これは偽自然派ママ?

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/09/10 21:10:46

娘の保育園の友達で、たまにプライベートでも遊ぶ親子がいて、初めてお昼を一緒に食べたんだけど。
フードコートとかでもお店で注文せずに持参したおにぎりとかなんだよね。ジャンクフードとか食べさせない方針って言ってて。私はそーゆーの関係なく食べたいもの食べさせる派で相手に合わせることもしないから相手の母子がおにぎりでもマックとか頼んじゃう。
で、娘の友達が「ポテトちょーだい」って言うけどジャンクフードは食べさせない方針って言ってたから「○○ちゃんはポテトとか食べちゃいけないんだよね?」って親に確認しつつ、娘があげそうになったから阻止したの。そうしたら「くれるならほしーなー!」って。で、結局かなりの量のポテト食べられた。なんなら私の分もあげた。
普段食べてないんだろう、がっつき方がすごくて…
これ、自然派とか言いつつ節約してるだけだよね?わたしたち親子、カモだと思われたかなー?
相手の親はすごい食べる我が子を止めるわけでとなくニコニコ「ありがとー!」だよ。
これからはお昼挟んで遊ぶのやめて、午後からとか時間調整するのが無難かな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 誓いのキス
    • 23/09/11 08:08:59

    他人に口に出して言わないけど
    納豆、ヨーグルト、野菜、お米みたいなプレーンタイプの食事

    普段は自然のままの食べ物を心がけているのだけど

    マックとかスナック菓子のようなジャンクフード

    チョコレート菓子、ケーキとかも食べる時は食べてしまうわ。

    身内以外には喋らない自然派ね

    • 0
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/09/11 07:53:29

    >>22
    そうだね。当分はお昼挟まないで遊べるように工夫してみる。
    それでも相手がお昼挟みたがったり、食事を一緒に…ということならまた少し考えてみようと思う。

    • 0
    • 28
    • ジューンブライド
    • 23/09/10 22:56:30

    >>22うん、お昼ごはんを避けた時間帯でのお付き合いが良いと思うよ。そうなると近くの公園とかがメインになると思うけど、それでも仲良く出来てる人達も多いと思うし。

    • 1
    • 23/09/10 22:33:49

    たかられるなら嫌だけど、多分違うと思うよ。初めてのお子さんとかだと気をはっているのではないかな。子どもが欲しがっていて、相手の親がO.K.ならあげるよ。
    少し違うけれど昔、おやつは甘味の入っていない豆落雁やせんべい、おにぎりなどと決めているママがいた。私も気を遣い、かといって甘味が無いとうちは食べないから、自然派とまではいかないけど、焼き芋やホットケーキ、フルーチェもどき、果物などを用意したらよく爆食いしたのを思いだす。そのママも甘味は心の栄養大切だと思ったらしい。次第に甘いお菓子や市販のおやつに変えていったわ。

    • 0
    • 23/09/10 22:33:43

    オニギリ持参するくらいなら
    フードコート行くなって感じだよね

    • 4
    • 25
    • ジューンブライド
    • 23/09/10 22:11:49

    >>23
    そーゆーのではないんだと思う。周りからその手の噂も聞いたことないし。
    いつも小綺麗でホントにおっとりしてるの。だからショックがハンパない。
    人は見かけによらないのかな?

    • 0
    • 24
    • ジューンブライド
    • 23/09/10 22:10:04

    >>21
    別にお返しほしいわけでないからなー。逆にあんなのでお返しもらったら恐縮しちゃう。。
    でも、かなりがっついて食べてるのに制止しないスタンスにモヤモヤだよー。うちの娘より食べてたんじゃ?ってくらいの勢い。
    自分の娘があんなんしたら恥ずかしいから急いで追加で買ってくるよ。その価値観が違うことにもやついてるんだね、わたしは

    • 0
    • 23
    • ベールアップ
    • 23/09/10 22:07:31

    >>20
    >>1の親子はみんなに物ごいかのようにちょうだいちょうだい言ってるからいろんな人から嫌われてたよ

    • 0
    • 22
    • ジューンブライド
    • 23/09/10 22:05:29

    >>19
    年中クラスなんだけど、0歳クラスからずっと一緒でさ。コロナとかもあってなかなかプライベートで遊ぶこともなかったからこんな感じだったとは知らなくて。
    年中だとプライベートで遊ぼうってなったら親子セットだよねー。お昼挟まないように工夫すれば程よい距離感保てるかな?

    • 0
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/09/10 22:02:43

    偽っていうかできるだけ自然派くらいのスタンスなんでは?ポテトなんて安いから別にケチるほどの出費にはならないし。今度何かお返しがあるよ。

    • 0
    • 20
    • ジューンブライド
    • 23/09/10 22:00:37

    >>17
    まじかー。
    >>1みたいな親子ってガサツさが外見からも見てわからない??
    今日の親子はけっこうおっとりした親子だからさー。少し図々しい一面を見て勝手にショックを受けてる。

    • 0
    • 23/09/10 21:58:21

    >>12 子供同士仲良いなら別に離す必要はないと思うけど、ママ友とは疎遠にした方がいいね。そんなケチな人無理だ。

    • 1
    • 23/09/10 21:56:41

    >>11マジで言ってるの?

    • 3
    • 17
    • ベールアップ
    • 23/09/10 21:54:13

    >>14
    >>1で書いた親子も常にお菓子どこでも与えてたよ

    • 1
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/10 21:53:34

    自然派ママとかほっこりママとか
    丁寧な暮らし、ナチュラル系を目の敵にするママスタの人の生活、なんとなくトピ見ても想像できる

    • 2
    • 15
    • カラードレス
    • 23/09/10 21:52:21

    >>11
    え?

    • 2
    • 14
    • ジューンブライド
    • 23/09/10 21:50:55

    >>13
    やっぱそうだよね?うちが買ってるからOKみたいなノリだった。
    普段からやってるのか、こどもの方もあたりまえみたいな感じで。
    くらい。
    「え。ここ持ち込み禁止じゃない?」って咄嗟に言えなかったよー

    • 0
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/09/10 21:48:37

    フードコートで持参おにぎりは禁止だと思う

    • 2
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/09/10 21:44:51

    やっぱりタダのケチ親か。
    娘とも仲良いし、愛想も良いからちょっとショック。
    金銭合わない人とは疎遠にしたいけど、子供同士が仲良いんだよね。
    親の都合で疎遠になるのはかわいそう?

    • 2
    • 11
    • ブーケ・トス
    • 23/09/10 21:34:45

    せっかくだから食べてあげたんじゃないの?ジャンクゼロは不可能だから人と食事の時くらいはOKにしてるんだん

    • 2
    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/10 21:29:52

    自然派って言えばなんか良さそうに見えるもんね。
    ただのケチよ。

    • 10
    • 9
    • 引き出物
    • 23/09/10 21:26:36

    ただのケチだと思う。

    • 8
    • 8
    • 記念写真
    • 23/09/10 21:26:34

    セコくて嫌だわ
    もう一緒にご飯とか食べたくない

    • 6
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/09/10 21:25:52

    ポテトなんて1番体に悪いと言われてるのにね
    ただのケチママなんだろうね

    • 1
    • 6
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/10 21:25:46

    「たくさん食べたいみたいだから買ってあげてー!」って言えばいいんだよ
    それでも欲しがったら「ママに買ってもらってね」って言う

    • 6
    • 23/09/10 21:25:16

    私なら確認なんかしないで、
    ◯◯ちゃんにあげたらだめだよーって言って、
    フードコートに持ち込みして人のおこぼれ狙うような人とは疎遠にするよ。

    • 2
    • 4
    • 指輪の交換
    • 23/09/10 21:22:20

    フードコート行くならおにぎりとか持ち込みはマナー違反じゃない?
    ジャンクじゃないのなら、うどんとかあるよね。
    ただ節約してるだけでお金使いたくないんじゃないの?

    • 3
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/10 21:20:54

    フードコートって、持ち込みokなの?

    • 4
    • 2
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/10 21:18:36

    自分で決めなよ、そんなん。

    • 1
    • 1
    • ベールアップ
    • 23/09/10 21:16:04

    ジャンクあげ放題ご飯はお菓子って感じの子でも人のお皿覗いて「僕もあれ食べたーい」っていう子いるからね
    その子はアレルギーあるのによその親にたかっちゃうような子だったけど親は止めてなかったよ
    自然派どうこうより躾しない家なんじゃないかな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ