通信制の高校ってどんなイメージ?

  • なんでも
  • タキシード
  • 23/09/12 07:39:00

息子(中2)が、高校は通信制の毎日登校できるところに決めました。勉強よりも、人との関わりや、色んなところの専門学校が来て色々な体験をして、自分探しをさせてくれる学校でそれが気に入ったようでそこに行きたいと。書きのLDを持っている事もあり、通信制だと全てデジタルで出来ると言う事もあり、通信制に決めました。
第三者から見ると通信制に通ってる子ってどんなイメージですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/12 07:55:48

    全日制に通えない子
    スポーツや習い事に力を入れていて、勉強は自分のペースでやれる子

    • 2
    • 12
    • カラードレス
    • 23/09/12 07:55:38

    理由を知らないなら何かあったのかな?とは思うけど、まぁ今は色々な形があるからそれはそれで良いのかもねー。くらいにしか思わない。

    • 0
    • 23/09/12 07:54:21

    どんな形であれ、卒業したい意志が行動で見えるのは応援したくなります。
    それが老人の姿であってもね。
    ただ通信制は自由度高すぎて、本人の堕落によりそれも中退し易い環境でもあるので親が高額費用を泣く泣くドブに捨てたような経験を背負わされる可能性もあります。

    • 1
    • 23/09/12 07:54:13

    義務教育ろくに受けなかった子

    • 0
    • 9
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/12 07:54:10

    中退しなかったらいいんじゃない?
    今は街中にそういう高校あるし、そうなんだくらいの感想かな。

    • 2
    • 23/09/12 07:52:57

    不登校、お馬鹿な子供イメージ。普通の子供なら私立、公立普通にいくよ。メンタルもやばい子供のイメージ。通信制だと髪の毛赤い、ピアス、薬はたまり前みたいだし。

    • 0
    • 7
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/12 07:52:21

    今時、珍しくもないし、そっかーとしか思わないよ。うちの周りにも沢山いるもの。

    • 2
    • 6
    • スピーチ
    • 23/09/12 07:47:12

    全日制の高校に通えない「何か」がある子だと思う。

    • 4
    • 5
    • お色直し
    • 23/09/12 07:44:34

    イメージは、何かあったんだなと思ってしまいます

    • 0
    • 23/09/12 07:43:52

    決めたのに何を今さらガタガタ言ってんの??

    • 3
    • 3
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/12 07:41:56

    通信制の評判を落としたいだけトピ?

    • 2
    • 23/09/12 07:40:50

    こんなこと聞いてどうすんだろう。

    • 4
    • 23/09/12 07:40:35

    悪いっていったら止めるの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ