難い。
    SNSの情報見て明日はあそこ行こうとか予定たてたりする参考になるから、私は気にならない。
    朝はそんな情報チェックしてる暇なかなかないし、朝流れくると情報見逃す。
    後で気づいて後悔すること、たまにあるわ。

    • 0
    • 2
    • 色打ち掛け
    • 23/09/22 00:49:58

    なし

    私もそう思うよ。
    苦情だすほどではないけどね、万が一自分が企業側だったら絶対にやらないやつだわ。

    • 0
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/09/22 00:49:50

    なし

    22時までにして欲しい
    ミュートにしてない場合、神経質な人は起きちゃうと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ