指定校推薦って、ダサいよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/24 07:18:29

    今の指定校は大学の成績が卒業するまで高校に送られるし、単位を落としても指定校が消えるので、高校側も明らかに成績が足りない子を指定校に選ばないよ。特に消えて困る大学は厳選する。

    • 1
    • 23/09/24 07:06:41

    一昔前は推薦は一般入試で志望校に入れなさそうな人が
    ワンランク下の推薦受けるケース多かったから

    • 0
    • 71
    • 色打ち掛け
    • 23/09/24 07:01:21

    指定校推薦してもらえないから一般でがんばるしかない、、、主

    • 0
    • 70
    • 博多一本締め
    • 23/09/24 06:56:48

    >>69
    学生何千人、何万人中、何人いたの?

    • 0
    • 69
    • 誓いのキス
    • 23/09/24 06:12:52

    >>68
    そうでもないよ。
    うちの学校にもこのタイプいたよ。

    • 0
    • 68
    • 博多一本締め
    • 23/09/24 05:37:26

    >>66
    実際そんなのわからないから

    • 1
    • 23/09/24 01:07:31

    >>56
    そう言う事だよね。なんなら、他のちょっと足りない子に一般枠を空けてチャンスあげてるのよ。主みたいな浅はかな人、いるよねー

    • 1
    • 66
    • ベールアップ
    • 23/09/24 00:12:55

    大学入ってから自己推薦や一般入試の人の陰に隠れがちで腰ぎんちゃくになってる人は確かにダサい。

    • 0
    • 65
    • プロポーズ
    • 23/09/23 23:57:27

    この漫画の前後は読んでみたいわ笑

    • 2
    • 64
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/23 23:55:39

    まだ小学生だが
    すでに系列校のがっちり推薦コースに照準合わせてるよ。
    ダサいかどうか知らないけど、本人が良ければいいのでは?

    • 0
    • 23/09/23 23:52:12

    なにこの漫画w

    • 5
    • 23/09/23 23:51:41

    入試でダサいとかないわ

    • 2
    • 23/09/23 23:20:50

    そんなことよりこの漫画が絶妙にダサいんだけどw

    • 8
    • 60
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/23 23:15:52

    じゃあ一番かっこいいスタイルでゴールテープ切って見せろよ。それができるならこんな皮肉や嫌味言わない。できないやつほど人のラッキーを妬む。ダサい

    • 1
    • 59
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/23 23:14:50

    同じ大学に指定校推薦で入れるなら入ればいいじゃん。わざわざ一般うけるのアホかと思うよ。

    • 8
    • 58
    • ハリウッドザコシショウが出てる!!
    • 23/09/23 23:11:22

    指定校推薦というシステムがダサイんじゃなくて、指定校推薦使う人間が、オシャレや流行りに疎くてダッセーって感じなんじゃない?
    このマンガ見る限り、未経験でピュアなことを小馬鹿にしてるっぽいし。
    この漫画は知らんけど。

    • 0
    • 23/09/23 22:41:17

    >>50うちの学校も私立医学部の指定校は毎年余ってる。医学部だけは指定校は親の力だと思うよ。お金持ちで羨ましい

    • 1
    • 56
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/23 22:39:46

    うちの子の学校で、早慶の指定校の条件見たけど、あれ満たせる子は一発でも受かると思う。
    主はどんな大学の指定校推薦のこと言ってるの

    • 6
    • 23/09/23 22:35:02

    まずは、主のお子さんも指定校推薦されるくらい優秀になれると良いですね。笑。

    • 5
    • 54
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/23 22:33:29

    指定校推薦って真面目に通わないと、次の年からその学校からとらなくなるんだっけ?
    コムドットの人が騒がれてたけど
    大変そう

    • 0
    • 53
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/23 22:31:37

    指定校推薦、3年頑張ってこないと受けられないけどね。
    それをダサいってね。

    • 6
    • 52

    ぴよぴよ

    • 51
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/23 22:14:31

    今の今までダサいという感覚で考えたことなかったけど、3年間真面目にコツコツやって評点稼いだという点では、ある意味ダサい系(イケてない方面)の子なのかな、というイメージは湧く。

    • 3
    • 50
    • ハネムーン
    • 23/09/23 22:09:00

    子供が指定校推薦で医学部入学できた。
    大学3年生。今のところ成績はちょうど真ん中くらい。
    一般では到底現役合格は無理だったと思うので
    本当によかった。

    • 0
    • 49
    • ファンシータキシード
    • 23/09/23 22:03:30

    うちの子が大学入学して、何人かに指定校推薦か一般か、第一志望はどこだったか聞かれたって言ってたわ。評定4.8で指定校取れたけど、ダサいという理由で取らなかったよ。

    • 0
    • 23/09/23 21:44:56

    難関とFランとピンキリ

    • 1
    • 47
    • ハネムーン
    • 23/09/17 12:18:19

    早稲田の指定校は全教科3.9以上3教科4.5以上ですね
    高校からそんな成績を出せるのならもっと上を一般受験しなさいと言われちゃいます

    • 0
    • 46
    • 色打ち掛け
    • 23/09/17 12:07:40

    指定校推薦を狙う、狙わないに関わらず
    指定校推薦をもらえるレベルまで
    学力も活躍もしていない方が恥ずかしいと思う

    • 11
    • 45
    • 博多一本締め
    • 23/09/17 12:06:56

    >>41
    企業側は聞きます。学力差がある場合があるからです。しっかり勉強していた生徒は問題ないです。

    • 0
    • 44
    • 博多一本締め
    • 23/09/17 12:03:34

    >>40

    • 0
    • 43
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/17 12:00:47

    >>41 就活の面接で推薦が一般か聞かれることよくあるよ

    • 2
    • 42
    • 博多一本締め
    • 23/09/17 12:00:38

    入学できたら卒業は難しく無いけどきちんと勉強しないと講義が面白くない。

    • 0
    • 23/09/17 11:59:13

    三年間学内で真面目に頑張った証。
    三年間の合計で平均評定をだすから1年生から真面目に努力してないと良い大学の指定校取れないよね。

    大学入ってしまえば指定校でも一般でもいちいち言わなきゃわからないんだし
    卒業すればもっとわからないんだし、裏口入学じゃなければ人様の受験方法なんてどうでも良い。

    • 6
    • 40
    • ガーデン挙式
    • 23/09/17 11:55:52

    >>38
    ちょっと横でごめん。
    「すべからく」はみんなとか全体の意味はなくて、必ずすべきことなので、この使い方は誤用。
    また、すべからくと~べきがセット。
    使うなら「おしなべて」かな。

    私自身も長年間違えてて、文学部の子供から指摘されました。

    • 2
    • 39
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/17 11:44:01

    今は本当に○○大学出身?みたいなのが多いから企業側もそれを見分ける為に大変なんだよ。

    • 3
    • 23/09/17 11:28:24

    推薦の子はすべからく憧れの的でした。

    • 1
    • 37
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/17 11:23:55

    どういう脅しなの?
    指定校推薦ダメなの?
    裏口入学じゃないし良くない?

    • 5
    • 23/09/17 11:22:18

    マンガを広げて写真をとる主の必死感(笑)

    • 7
    • 23/09/17 11:19:16

    ワカッテTVみたいな事いうね

    • 3
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/17 11:13:15

    うちの子1人は指定校推薦で進学、もう1人は一般受験で進学。
    意外と指定校推薦大変だよ。
    ある程度の学力の高校以上であれば楽ではない。
    大学側からの評定平均以上取得者で赤点論外、欠席日数も決められてるし、素行不良がない生徒、3年間継続して頑張ったことがある。
    職員会議での話し合いの中で決められる。
    うちは指定校推薦がダメだったらと一般受験も考えてたから、一部の子はそういうパターンもある。

    • 6
    • 32
    • ウエルカムボード
    • 23/09/17 11:03:44

    自分の人生だから。
    他人のことは気にならない

    • 4
    • 31
    • 指輪の交換
    • 23/09/17 11:01:26

    ネタパクったの?

    • 0
    • 30
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/17 11:01:11

    >>7
    アンカー先の子の学校とレベルが違うね

    • 2
    • 29
    • プチギフト
    • 23/09/17 11:00:59

    入ったもん勝ち

    • 4
    • 28
    • ウエルカムボード
    • 23/09/17 11:00:43

    入学したらわからないよ

    • 2
    • 23/09/17 11:00:25

    この漫画つい昨日、ガルちゃんで見たぞ

    • 1
    • 26
    • バージンロード
    • 23/09/17 11:00:20

    何だこの漫画 どういう話なの

    • 2
    • 25
    • 博多一本締め
    • 23/09/17 10:58:05

    >>20
    関学の生徒の話。授業についていけないことあるって。でも単位は取れるし卒業できた。

    • 0
    • 24
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/17 10:41:30

    >>21
    これだよね。
    学年4位の子が早稲田推薦だったけど、元々
    京大めざしてたけど東大狙えるぐらいの子だったから
    純粋にすごいと思う

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ