親が反対してる男子と付き合う中3娘 どうするべき?

  • 中学生以上
  • 二次会の余興でもらった景品を転売
  • 23/09/13 09:17:21

ずっと私達が反対している男の子と、隠れて付き合っていることが判明しました。
理由は偏見ですが外国人のためです。
昨年に告白をしてもらい少し付き合っていましたが、上記の理由で私達が反対をしたため別れました。
が、今朝LINEをチェックしていたらまた付き合っていました。
しかも受験生なのに部屋で電話を結構していて。
付き合っていないと言っていたのに嘘をつかれていてショックです。
でもこれは親は口出しすべきではないのかな?とか思ったりもしています。
皆さんならどうする?
付き合うといってもデートは行かずLINEや電話のみです。
私としては程よい息抜きも重要だし恋愛が勉強のやる気の糧になるかもしれませんが、今は受験に集中してほしいという気持ちです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/13 13:11:54

    もしも本当に相手が問題ある子なら関わってるうちに本人が学ぶと思う
    何も問題なくいい子なら差別しなくていいよね?
    もし問題にぶつかって悩んでたらその時に話を聞いてあげたらいいんじゃないかな
    真っ向から否定じゃなくて

    • 0
    • 9
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/13 10:49:02

    あーやっぱりそうですよね。
    見守ります。
    気付かせていただいてありがとうございました。
    なかなか世間の一般的な感覚がよく分からないので、皆さんにお伺いして良かったです。
    締めます。

    • 0
    • 8
    • 元カレ参列
    • 23/09/13 10:38:45

    ありえない
    どうせいつか別れるんだからほっときゃいいのに

    • 0
    • 23/09/13 10:35:20

    絶対家出てやるって思う
    進学せずに早期結婚に逃げたり就職したり
    もはや出産してやろうかとか
    外国人だからと差別する親を嫌悪したり疑心したり
    かなりの逆効果だと思う

    • 0
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/13 09:48:40

    >>5
    その通りです。
    その子の人生なので私がガミガミ言う必要ないですよね。
    注意喚起くらいで留めとくべきが、心配な気持ちでつい否定的な事を言ってしまいます。
    隠されるのは私が否定するからですよね。

    • 0
    • 5
    • カラードレス
    • 23/09/13 09:32:41

    ◯◯と遊ぶのやめなさい。付き合うのやめなさい。って言わないよ。子どもも1人の人間だもん。
    自分が正しいと思う行動をしてね。とは言ってる
    心配なこともあるよ。でもどんなに親が言ったって、本人が納得してなければ聞かないよ。
    それこそ嘘つかれてるじゃん。
    なぜ嘘をついたのか考えてみたら?

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/13 09:32:11

    同じ中学で特に問題行動はないと思います。
    色々と文化が違うから日本人がいいんじゃないかと本人には話しました。

    • 0
    • 23/09/13 09:26:59

    なんで外国人だと駄目なの?それとも特定の国の人?

    • 0
    • 23/09/13 09:21:49

    その男の子は同じ中学の子?
    何か問題行動とかあるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ