定年退職したばかりの主の父あてに年賀状で「今お仕事順調で~す」と書く従妹

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/09/13 16:48:10

その従妹と久しぶりに用事で会って思い出しました。
この文はないわー。頭どうなってんの?コレで四大卒よ。(40代)
父は読んですぐに顔色がサッと変わったよ。
高校卒業と同時に父が入社した会社はいわゆるIT企業の走りです。定時に帰ることはなく22時頃帰宅もありました。時流に乗って大発展を遂げまして今では上位大卒しか入社できません。
定年退職の直前は年下の上司に「あんたらいつまでいるの?」と暴言をはかれましたが福利厚生の事もあって最後まで辛抱して勤めあげました。
そんな切なさや哀しみが少しもわからない従妹が不思議です。なぜなら自分の父親だって定年退職してるのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/13 19:02:34

    定年退職なされたなら
    立派じゃん 
     
    こちらも順調に仕事してる報告で
    なにが不満なの?

    • 4
    • 23/09/13 18:57:37

    みんな書いてるけど、お父さんが失業中とか仕事で精神病んでるとかなら不謹慎だなと思うけど、無事定年迎えたんでしょ?父親と40代の従妹と同じ立場で考えるのがおかしいと思う。
    今お仕事順調でーすって文章は頭悪そうだけど。

    • 4
    • 23/09/13 18:24:33

    意味不明
    定年退職をクビみたいな受け止め方?

    • 5
    • 23/09/13 18:23:16

    定年した後の人に仕事順調ですって言ったらだめなの?
    言っちゃあれだけど人の定年なんて知らないわ。
    60か65かもその会社によるからわからないし。
    ましてやおじおばの仕事の切なさや哀しみなんて知らないよ。
    年賀状のこと9ヶ月経ってからここに書く人もよくわからないけどね。

    • 4
    • 29
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/13 17:55:49

    従妹は自分の近況報告しただけでしょ?
    まぁ大人が書く挨拶文としてはちょっとアレだと思うけど、そんな未熟な従妹の言葉を見て、顔色を変えるくらいショックなお父様のメンタルも心配。

    • 4
    • 23/09/13 17:54:00

    悪気は無い 低能だから気付かない

    ズレたLINE送ってくる人がいて、私もいちいち腹を立ててたけれど、そうだ、この人は頭が悪くて空気が読めないんだ、悪気はない、単細胞だから、ただLINEを送りたかっただけなんだ、かわいそうな人…と思うようになってから気にならなくなりました。

    • 1
    • 27
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/13 17:49:32

    最後まで辛抱して勤めあげてお父さんは今幸せなんじゃないの?

    • 2
    • 26
    • 誓いのキス
    • 23/09/13 17:49:30

    年賀状に
    就職はしたものの叱られてばかりで上手く行かず落ち込む日々です、とか書いてあれば満足なの?
    私生活順調じゃなくて毎日悩んでても、親類に出す年賀状なんて当たり障りのない表面的な事しか書かないものでしょ。

    クビや早期退職にならずきちんと定年退職を迎えられたのはめでたいことなんだから仕事の話をタブーにする意味がわからない。

    • 5
    • 25
    • 色打ち掛け
    • 23/09/13 17:36:11

    大発展を遂げた大企業勤めのお父様が、若者(しかも身内)に「私は仕事頑張っています」と言われる位で機嫌を悪くするような器なの?びっくり

    • 4
    • 23/09/13 17:29:15

    天気の話と同じくらい
    定番なご挨拶では

    • 5
    • 23
    • バージンロード
    • 23/09/13 17:24:10

    うちの父は会社でつらい目にあっても子には言わないわ
    そんな性格だからたかだか姪の一言にも顔色変えるんじゃない?
    会社が倒産して悲惨な人生ならまだしも定年でしょ?なんで傷付くのかもわからない
    主は自分の身内ひいきが過ぎると思う(自己中)
    そこは主がしゃしゃり出て怒るところではないよ

    • 3
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/13 17:24:09

    失業中のお父さんにではなく、定年退職したお父さんにですよね?
    全くおかしな文面ではないと思います。

    • 5
    • 21
    • ライスシャワー
    • 23/09/13 17:24:04

    意味不明だけど、父親に関しては姪でしょ?
    姪が仕事順調って書いて何が悪いの?

    父親への当てつけ?って考えてるなら主の方が頭おかしいわ

    むしろおじなのに年賀状律義に出しているのが偉い

    その年下の上司が「仕事順調でーす」って送って来るなら
    嫌味っぽい、最低とは思うけど、姪関係ないよね?

    • 2
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/13 17:20:47

    定年退職した人に仕事の話をしてはいけない。
    と思う主の考えが不思議です。

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • ブーケプルズ
    • 23/09/13 17:17:06

    >>2
    なにこのトピ主…。
    改心が早すぎるw

    • 1
    • 16
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/13 17:16:23

    >>10
    「お元気ですか?」系も病気を隠してるかもしれないから送れなくなるね
    逆に何ならかけるんだろう?

    • 2
    • 15
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/13 17:15:19

    伯父はシルバー人材に登録してバリバリやってるけど?
    定年したら終了じゃないよ今は

    • 2
    • 14
    • カラードレス
    • 23/09/13 17:14:22

    >>10
    まさにその通りですね。
    そういえば従妹と会った時に「現場の人に叱られてばっかりなのー」とぼやいてました。
    みんなそれぞれに辛いことはあるのですね。

    • 1
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/09/13 17:13:54

    定年退職ならべつにいいじゃん
    クビじゃないんだからハッピーじゃん

    • 6
    • 12
    • ブーケプルズ
    • 23/09/13 17:11:35

    え?何がダメだった?
    ただの近況報告では…?
    お父さんはスキルを生かしてパソコン教室でもやったらいいんじゃない?

    • 6
    • 11
    • マリッジリング
    • 23/09/13 17:09:36

    あんたらいつまでいるの?
    ってどんだけお荷物だったの?

    • 3
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/09/13 17:09:28

    主の言い分だと
    いじめられてた子が何とか卒業したのに「今年新年生です」なんて送って来るな!
    と言いそうな勢い
    そんな事情まで知らないし、各々普通の現状報告でしょ
    逆に言えば、従妹だって親戚には心配かけないように順調ですと書いてるけど仕事なんだから辛いことだってあるとは思えないの?

    • 7
    • 9
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/13 17:00:58

    どんだけ気を遣わないといけないの?笑
    面倒くさくて驚く。

    • 10
    • 23/09/13 16:59:48

    主の父の定年退職になんで従妹が気を使わなければならないの?
    年を取ったから定年退職をしただけ。
    40代で現役で仕事を頑張ってるだけ。
    自分の境遇と他人の境遇を別に考えれないほど頭悪いのか?

    • 11
    • 7
    • ライスシャワー
    • 23/09/13 16:59:47

    >>3
    だいたいコレだよね。
    そんな会社のお荷物になって邪険にされないし。
    年賀状は出さないからアレだけど、久々に会って仕事順調だよーとかの話は普通にするし。

    • 5
    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/13 16:59:22

    定年退職なら別に良くない?

    • 11
    • 5
    • ウェディングドレス
    • 23/09/13 16:58:37

    首切りではなくて定年退職したのならそんなに気を使わないのでは?

    • 14
    • 23/09/13 16:58:00

    お父さん仕事が辛かった事をいとこは知ってるの?
    知らないなら普通でしょ。

    • 5
    • 3
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/13 16:54:58

    そんな惨めな状況で定年する人が珍しいから、誰も想定してないよ。
    普通は花束もらって笑顔で去って行く。

    • 13
    • 2
    • カラードレス
    • 23/09/13 16:52:35

    >>1
    すみませんでした

    • 0
    • 1
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/13 16:51:21

    辛抱して勤めあげたのを知らないのでは?
    定年退職をした人がみな主さんのお父様みたいな感じではないですよ。

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ