再婚する意味がわからない

  • なんでも
  • 余興の練習で1ヶ月拘束
  • 23/09/17 15:23:54

10年近く一緒にいるパートナーがいます。
年齢が10以上離れていることもあってケンカをすることがなく、仲良しです。
彼は家事全般ができるので私が何か世話を焼くこともありません。
私や子どもに対してとても優しく経済力もあり、容姿も好みで嫌なところが全くないです。
今まで再婚しなかった理由は私には中学生と小学生の子どもがいるからです。
子どもたちと彼の仲は良好でよく一緒に旅行に行ったり、ご飯を食べに行ったりしています。
行き先や食べるものなど子どもの意見優先でと言ってくれます。
それでも再婚に踏み出せず、子どもが成人するまでは難しいと返事をしています。
成人してからも正直再婚する意味があるのかもわかりません。
彼はこのままダラダラお付き合いするのは嫌みたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/18 16:44:59

    仲の良い夫婦
    最後まで一緒にいる
    こういう事言う人に限っていきなり別れたりするし
    いつ何があるか分からないよ
    10年続いても20年先はどうなるか?
    籍入れないのも良いと思う

    • 0
    • 84
    • ファンシータキシード
    • 23/09/18 16:38:02

    10歳下なら解放してあげなよ
    おばさん

    • 0
    • 83
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/18 16:37:23

    >>81ええ?
    彼氏だと打ち明けてもなくて子どもたちも友人の1人としか思ってない子どもにいきなりあの人と一緒になるねって言って納得するか?
    もうちょいましな嘘つきなよ

    • 0
    • 23/09/18 16:32:45

    相手親との付き合いや介護がついてくるから嫌
    相手親がいない人ならオッケー

    • 0
    • 81
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/18 15:13:54

    今後のことを彼や家族で話しました。
    お互いが最期まで一緒にいたいと思っていることを確認し、最終的には籍を入れる事になりました。今すぐではないですが、その方向で進めていくことで決まりました。
    子どもたちは学校が変わりたくない、苗字が変わりたくないということですが一緒になることについては賛成してくれています。
    子どもたちにとって一番いい形を探していこうと思います。
    子どもたちと彼が冗談を言って大笑いをしている姿を見て本当に幸せです。
    どんな時も否定せずに私の意見を尊重してくれる人です。全てを受け止めてずっと支えてくれた人ですから今後彼に何があった時は私が支えていこうと思います。
    みなさまから様々なご意見をいただき、反省する点がたくさんありました。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 80
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/18 09:34:25

    >>57

    最期までいたいって思ってたって、同居も入籍もしてないなら他人から見たら赤の他人にしか見えない。

    立ち会うのも無理だし、遺言でも書いてない限りはお互いに何も残せないし、もしかしたら葬式だってあげられないかも。

    不倫男が愛人に、愛してるのはお前だけっていってていざ愛人がピンチになったら知らんぷりなのと同じだよ。気持ちだけじゃ生きていけない。

    子どもの苗字が変わるの嫌なら彼が変えたらいいだけだし。コレをいえば彼が変えたくないからやめようって思いなおすかな?

    • 0
    • 79
    • ブーケトスで親友おしのけてキャッチ
    • 23/09/18 08:43:16

    下の子が小学生で10年近くの付き合い?
    週末は一緒に過ごして旅行にも行く仲なのに彼氏だとは知らないって子ども達のことも騙してるんだね。
    友人の1人だと思ってるって、あきれるわ

    • 0
    • 78
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/18 08:32:33

    彼さんはいい人で、結婚というケジメをつけたいのよね?
    で、主さんは結婚しなくても今のままでいいじゃんって感じで。

    このままでもいいけど、籍を入れても別にいい、と思えるなら入れればいいと思うし、
    それも嫌だと思うなら、何が嫌なのか自分でよく深堀して彼に伝えて納得して貰えたらいいんじゃない?
    結婚にまつわる、彼以外の家族のこととかが関係してくるから嫌なのか?
    後々別れるかもしれないと思った時に、また離婚の手続きするのが面倒とか?

    • 0
    • 77
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/18 08:28:57

    本人たちの問題だから、無理に結婚しなくてもいいと思うけど… "彼はこのままダラダラお付き合いするのは嫌みたいです"ということなので、結婚しても一緒じゃないですかね?
    覚悟を決めたいんでしょうの。

    それだけ主さんが十分サポート受けてるんだったら、それくらいの望みは承諾してあげてもいいのでは?
    引っ越さなくてもいいし、子供たちの苗字も別に変えなくていいし。
    なんでそんな成人までに再婚に躊躇するんだろ?
    母子家庭に関する手当が国からもらえなくなるから?

    • 1
    • 23/09/18 08:19:41

    子どもが成人するまでは難しいじゃなくて
    成人してからも再婚する意味があるのかわからないってちゃんと話さないのはズルくない?

    結局は子どもが大きくなったら再婚できるって餌で釣ってるってことでしょ?

    考えなしに男を家に招き入れてるくせに、結局都合よく子どものせいにしてるのも好きじゃないわ

    • 0
    • 75
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/18 08:14:46

    そうです、私は自分勝手でわがままです。
    相手から別れたいと言われたらそれまでです。

    • 0
    • 23/09/18 07:02:52

    >>66相手と子供が養子縁組しなければ名字は変わらないよ?
    それに子持ち再婚は勢いでするもんじゃないよ?
    私は子供が成人してから再婚したよ
    あなたの子供はまだ小学生と中学生
    男にかける時間はないはずよ

    • 0
    • 73
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/18 06:57:13

    相手はバツイチなの?それとも未婚?

    • 0
    • 72
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/18 06:55:41

    >>51だらしないなー
    シングルってこんなのばっかなの?

    • 1
    • 23/09/18 03:18:13

    再婚する意味がわからないとか言っちゃって、本当は結婚して相手の態度が変わったり色々怖いくせに。

    • 0
    • 23/09/18 03:16:48

    >>66でも、勢いで再婚したとして現在と今の状態の現在は相手が主を思う気持ち主が相手を思う気持ちは同じじゃないと思うけどね。
    今がいい関係なら再婚しなかった方が
    むしろ良い選択したのかも。

    • 1
    • 69
    • バージンロード
    • 23/09/18 02:53:50

    相手は結婚を望んでるのに、主は結婚する気がない。なのに10年も付き合うなんて、相手の大切な10年を奪ってしまった自覚はある?主は自分のことしか考えてなくて身勝手だなって思う。結婚を望んでる人と10年も付き合ったなら責任取って結婚しろよって思うわ。

    • 5
    • 68
    • キャンドルサービス
    • 23/09/18 02:49:52

    再婚したいけどな私は。今は介護に大変だから。

    • 0
    • 23/09/18 02:47:07

    再婚もするつもりないのになんで子供に会わせたの?子供にも相手にも失礼だよねー。普段から自分中心な感じ?

    • 4
    • 66
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/18 02:27:45

    子どもが小さいうちに勢いで再婚しておけばよかったなとも思います。
    上の子が思春期で今苗字が変わるのは嫌でしょうからね。
    成人を待ってからになると思います。

    • 1
    • 65
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/18 02:19:17

    子どもが成人してから再婚したとして、産もうと思えば私はまだ産める年齢ですが子どもは望んでいないようです。

    • 1
    • 23/09/18 02:15:48

    まぁ再婚するなら今頃再婚してるよね。別れて刺されないようにね

    • 0
    • 23/09/18 02:14:08

    10年一緒にいたとしても結婚で縛られなきゃ何かあれば案外簡単に離れると思う
    それでそこまでの関係だったと割り切れるならそのままでいい
    でも彼氏はそれは嫌なんだろうね

    • 1
    • 62
    • キャンドルサービス
    • 23/09/18 02:13:05

    その人との子供が欲しいとかじゃなければ、別に今再婚しなくていいと思う。

    • 1
    • 61
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/18 02:11:25

    友達は再婚した方がいいと言っているので違う意見が聞けるかと思い投稿しました。
    彼、よく待つねとも言われています。
    一度失敗しているので簡単には決められないのです。
    毎日一緒にいるということがないので一緒に生活をしてうまくいくのかなども気になります。
    仕事の関係で今は一緒に住むことはできません。週に一、二回は会っていますがそれ以上が難しい状況です。

    • 0
    • 23/09/18 02:07:45

    このままダラダラ付き合いを続けるのが嫌とか目先の事しか考えてない時点で、彼は結婚向きではないでしょうね
    今の距離感だからうまくいっている可能性もあるだろうし

    • 1
    • 23/09/18 02:02:19

    再婚すればいいんじゃない?したくないなら別れれば?ここに相談って、友達いないの?

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/18 01:59:06

    それと彼とは最期まで一緒にいたいと思います。
    けど再婚のタイミングは今ではないと思っています。

    • 0
    • 56
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/18 01:53:58

    不動産などの資産があるわけではありませんが、貯金は少しあります。
    必要があれば仕事を増やして稼いでいるので誰かのお金で裕福に暮らすなんて考えもありません。
    手当も収入が上がるともらえなくなるのですが、もらえたとしてもあてにできる額ではなかったはずです。

    • 0
    • 55
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/17 23:26:17

    >>53

    私のママ友も裕福なシングル。しかも一人娘。

    なのに離婚して1年で出来再婚。

    ママ友死んだら、再婚相手が遺産を1/2持っていくんだよなぁ。。
    遺された年頃の娘3人どうするの?
    って本気で心配になる。

    • 4
    • 54
    • レンタルドレス
    • 23/09/17 23:17:32

    まあ、結婚て2人にとっての関係性ではなく、社会的にどうみられるかだから。

    入籍すれば共有財産、相互扶助の義務があるから、まあ健やかかなときは関係ないけど、病んだ時には関係するかもね。

    入院しても家族以外は面会禁止、手術の同意書も書けない、契約関係の代理人になるのも家族以外は大変だから。

    天涯孤独で意識不明な人の内縁の夫ですなんて人があらわれても、信じられないもん。

    どちらが年上かわからないけど、父親もどき扱いはするけど、老後も病気になってもあなたの面倒見ない、って宣言してるようなもんだからね。

    • 3
    • 53
    • キャンドルサービス
    • 23/09/17 22:45:21

    リアルな知人からの相談なら、絶対に言わない&聞かない部分だけど、トピ主には資産はあるの?

    私は死別シングルだけど、私の実家が土地持ち。
    父が亡くなった時に、相続で土地、株をもらってる。
    今、住んでいる家は、亡夫の名義で購入したもので、私の名義になってる。
    生命保険金もある。

    もしも、私が再婚した場合。
    亡くなる順番によっては、今の私の資産の100%を、私の子に遺してあげることができなくなる。
    配偶者に、1/2を受け取る権利ができるからね。

    もしも、トピ主さんが、自分の持ち家に住んでいる場合。
    再婚後に、トピ主さんの方が先に亡くなったら、再婚相手に1/2の権利がいくことになる。
    ヘタしたら、家を売却して、わずかなお金で子どもたちが追い出されるよ。
    再婚って、こういうことが難しいと思う。

    • 2
    • 23/09/17 22:06:11

    >>51
    じゃあ、結婚しようかどうかを、子供に相談したら?彼がお父さんになったら、どう思うかきいてみたら?

    • 1
    • 51
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/17 21:51:17

    子どもは中学生と小学生の高学年です。
    子どもがまだ小さい時に会わせているので彼氏とは紹介せずにそのまま友達で通していますが、上の子はそろそろ気付くでしょうね。
    私には学生時代からの仲の良い男友達が何人かいるので、彼のこともそのうちの1人と考えていると思います。
    出かける時などMくん(彼)も呼んだら?と子どもから言うし、次いつ遊べる?と子どもから彼に聞くので関係は悪くないと思っています。

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/17 19:23:23

    私の友達のとこがまさにこの状態。

    再婚する気のない母親の彼氏に会わせられた以上、「仲良くするしかない」状態(少なくとも子どもはそう捉える)

    本当は嫌で堪らなかったって。

    • 2
    • 23/09/17 19:16:00

    そんな状態で一緒にいるのが理解できません。

    • 2
    • 47
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/17 19:14:37

    >>42手当て貰ってるの?

    • 0
    • 23/09/17 18:53:57

    下の子は何歳なの?

    • 0
    • 45
    • ナイトウェディング
    • 23/09/17 18:42:31

    うちの母親は私が2歳のとき離婚して13歳のときに再婚した
    シングルの間たぶん彼氏は何人かいたことあったと思うけど、私たちに会わせた人は再婚した今の父親だけだった。
    大人になってそのことに気づいてありがたいなって思ってる。
    再婚もしないなんだかわからん男とずっと付き合うとか子どもは混乱するわ

    • 4
    • 23/09/17 18:35:57

    別れてやれ

    • 1
    • 43
    • 元カレ参列
    • 23/09/17 18:35:38

    私からしたら再婚しないのに子どもと交流させてまで交際する意味がわからないかな

    再婚しないなら交流させないし、交流させないなら交際もしない
    友達でいいじゃんて思っちゃう

    • 7
    • 23/09/17 18:32:25

    主は母子手当もらってて十分だと思ってるから?

    • 0
    • 41
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/17 18:23:04

    彼がかわいそう、別れてあげてとかどの目線かと思う

    • 3
    • 40
    • マリッジリング
    • 23/09/17 17:23:14

    病気になったときとか、家族じゃないと出来ない手続きとかあるよね。
    最悪、事故とかにあっても彼氏、彼女だと連絡すら行かないよ。
    下手したら家族しか面会できない場合だってあるし。

    • 5
    • 39
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/17 17:22:12

    最期まで一緒にいたいと考えていますよ。
    もう5年すれば子どもが手が離れて状況が変わってくるのでそのタイミングでまた決めたらいいと考えていましたが、今後を真剣に話し合ってみようと思います。

    • 1
    • 23/09/17 17:22:01

    彼が待ちくたびれて彼の方から去って行くかもね。
    その時に…逃がした魚は大きいって気がついても遅いよ。

    そうそう子持ちの女を真剣に考えてくれる男は世の中少ないと思うけど。

    • 5
    • 37
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/17 17:16:33

    彼自身に何かあった時の事、逆に、主に何かあった時の事、子供達の事も含めて色々考えて、
    法律上夫婦であった方が、メリットが大きいと彼が考えたのかもしれないね。

    • 5
    • 23/09/17 17:14:43

    世の中にはね、お金で助けてもらいたいシングルもいるの子供いるとね、色々
    それも一回じゃなく何度も何度も
    こーゆーアホもいるのだ、これに引っ掛かる男もアホ

    • 9
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ