名古屋市の制度

  • 乳児・幼児
  • 神前式
  • 23/09/08 13:12:44

愛知県にこれから引っ越そうと考えています
名古屋市、北名古屋市、清須市3つの中で子育ての制度が整っているのはどこでしょうか?
調べてみましたが保育料の計算仕方など難しくて
どこに住めば子育てしやすいのか教えてほしいです。
の夫婦0歳2歳の4人家族です。

ここの市のこんなところがいい!!
など住んでいるところ自慢でも結構です!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/08 14:55:59

    名古屋に住んでるけど良いのは所得制限関係なく18歳まで医療費が無料ってことかな。
    あとは小学生なら親の就業に関係なくトワイライトに行けること。基本の費用は保険代(年で400円ちょっとだったとおもう)で長期連休中も9時から18時まで預かってくれるからとりあえず登録だけしておいて何かある時はトワイライトに行かせるってことも出来る。

    • 5
    • 15
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/08 15:04:01

    >>11
    小牧は治安良くないイメージ

    • 1
    • 16
    • タキシード
    • 23/09/08 15:08:26

    長久手、住みたい町のランキング急上昇してるよね。車のあるなしによってもおすすめ地域変わってくる。

    • 0
    • 17
    • 名古屋市民
    • 23/09/08 16:34:31

    日進市とか長久手が良いときく。名古屋なら緑区がFAMILYに人気だと聞く。

    • 3
    • 18
    • エンゲージリング
    • 23/09/08 22:02:20

    夫の職場は庄内周辺です。
    車は持っていて、私は都会での運転に自身がないので手放す予定でしたが、
    市内からずれて車所持するのでも
    生活しやすそうですね
    働く予定なのでトワイライトは魅力的ですね!

    北区、小牧は少し治安がよくないのですね
    お恥ずかしながら田舎の持ち家から
    初めて都会の賃貸に引越し予定でして...
    名古屋市内のマンションでしたら
    オートロックの3階以上に住む方がいいのでしょうか?

    • 2
    • 19
    • ハネムーン
    • 23/09/08 22:33:16

    >>17
    緑区人口増えて保育園に関してはかなり激戦区だよ。
    主さんが保育園の予定なければ関係ないけど。

    緑区は確かに住みやすい。

    • 2
    • 20
    • エンゲージリング
    • 23/09/08 23:02:51

    保育園は入れる予定です!
    私の住んでる田舎では激戦区なんて想像もつかないことだったので参考になります。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/09/08 23:25:26

    >>18
    さすがに空き巣が頻発しているような治安の悪さではないけど、オートロックはある方が安心できるよ。あまり高層階だと今度は転落事故も怖いよね。
    名古屋って全然都会ではないし、中心から外れたら市内でもだいぶ田舎だから、車は必須だと思う。買い物、送迎、レジャーどこ行くにも使うし、周りの親子で車ないですって人は見たことないかも。

    • 0
    • 22
    • ブロッコリートス
    • 23/09/08 23:44:21

    名古屋市守山区住みだけど最近尾張旭の方に人が増えてきてて車の渋滞が凄い。
    交通の便が悪いからオススメしない。
    清洲もいいけど稲沢はこれから発展するって聞いたことがあるよ。
    名駅までも電車一本だし。
    ちょっと離れてるから今なら安いし。
    庄内なら稲沢もいいかも。
    でも子供がいるなら名古屋市の方が18歳まで乳児医療使えるし、トワイライトも学校によって18時だったり19時だったりするし、国からの手当も優遇されてるよ。

    • 0
    • 23
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/08 23:46:55

    名古屋市内で生まれ育ったけど、名古屋より長久手町は子育てしやすいみたいで人気だよ。

    • 2
    • 24
    • ウェディングドレス
    • 23/09/09 08:03:08

    >>20
    古めだったりあまり良い噂を聞かない所は空きがあるんだけどね。
    でも住むのにはおすすめだよ。

    • 0
    • 25
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/09 08:58:34

    名古屋市だけ中学校から給食なし毎日弁当
    主の子が中学生になる頃には給食あるかな

    • 1
    • 23/09/09 09:26:40

    昔庄内通の駅近くに住んでました。
    ファミリー層も多く、スーパーも公園も徒歩範囲にあったので子育てはしやすかったです。
    が、保育園には困りました。
    ファミリー層が多いので保育園の空きがない。
    近場の保育園はダメで、結局庄内通から栄生の保育園にやっと入れました。
    子供が急な発熱でお迎えの時は車が必要でした。

    小学校のトワイライトスクールは本当に助かった!学童だと年間数万かかるけど、トワイライトだと年間は保険料の数百円だけだった。

    名古屋市でも中区、中村区、西区、北区、守山区、熱田区あたりはクルマがなくても生活できるかも。

    • 0
    • 23/09/09 09:53:15

    >>26
    守山区は車必須でしょ。
    特に守山区は地下鉄走ってないよ、JRがちょろっとあるか、バスのゆとりーとライン。坂道多いし、最近色々と店や住宅地が増えてるけど、所詮田舎だよ。どこ行くにも車の距離。
    西区も則武の方ならなくても生活できると思うけど、結局単身の若者以外は車使ってる。

    • 0
    • 23/09/09 10:01:38

    >>25 何十年も前からスクールランチあるじゃん。業者の仕出し弁当みたいなやつ。

    • 1
    • 23/09/10 14:41:11

    たくさんのコメントありがとうございました!
    今日いくつか実際に内見してみました。
    清洲は動物の火葬場が近いらしく臭いがきついと言われました。
    西区や北区は生活には便利そうですが
    繁華街や車の音や排気ガスがはいってきそうな気がしたのですが
    市内にお住まいの方は洗濯物を外干ししたり換気に窓を開けたりはしない様にされてるのですか?


    • 0
    • 30
    • 誓いの言葉
    • 23/09/10 14:54:55

    >>29
    名古屋だけに限らず交通の弁がいいところは排気ガスがすごいよ?
    特に名古屋は地下鉄や市バスがあるけど、やっぱり車社会だから。
    幹線道路や名古屋高の近くでなければ排気ガスは気にならないと思う。
    騒音は最近はペアガラスだから閉めていればあんまり気にならない。開けてるとうるさい。

    排気ガスが気になるなら清洲か北名古屋じゃない?
    清洲も臭いがって言うけど、清洲中に広がるとでも思ってるの?

    • 1
    • 31
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/11 13:23:13

    永住の予定なの?
    それとも、転勤で数年の予定?
    転勤で来るなら、名東区など転勤族が多い場所が住みやすいと思う。

    • 1
    • 23/09/11 15:36:32

    >>29
    市内の名古屋駅まで4駅の場所だけど大通り沿いじゃないし、洗濯は外干し、春秋は窓開けて過ごしてる。
    清洲はどこかの駅から南?北?とかで臭う地域があるって聞いたことあるけど、あまり行くことないしわからないな。
    半田は牛臭いとか瀬戸は土埃とトラックがすごいとかいろいろと聞くよねこの辺。笑

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ