結婚式の引出物の額について

  • なんでも
  • ハウスウェディング
  • 23/09/19 10:54:54

結婚式の引出物って、いくつかランクがあるのですか?
ご祝儀の額に応じて、帰りに手渡しする引出物のランクを決めるのかな…?
総額5,000円くらいのときもあれば、総額1万円くらいのときもあったりで、不思議に感じます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 11:34:18

    >>7
    そうですよね。
    人の結婚式に何度も行ってる身としては、料理のランクもなんとなく分かるようになって来ました。

    • 1
    • 8
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 11:32:59

    >>6
    なるほど…式を挙げる側の方の「儲け」って部分は考えたことなかったです。
    ありがとうございます。

    普通は3万円のご祝儀に対して3分の1の1万円程度の引出物が多いって感じですかね?
    酷いときは引出物の総額3000円もいかないくらいのときもありました。

    • 0
    • 7
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 11:31:45

    ちなみに料理にもランクがあるよ
    個人的にはそこは一番ケチッてはいけないところだと思う

    • 1
    • 23/09/19 11:25:13

    >>5 なるほど。
    その差額は式を挙げた本人たちの「気持ち」だよ。単純に引出物をケチる人は御祝儀で儲けが少しでも出たらいいなー!みたいな。
    普通はケチらない。御足労かけたんだし、感謝の気持ちがあるから。

    • 1
    • 5
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 11:22:34

    >>3
    私自身は結婚式してないよ。だから分からなくて聞いてるんです。

    • 0
    • 4
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 11:21:49

    >>3
    3万円のご祝儀に対して、1万円の引出物の時と5000円の引出物の時がマチマチなんです。
    この差ってなんなのかな?と思ったの

    • 0
    • 23/09/19 11:09:13

    主はどうしたの?どれくらいの金額でどんなものをお渡ししたの?

    • 1
    • 2
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 11:06:14

    みんな式してないのかな、

    • 0
    • 1
    • ハウスウェディング
    • 23/09/19 10:57:21

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ