離婚するかまよってます。

  • なんでも
  • 引出物
  • 23/09/15 09:37:12

旦那の不貞行為あり。しかも、離婚したいといわれてる。
子供は高一と軽度知的障害児の中1がいる。
私は、職歴などなく今は時短パート。
今まで旦那にすがって生きてきた奴。
一人暮らししたこともない。

こんな状態だから、いますぐにはできないけど、追々したいとおもう。
何から初めていいかもわかりません。離婚準備何からはじめたらいいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • ライスシャワー
    • 23/09/15 16:35:35

    子供はどっちが引き取るの?

    • 0
    • 23/09/15 16:34:50

    主の場合、老後が大変そうだし婚姻費用請求して(公正証書も忘れずに)別居の道が無難そう。
    不貞行為ありで離婚言ってくる旦那へ別れてあげない罰でもあるわ。

    • 1
    • 31
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/15 16:15:33

    主さん、たいへんだね。
    障害のある子どもが生まれると、高確率で離婚になるんだよね。家が嫌って言うのはそうなんだろうお思う。
    子どもを置いて主が出て行くという手もあるよ。
    収入ないといえば、親権押し付けられることもない。
    旦那があとはなんとかするでしょ。子ども2人とも施設という道もある。

    • 0
    • 30
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/15 13:11:41

    まず、住む場所探すためにフルタイムパートしたら?

    • 1
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/09/15 13:11:00

    私も離婚を考えてます。離婚準備として生活をしていける収入を得る事かと思ってます。子供は、大学生なので私だけ家を出て行こうかと考えてます。

    • 0
    • 28
    • モーニング
    • 23/09/15 13:06:50

    >>24
    母は強し、だよ!
    旦那さんからは主さんへの感謝が全く感じられない。
    新しい女に夢中なんだね、それを隠そうともしない。最低よ。
    たくさん慰謝料もらって離婚しよう。
    旦那の実家に相談して育児の協力金もらえないかな?
    お金さえあれば子供も育てられるし、どこに行っても生きていけるよ。

    • 0
    • 27
    • タキシード
    • 23/09/15 13:06:28

    とりあえず旦那の不貞の証拠残す
    慰謝料養育費は妥協しない

    • 1
    • 26
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/15 13:04:13

    >>19
    不倫する人の言い訳のテンプレです。主は悪くないから気にする必要ない。だって妻がイヤなら不倫する前にまずは話し合いするなり離婚の話が先でしょう。
    不倫の証拠はあるの?主さんがこれなら離婚しても良いなっていう条件を出して、飲まないなら突っぱねていいよ。
    不受理届だけ出しておいてね。離婚したいならそれは主さんの良いタイミングですればいいんだから焦らず準備してね。

    • 1
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/09/15 13:00:56

    わたしも軽度知的障害の息子いて離婚したい
    貯金も実家もない
    主さんは貯金あるんだよね
    子ども欲しいと懇願したのは旦那だし、養育費払い続けると思えないから旦那に渡したい
    でも息子はめちゃくちゃママっ子
    そこをずっと悩んでる
    ごめんね、関係ないのに愚痴って

    • 3
    • 23/09/15 12:57:13

    育児してきてないです。交代勤務なのもありむかしからほぼワンオペです。 家事は、私と旦那でやり方違うからお前が手をくだしてる所はしたくないといいしません。
    スミマセン、仕事終わったらまたきますのでよろしくお願いします!
    個々にレス出来ず申し訳ありませんが、ちゃんとよんでます!

    • 3
    • 23
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/15 12:54:32

    >>20
    通用って何に?離婚拒否に??
    だとしたら障がいを理由に離婚出来るからメリットないよ。
    相手側の不貞の方がずっと良い。

    • 0
    • 22
    • モーニング
    • 23/09/15 12:51:04

    そんな奴とはとっとと離婚したいね。
    普段旦那さんは育児家事に協力的?
    そうじゃなかったら時短パートでも立派だよ。
    頑張っている方だと思う。
    旦那さんに寄生していたのが金銭的な面だけであれば、それさえもらえれば離婚可能。高1も手放さないで欲しい、まだまだお母さんが必要だよ。
    旦那さんにお金をたくさん出させるために「子供たちは引き取ってくれるの?そうじゃないと私は働けないし生活できない」って一度言ってみて。

    • 0
    • 21
    • 博多一本締め
    • 23/09/15 12:50:42

    やっぱりお若いお母さんだったのね。
    18、19で結婚すると自立の機会を失うよね。

    下の子が高校卒業すると、あと5、6年か。そうすると40歳過ぎる。離婚するなら30代の方がいいだろうね。

    不貞については解決したの?
    慰謝料の請求は旦那にもできるよ。
    離婚するときは共有財産は半分になる。もろもろ有利になるように、まずは弁護士に相談してみたらどうかな?自治体の無料の相談窓口もあるから調べてみて。

    • 2
    • 23/09/15 12:45:43

    ちなみにですが、私ものを片づけられません。整理整頓が苦手です、
    それが嫌なのも旦那はあるのですが、例え医者にいって、わたしがADDだった場合、障害があるから片づけが苦手で何度いわれてもうまくできません。って通用する?

    • 0
    • 23/09/15 12:43:03

    レスありがとうございます。

    最初は、癪にさわるし絶対離婚しない。って意気込みでした笑
    ですが、周りの話をきくと、旦那は全く悪いと思ってないしなんなら私や家がいやで仕方なかった結果してしまい、こっちが被害者みたいな。
    そんな性格も考え方も合わない旦那と、人生終えるのって時間の無駄なきがして。今まで旦那に寄生して生きてきた生活だから大変になるけど、自立するいい機会なのかなぁって。
    ちなみに、35です。

    時期は私が考えてた事は、今すぐ!には無理なので、下の子が高校卒業したらかなとおもってます。それか、いつになるかわかりませんが、下の子がグループホームに入れた時とか。。って考えておりました。

    • 0
    • 18
    • ブーケ・トス
    • 23/09/15 10:54:31

    主がどうしたいのかが書かれてないよ
    子ども達の親権、夫とその相手に慰謝料請求したいのか、離婚はいつを目途に考えているのかなど

    • 0
    • 17
    • 博多一本締め
    • 23/09/15 10:53:49

    デッカイ慰謝料請求し、子供2人もお願いしますと言ってみたらいい。
    女逃げてくから。
    次に別の女のところに行ってもまた相手にされない。
    お金ない子持ち男誰が相手にするか。

    その後の生活で主さんは大きな態度とっても文句言えない旦那はちっさくなって妻子思いやる夫に育ってくれると思う。

    • 1
    • 16
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/15 10:30:16

    財産分与して、慰謝料も一括。
    子供の親権は上のお子さんは主さん、下のお子さんは旦那さんで養育費なし。ただし、上のお子さんの学費は旦那さんが支払うってことで話し合ったら?下のお子さんの親権を旦那さんにするのは経済的基盤の違い。下の子だけだと問題なら上の子の親権も旦那さんで生活基盤がないから主さんからの養育費はなし。ただし、必要なら学校行事や保護者会に参加などの手伝いはできるとは伝える。
    旦那さんは子供は押し付けられると思っているんじゃない?お子さんに事情を話して、お子さんにも父親を希望するように言ってもらえるようにする。経済力で親権を父親にしたほうが良いからするけど、母親であることは変わらないと子供にちゃんと説明。

    • 0
    • 15
    • マリッジリング
    • 23/09/15 10:13:34

    旦那さん、子供引き取る気があるの?
    相手の女も子供達を引き取って育てる気なんてないと思うけど。
    離婚はしてあげる条件に子供2人とも面倒みて慰謝料◯◯円払うならと言ってみたら?
    その女ともそのうち別れるよ。
    こんなのって、一時的に魔が刺しただけの事が多い。
    とにかく、優位な立場は主だから。

    • 9
    • 23/09/15 10:06:09

    旦那に「子供はあなたが引き取っとってね」
    と言えば、離婚しなくなると思うよ。
    男は、子供引き取らずに新しい女と結婚することしか考えてないから。

    • 11
    • 13
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/15 09:57:50

    済むところの確保を含めてお金の準備、離婚するなら養育費はいくらもらえるか、旦那と子供の面会は何回するのか話し合い。

    自分のタイミングで離婚したほうがいいんじゃない?

    • 1
    • 23/09/15 09:56:54

    私としては離婚するなら子供たちお願いするかも。これからの事考えたら金銭的に無理。子供たちを引き取るなら今じゃない。籍抜かないけど生活費は保証させる方向で動くかな。

    • 4
    • 11
    • マリッジリング
    • 23/09/15 09:56:00

    離婚要求はあなたから出来ても不貞した旦那からは出来ませんよ。
    旦那さんがキッパリ別れてくれて貴方が許せるなら、お子さんの為にも離婚せずに居た方がいよ。
    一時の感情で事進めないで、様子見したらいいかと。
    父親なしのシングルで悲しい思いするのは子供達。

    • 3
    • 10
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/15 09:55:44

    そうそう、準備からね。
    とりあえず、上の子が成人するまでの2年は準備期間。

    • 4
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/15 09:53:56

    1人で育てるなら、上の子だけ引きとって、下は旦那に任せる。
    年齢的にきょうだいずっと一緒みたいな年齢でもないし、シンママ2人ひきとれば、上の子に負担かかるよ。

    • 4
    • 8
    • 花束贈呈
    • 23/09/15 09:51:17

    慰謝料はしっかりもらうことだよね。
    可哀想だけど離婚するなら中一を引き取ってとか条件をつける。

    • 3
    • 7
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/15 09:49:50

    >>3

    私も同じ意見。

    仕事してたら下の子供は1人で育てられない、

    もしくは、養育費だけじゃなく私たちの生活費と今住んでる家と新車のランクルも欲しい、ってゆうかな

    • 1
    • 6
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/15 09:48:32

    法テラス行って慰謝料と養育費の計算してもらう
    具体的にどれくらい働けるのか、どのくらいあれば生活出来るのか、とりあえず働き口を探す

    • 2
    • 23/09/15 09:45:44

    離婚届の不受理申出書を出しておいて、それからゆっくり離婚するか考えたらいいよ

    • 2
    • 4
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/15 09:45:34

    ハローワーク行って正社員になる
    自立できるまで待ってもらう

    • 0
    • 3
    • ウェディングドレス
    • 23/09/15 09:44:06

    子供には可哀想だけど中1の方を引き取ってもらったら?
    障害持ったお子さんだとこれから正社員なって育てるの大変だと思う。
    旦那さんはそれほどの重責あるんだから。

    • 9
    • 23/09/15 09:42:13

    不貞ならシタ側から離婚は出来ません。
    給与全部取り上げてお小遣いも減らして締め上げて、その日に向けてまずは貯金を。

    • 5
    • 23/09/15 09:37:28

    これから仕事なのでまたあとできます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ