離乳食 完了期 食べれない

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/09/19 19:57:25

まもなく1歳3ヶ月。
土曜日頃にから1割も食べなくなりました。好きだった手づかみもあまりせずで、
(それまで好きだったものも食べない)
離乳食の進め方は上の子で把握していますが、上はよく食べる子で食事で悩んでたことがない為、こういった場合どうすればいいのか悩んでいます。

試したのは
・お皿や形状を変える
・スプーン列車しゅっぱーつ!のように楽しくなる感じでスプーンを運ぶ
・薄く調味料を使う

↑を試したのですが、効果は全く。
食べなくても怒ったり、イライラしたりはせず、上の子も一緒に楽しく食事するようにしていますが、
これだけ食べないと心配になってしまい、
食べないお子さんを育てた経験のある方のアドバイスが欲しいと思いトピを立てました。

宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ベールアップ
    • 23/09/19 20:12:48

    偏食とイヤイヤかな?
    これ食べた!ってのでも、次の日出すとイヤイヤするんだよね
    食べなくても、本人元気でオシッコウンチ出てたら足りてるわって思うようにしたよ
    お腹すいたらそのうち食べるし

    • 1
    • 4
    • ブーケ・トス
    • 23/09/19 20:12:37

    食べない時は食べないよね。自力で食べることを放棄したり。
    うちの子も3ヶ月おきに食べない周期がきたよ。オエオエ言いながら3粒のご飯食べたり。だから適当に親のものを食べさせてた。親の皿から、どうぞってすると食べたり、お行儀悪いけど、台所まで呼んで立ったまま、炊き立てのご飯をお釜の中から少ししゃもじで私の手のひらに乗せて食べさせたこともあったかな。あんなに悩んだのに今は何でも良く食べる子になったよ

    • 1
    • 3
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/19 20:06:40

    残念ながら偏食です。諦めて食べるものだけ出しましょう。死にませんし普通に平均サイズで育ちます。運動発達や言語に遅れがなければ何も気にせず、食べるものだけ与えてください。諦めが肝心。

    • 0
    • 2
    • ウエルカムボード
    • 23/09/19 20:01:38

    お腹空けば食べるでしょくらいに思っておく

    • 1
    • 1
    • ブーケプルズ
    • 23/09/19 19:59:26

    あと、いつもと違う料理に変えてみたりしました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ