方向音痴の人って行きは案内されても帰りの曲がり角でどっちを曲がるか勘で曲がるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • ファンシータキシード
    • 23/11/02 19:02:55

    覚えられないよ

    • 0
    • 98
    • ベールアップ
    • 23/11/02 18:40:47

    居酒屋でトイレ行ったら席に戻るのに迷う。
    初めての場所だと絶対たどり着けなくて三人ぐらいに道を聞く。
    地図は読めないから役に立たない。
    周りを見るとか見ないとかじゃないんだよね~。

    • 0
    • 97
    • ウエルカムボード
    • 23/11/02 18:40:25

    理性では、色々な周囲の情報からこっちの方角ではないか、という程度の認識はあるが、
    その一方で「こっちの方角!」と、あらぬ方向を示す「本能」に抗えない自分もまた存在する。

    • 0
    • 96
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/02 18:40:03

    >>94私は方向音痴じゃないからバカではないよ。そんなのが揃うと大変そうだよね。

    • 0
    • 95
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/02 18:38:30

    勘で曲がるよ 半分は合うよ

    • 0
    • 94
    • レンタルドレス
    • 23/11/02 18:37:11

    >>92
    自己紹介か

    • 0
    • 93
    • レンタルドレス
    • 23/11/02 18:36:36

    行き教えて貰えたら、帰りは大丈夫。
    道覚えるし周りみるよ。

    • 0
    • 92
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/02 18:36:08

    >>91バカ&バカじゃ大変そうだね

    • 0
    • 91
    • フラワーガール
    • 23/11/02 18:34:57

    方向音痴同士で出掛けると大変

    • 0
    • 90
    • キャンドルホルダー
    • 23/09/21 00:14:10

    原宿駅で、竹下通りに行きたかったのに
    なぜか表参道だった。駅の出口を間違えると永遠にたどり着けない。

    • 0
    • 23/09/21 00:00:48

    むしろ自分がこっちと思う逆を行けばいいのか?と迷走し始める

    • 5
    • 88
    • ウエルカムボード
    • 23/09/21 00:00:13

    地図アプリみても迷う
    ひらめきで歩き出すともうすでに反対方向歩いてるのよ

    生まれも育ちも大阪なんだけど梅田に行くと地上に出られない笑 
    ずっと地下を彷徨ってる
    切実に攻略法を教えてほしい

    • 0
    • 23/09/20 23:58:55

    私は帰れる。
    絶対に間違えるって分かってるから一生懸命覚えるよ。

    • 1
    • 23/09/20 23:56:59

    >>80
    あるある!
    なぜか新宿とか飯田橋とか、乗り換えが苦手な駅でよく聞かれる!

    • 1
    • 23/09/20 23:52:45

    Googleマップとか最初「南東に進みます」とか言うけど、混乱するからやめて

    • 0
    • 84
    • ブーケトス
    • 23/09/20 23:48:24

    商業施設のトイレ、出口出て左右どっちだっけ?ってなる。間違えて男子トイレのほうへ行ってしまうことがある。

    • 0
    • 83
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 23:44:03

    地図は女脳らしいね。東西南北は基本、は?って感じ。あと普通に覚えようと思ってない。

    • 2
    • 82
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/20 23:41:39

    ・玄関出たらどっちの方向向いてるか分からない。
    ・角地ならともかく一本入った道とか2面に出口あるビルとか本当分からなくなる。
    ・こっちかなと勘で進んで失敗。
    グーグルの地図とか高層ビルが多いとうまく位置情報取らないこと多いよね。

    • 1
    • 81
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/20 23:39:47

    馬鹿にしてるとかではなく、ここのレスの多さとその内容にびっくりしてる。
    自然と行き道で覚えちゃうから、帰りに迷うとか経験したことないし、帰りはちょっと探検したくて行きとは道変えたりしても、すでに通った道の地図は頭の中にできてるから、きっとここを曲がれば元のところに戻れるよね、とかでたどり着く。
    子供の頃(小学校低学年とか)から1人で新しい道探検するの好きだったから経験によるものなのか、誰かが言うように生まれ持った性質なのか、どうなんだろうね。

    • 0
    • 23/09/20 23:34:56

    方向音痴なのに、よく道を聞かれる。私のほうが聞きたいわ。

    • 3
    • 23/09/20 23:31:48

    商業施設の広いトイレでさえ出入り口がw

    • 2
    • 78
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/20 23:30:25

    駅で迷う。東口・西口・南口・北口が分からない。いつも反対方向へ行ってる。

    • 1
    • 77
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 23:28:05

    タクシーとか送迎車の慣れない車の後部座席乗ると、自分の家の道間違える。結局適当にそこらで降りて歩く

    • 0
    • 76
    • 誓いのキス
    • 23/09/20 23:26:16

    ドローンで上から見て誘導して欲しいと思うくらい、
    いつも迷う。

    • 2
    • 75
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/20 23:24:42

    うん。全然分からない。
    はじめて行く歯科医院とか診てもらったあと待合に戻るドアがどっちにあるかすら分からない時がある。

    • 4
    • 74
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/20 23:22:48

    行きと帰りで風景が違うから無理。そん私はデイサービス勤務で送迎してるんだけど、慣れるまで毎回スマホのナビ。初めて行く利用者さん家を教えてもらう時も「あそこに〇〇の看板があるでしょー?」って説明されても思い出せない。あと、ここ曲がったら近いかも!って思って迷い込んで結局ナビ頼みか元の道に戻ってくる。

    • 2
    • 73
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 23:11:58

    教習所で目的も無く誘導されるやつ、まじ頭おかしいんじゃね?と思ったわ。今時止まって地図見る奴居ないし、ナビつけろよ。大体、自分が行きたいと思ってないから覚えてないわ

    • 0
    • 72
    • ガーデン挙式
    • 23/09/20 21:53:03

    >>65
    私も旦那や中学生の子供にそこまでいくと気持ち悪いまで言われてる ほっといてくれ 精一杯やってんだ!っての

    • 1
    • 23/09/20 20:57:06

    >>48
    フードコートも迷う

    • 4
    • 70
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 20:51:57

    昔なら、勘か人に聞くか、同じ所行きそうな人適当に選んでこっそりついてくか、誰か連れて行く。最悪タクシー。今、Googleあるから迷う事ないじゃん

    • 0
    • 69
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/20 20:50:58

    >>64
    笑笑めっちゃわかる
    私も風が強くて木の形が変わると道間違えたり、晴れてる方に車停めたのに雨降ったら車どこに停めたかわからなくなる。

    • 0
    • 23/09/20 20:46:58

    デパートやショッピングモールの立体駐車場って出口が入ってきた入り口と全然ちがう方向に出ない?あれ困るんだけど‥

    • 5
    • 23/09/20 20:35:23

    >>63
    近くにくるとナビやめちゃうしね
    ここからもさらにナビして欲しいんだけど!てくらいぐちゃぐちゃしてるのに

    • 1
    • 23/09/20 20:33:55

    初めての道なんてすぐに覚えられない。
    そんなに記憶力よくないよ。

    • 3
    • 65
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/20 20:32:42

    Googleマップ見てても迷うよ。
    もう障害あるんじゃないかと思ってる。

    • 5
    • 64
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/20 02:00:26

    方向音痴の友達助手席に乗せてた時、

    「この道前に通ったよね?だって電線に一杯鳥とまってるし!前にも電線に一杯鳥がとまってるとこ走ったじゃん!」

    と言うのを聞いて、そら道に迷うはずだわ・・・と思いました。

    • 3
    • 63
    • 誓いのキス
    • 23/09/20 01:46:21

    Googleのナビで運転してるけど、
    次の信号を左、300メートル先を右です、って一気に言って来てその後無言になるから嫌だ。

    • 5
    • 23/09/20 01:32:34

    確かに周りの景色ちゃんと見てないかも
    イオンの駐車場とか、行き過ぎたりする
    今は携帯のマップあるから助かるよね

    • 2
    • 61
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/20 00:33:34

    >>33
    普通の電車でも酔うくらい車酔いしやすいけど、全く方向音痴じゃないよ、地図読めるし方位磁石見ないでも大体方角も分かる
    実母が方向音痴なんだけど、目印を覚えないでボーっと歩いてる、目印を覚えておかないから駐車場も自力で戻れないし、何回同じ場所に行っても迷うよ

    • 0
    • 60
    • マリッジブルー
    • 23/09/19 22:57:28

    私は勘で曲がる訳じゃない。
    ただ曲がってただけで特に意味も根拠も無い。
    曲がってたら間違ってただけ。

    • 4
    • 23/09/19 22:55:14

    地図読めないの?とか聞かれるけど、いや、地図見れば分かるよ?でもビル名で表示されても困るだけなのよ

    • 2
    • 58
    • ハネムーン
    • 23/09/19 22:54:00

    >>55
    カーナビで言うと、ナビの画面は北に合わせるのではなく自分が前にすすむ方向に合わせないともうわからなくなる。
    同じ人いる?

    • 3
    • 57
    • 色打ち掛け
    • 23/09/19 22:34:14

    >>30
    めっちゃ分かる
    駐車場は忘れるから写真撮る

    • 3
    • 56
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/19 22:23:27

    このトピ見たら仲間がたくさんいて安心してる。

    • 5
    • 55
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 22:12:19

    方向音痴の人は私も含めて東西南北が理解できていないのよ。
    例えば例をあげるけどカ-ナビでも西へ800m先の信号を右へ曲がると言われても
    イマイチ距離も分からないので毎回ヒヤヒヤしながら運転しています。

    • 4
    • 54
    • ハネムーン
    • 23/09/19 22:10:17

    >>49
    こういう嫌みにも反論できないほど本当に嫌になるよ。


    レイクタウン、出入り口の道が二車線の片側通行なんだけど来た方向に帰れないから(駐車場右から来たから右折したいけど左折のみ)毎回旦那か友達かで自分で運転していけない。

    • 0
    • 53
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/19 22:08:30

    >>33
    私も酔いやすい
    新幹線で酔った事ある

    乗り物酔いは三半規管だよね?方向感覚とも関係してるの?

    • 1
    • 23/09/19 22:07:07

    >>50じゃあ発達障害かな?

    • 0
    • 23/09/19 22:06:05

    この店見たな
    この照明見たな
    は覚えてるからこれを頼りに帰ります。
    景色覚えだけは出来るので

    • 0
    • 50
    • 誓いのキス
    • 23/09/19 22:04:42

    >>49
    それが夫高IQなんだよ。
    だからかGoogle駆使すれば大丈夫。
    方向感覚だけサッパリない。

    • 0
1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ