建売買う奴って馬鹿だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/23 01:59:34

    >>225
    マネラテないなぁ
    ローン控除が利息とどっちが大きい?
    がん保険込みよ?

    • 0
    • 23/10/23 01:57:20

    おそらく、だけど

    独身といえば同じ仲間に見えるけど
    たぶん選択独身と結婚したいけど独身では
    このトピックみたいに争うんだろうな

    あとは同じ独身でも
    恋人の有無とか

    一人暮らしか実家暮らしかでも
    このトピックみたいに争ってそう

    • 0
    • 23/10/23 01:55:32

    すごいね、マジレスしていい?
    賃貸からしたら戸建持ってるだけで
    同じ仲間にしか見えてない

    それなのに同じ戸建て同士持ちでさえ争うんだ

    アホみたい

    でも子育てしてる仲間なのに
    ママスタって子育てしてる仲間同士で
    違う立場の人をやれ私が正しいんだ!オマエは間違っている!

    とやるんだよね

    • 1
    • 23/10/23 01:53:19

    >>231
    あなたの便通なんてどうでもいい…
    一生便秘でいろ…

    • 1
    • 23/10/23 01:52:35

    >>231
    言ったね…?
    賃貸に住む私の前でそれを言ったね…?

    • 0
    • 23/10/23 01:50:55

    馬鹿かもしれないけど、とにかく老後に賃貸だけは避けたかった。
    死ぬまで家賃を払える蓄えなんて自信がなかったし。
    せめてと思って便通のいい所にはしたよ。

    • 2
    • 23/10/23 01:50:27

    賃貸ハイツの私が通りますね…?

    • 0
    • 23/10/23 01:49:39

    >>225うち余裕あったけど、ローンだよ。なぜならいざという時、ローンが無くなり子供や私に貯金が余計に残るから。

    • 1
    • 228
    • マリッジリング
    • 23/10/23 01:49:12

    >>227
    残念ながら余裕あるんで。
    ローンの金利上昇にビクビクしながら老後も必死に働いてね。
    おつかれー

    • 0
    • 23/10/23 01:48:00

    >>225余裕ある人の言葉でない。かつかつのくせに(笑)

    • 1
    • 23/10/23 01:45:51

    建売もピンキリでしょ

    • 0
    • 225
    • マリッジリング
    • 23/10/23 01:44:15

    10年以上のローン組む人はバカだよね。
    お金ないなら家買わなきゃいいのに。
    これから金利あがるから自宅を手放す人がほとんどだろうね。
    見栄張って良い家建ててる人わらえる。
    うちはローン組まずに買ったから余裕

    • 0
    • 23/10/23 01:36:07

    個人的にハウスメーカーに騙されて郊外の安い土地にでっかい注文住宅建ててる奴のが馬鹿に見える。将来的に確実に土地が下がる郊外&建てた瞬間から価値が暴落する高いだけのオーバースペックの自己満ハウスとか負債の極み。
    デカい都市の駅近かつ学区の良い土地に建売買って、さっさとローン払って子育て後は土地売ってサービス付き高齢者住宅に引っ越しする方がずっと賢い
    クソ土地に注文建てて老後売れない老朽化した家抱えて詰んでる人達たくさん見る。その頃は郊外も過疎って病院もスーパーも激減してるし

    • 2
    • 23/09/13 10:54:26

    >>219
    それだけ住めば充分だよ

    • 1
    • 222
    • ブロッコリートス
    • 23/09/12 18:49:46

    一括りに建売と言っても
    ローコストが建てた建売と
    普通のハウスメーカーの建てた
    モデルハウスみたいな建売とじゃ
    また違うけどね

    • 1
    • 23/09/12 18:48:33

    建売買って後悔してる人って、どこに後悔してる?不具合でるの?

    • 0
    • 23/09/12 18:48:08

    建て売りって、なんであんなに外壁安っぽいの?外壁が建て売りって感じなんだよね。

    • 0
    • 219
    • ブロッコリートス
    • 23/09/12 18:48:00

    安物買いの銭失い
    2.30年後には粗大ゴミ

    • 0
    • 23/09/12 18:47:04

    主がお金払ってくれるなら注文買い直すよ!お金ないんだから仕方ないじゃんか。場所も郊外だよ!悪いか?!

    • 0
    • 23/09/12 18:45:56

    ペラペラの板って感じw

    • 2
    • 23/09/12 18:44:40

    うちそこそこ都会、土地もらえたから注文住宅で3500万で建てた。 ここら辺の建売買ったら5000万以上はするから、いい建物を建売より少ないローンで建てられた。

    • 0
    • 215
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/11 00:06:24

    馬鹿だよー!
    めっちゃ快適でごめんねごめんねー

    • 1
    • 23/09/10 22:39:26

    >>173
    うちも13万だよー!!!!
    頭金1300いれたー。
    四苦八苦はしてない。
    四苦八苦してるーっていってるだけで
    本当は大丈夫かもだよ??

    • 0
    • 213
    • ファーストバイト
    • 23/09/10 18:04:17

    >>211
    ペアローンは知らないけど、
    今って借り入れの時に40歳くらいまでなら、
    保険に入れば3大疾病や死亡の時に、
    全額保証がつくでしょ?
    だから、お金捨ててるだけの賃貸よりは
    購入の方が良いと言われてるわけだし。

    • 0
    • 212
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/10 17:58:46

    粗悪かどうかはわからないよ
    一億の建売も3000万の建売も、安い手間賃で雇われた職人が作っててその人の腕次第だから。

    • 1
    • 23/09/10 17:58:43

    >>208

    若いならあるかもね。
    でも、大抵40歳くらいで勤続年数が20年ならペアローンじゃなくても借りれるでしょ。
    ペアローンって、申込者本人の収入だけでは希望の借入額が借りられない
    場合などに利用するよね?
    頭金も、親に借りなきゃ払えないくらいの若夫婦の場合。

    • 0
    • 210
    • ウエルカムボード
    • 23/09/10 17:52:12

    >>208

    言葉間違ってる?

    • 0
    • 209
    • ウエディングケーキ
    • 23/09/10 17:50:13

    >>204
    シンママだとして相当金があったとしても、子どもいたら意見割れるかも。
    都会でプール付きの家を見てしまった子どもが、プールの家がいいと言ったら大変だわw

    • 0
    • 208
    • リゾートウェディング
    • 23/09/10 17:48:52

    20代後半で私もそうだし周りも正社員共働きペアローンで買う人が多いから旦那ありきって違和感あるね

    • 0
    • 207
    • ウエルカムボード
    • 23/09/10 17:45:27

    >>204

    • 0
    • 23/09/10 17:43:53

    注文でもいいけど、センスとか価値観が奇抜な人の家はちょっとなーと思う。
    某有名人が家のなかにグランドキャニオン再現したという間取り見たときは衝撃だったなー

    • 0
    • 23/09/10 17:41:20

    後悔しかないわ

    • 2
    • 23/09/10 17:40:08

    >>201
    今どき、旦那ありきとは限らないでしょ?

    • 0
    • 23/09/10 17:34:32

    >>201 それ(笑)本当それよ。

    • 1
    • 23/09/10 17:34:11

    >>195
    都心なら知らないけど(笑)
    田舎は一階にリビングキッチンワンフロア
    20畳くらい。風呂トイレあり。
    2階に3部屋くらいの2階建て。
    多いよ。
    3階建ては安いけど、敷地が狭いんだよ。
    洗濯したら2階に運ぶのは仕方ないかもしれないけど
    寝室が3階、キッチン2階。
    インフルなっても階段は辛いじゃん
    だから2階建てがいい。

    • 0
    • 201
    • ウエルカムボード
    • 23/09/10 17:30:17

    旦那さんありきなのに偉っそうに言ってる人ちょくちょくいるね。

    • 1
    • 200
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/10 17:26:34

    >>199
    知らなすぎと言われても、住もうとしてないんだからその程度のものでしょ
    ちなみに建売の批判はしてない

    • 1
    • 23/09/10 17:18:16

    >>195
    それはものを知らなすぎ

    • 3
    • 198
    • ウェディングドレス
    • 23/09/10 17:17:49

    >>192
    うちも床暖房つき!床暖房とエコキュート。
    4LDK+Sでした。

    • 1
    • 197

    ぴよぴよ

    • 23/09/10 17:16:01

    >>101
    私はいいと思うけど?
    私は東京駅まで12時間かかるけど!(笑)

    • 1
    • 195
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/10 17:04:59

    >>193
    でも建売って3階建ばかりじゃない?田舎の方は知らないけど。
    友達の建売も2階キッチンだったよ

    • 0
    • 194
    • エンゲージリング
    • 23/09/10 17:02:08

    主は自分のテリトリーにある建売に越してきてほしくないだけでしょ(笑)

    だから売れないんだよそこ。

    • 0
    • 23/09/10 17:00:52

    >>191
    あ、3階建ては却下だわ。
    最近って、何故か2階にキッチン増えてない?
    年取って足腰弱くなったら住めない。
    エレベーターがなきゃ無理だw

    • 0
    • 23/09/10 16:58:45

    >>191
    床暖房ついて2999万だったよー?

    • 0
    • 191
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/10 16:57:47

    リビングにドアなくて1階と3階の階段が繋がってる間取りの建売って冬寒そう

    • 0
    • 23/09/10 16:53:42

    >>181
    うちは値下げ物件で、
    かなり安くなってから購入したよ。

    • 0
    • 23/09/10 16:42:56

    >>182
    田舎ではないけど?
    横浜の北の方。

    • 0
    • 188
    • ライスシャワー
    • 23/09/10 16:42:30

    建売の防音効果ゼロ。うるさい。まだ中古物件の方がいんじゃないかと思うわ。

    • 0
    • 187
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/10 16:42:19

    実家から徒歩1分のところにぽっと出たから即購入したよ

    • 0
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ