郵便局のATMで硬貨5枚入れたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/21 11:31:21

    >>19
    お賽銭箱はやめてあげて
    代わりに神社が困っちゃうよ
    もしかして17さんは神社の人かも

    • 1
    • 25
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/21 11:30:22

    >>17
    自動レジならあっという間よ
    10円以上は使うことが多いからまず1円から消費したら?
    100枚くらい使えるらしいよ

    • 0
    • 24
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/21 11:28:34

    >>17
    セルフレジ使って毎回一掴みずつ使うとか?

    • 0
    • 23/09/21 11:27:53

    >>6日本語わからないの?枚数関係なく取られるに決まってるよね?

    • 0
    • 22
    • 指輪の交換
    • 23/09/21 11:27:13

    >>17
    小銭捨てるくらいなら募金箱に入れればいいのに

    • 0
    • 21
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/21 11:26:30

    >>17
    ATMで100枚、200枚単位で預け入れしたらいい
    銀行で違うから、一度に何枚まで可能か確認して。

    最近は詰まり防止に投入口が小さくしてあってなかなか大変だけど、コツコツやってうちは減らしてる

    • 0
    • 20
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/21 11:26:27

    >>17
    銀行ATMで入金すれば手数料無料だったような……
    100枚までとか300枚までとか銀行によって違うと思うけど。

    • 0
    • 19
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/21 11:26:09

    >>17お賽銭箱に入れるか寄付する

    • 1
    • 18
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/21 11:25:39

    >>17
    銀行により入金手数料無料の所あります。枚数制限あるけど。
    ATM も枚数制限ありで無料入金できる銀行あるよ。調べてこまめに入金したら?手間暇かかるけど。

    • 1
    • 23/09/21 11:21:34

    5リットルのバケツに5円や1円が満杯に溜まってるんだけど、銀行や郵便局で両替したら天文学的な手数料を取られるからそんな馬鹿な両替は出来ないしだからといってどうすることも出来ずに困っています。
    不燃ごみとかで捨てたら罪になるのかな?
    買い物した時に会計レジで1円とか5円を豆に使えば?とか言う人がいるんだけど、そんなこと現実的には難しいよね?
    会計レジで後ろに一杯並んでるのにいちいち財布からもそもそ探して1円とか5円を出せる?

    • 0
    • 16
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/21 11:17:40

    しつこいほど画面に警告文出てくるよ
    気づかなかったのかな、何回も出てくるからめんどくさい

    • 0
    • 23/09/21 11:11:11

    郵便局は硬貨は有料って、かなり前からだよね
    硬貨はコンビニとかで使うといいよ
    セブンの自動レジ、便利だよ
    多く投入したら紙幣や大きい硬貨で戻るみたい
    細かい硬貨で1500円分お釣りが出るように投入したら、1000円札と500円硬貨でお釣りが出てくるイメージ

    • 0
    • 14
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/21 11:11:06

    どこも手数料上がってるよね
    コンビニのATMなんてもう使えない
    預入でも毎回220円取られるし銀行変えたい

    • 1
    • 13
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/21 11:11:04

    出金も硬貨は手数料発生しますよ。

    • 0
    • 12
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/21 11:11:03

    ありがとう

    • 1
    • 23/09/21 11:08:53

    >>4
    そうだよ。
    一枚でも入れたら手数料かかるよ。

    • 1
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/21 11:08:51

    >>4
    今年からだっけな?今は何円でもATMで小銭扱うとは手数料取られるよ。
    窓口なら取られないはず

    • 0
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/09/21 11:08:29

    お札入れて500円入金とかなら手数料取られないよ確か

    • 0
    • 8
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/21 11:08:28

    >>4
    1枚から。

    • 1
    • 23/09/21 11:08:23

    だから小銭貯金やめたー!
    千円札貯めるほうが大きい買い物でも使いやすいし♪

    • 0
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/21 11:08:19

    >>3
    なんか言ってたけど5枚だから関係ないと思ってた

    • 0
    • 23/09/21 11:07:45

    そんなんだいぶ前からだよ。
    しかも動作前にちゃんと注意画面出ない?

    • 2
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/21 11:07:30

    >>2
    何枚から取られるの?

    • 0
    • 23/09/21 11:07:20

    入れる前に、手数料かかりますって表示出てきて、ボタン押すよね?

    • 5
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/09/21 11:06:19

    酷いって知らなかったの?

    • 3
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ