病気がちの知人を心配して娘さんに声かけたらウザがられた

  • なんでも
  • 阿波踊り(徳島余興)
  • 23/09/08 12:42:38

病気がちで入退院を繰り返してる知人を心配して知人の娘さんにお母さんは大丈夫?心配で。と声かけたらウザがられたんですが?
娘さんに大丈夫ですから!とイラッとした感じで言われたんです。
以前にも同じようなことがありました。
そういうの大丈夫ですから!と言われたんです。入退院繰り返すくらいだから大丈夫なわけないのに。
お母さんに優しくしてあげてね!と言ったら無視されました

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/08 16:11:31

    >>77
    そうだよね。心配する自分の気持ちを押しつけてるだけ。相手があまり言いたくなさそうだったら尊重してもう聞かないのが思いやりだと思う。

    • 4
    • 23/09/08 16:11:07

    >>75
    近しい知人や仲がいい人だったら相手から知らされるし、そんなに嫌がられないよ

    • 1
    • 23/09/08 16:09:33

    >>62
    水商売の人に馴れ馴れしくされるの嫌だわ
    そもそもよく娘さんの顔が分かったね

    • 4
    • 77
    • ライスシャワー
    • 23/09/08 16:08:41

    >>75
    一度声かけて「これ以上聞くのは控えて欲しい」って空気出したんなら
    「普通」は二度と話題に触れないもんだよ。
    常識ないのはどっち?

    心配するわよ、とかキモいんだよw ネカマ?

    • 5
    • 76
    • ライスシャワー
    • 23/09/08 16:07:13

    単なる自分の店の常連の家族ってだけの関係なのに、
    踏み込み過ぎだよね。

    母親がいない間に父親に色目使おうとしてる
    下心丸出しのババアだって女の直感が働いてるんだよw

    だいたい入退院繰り返してて一度声をかけてるなら「普通」は察するよね。
    普通は「大丈夫ぅ?」なんて声かけねえよ。

    • 4
    • 23/09/08 16:04:19

    >>73
    なんでそんなに攻撃的なの??
    あなたは、本気で知り合いの病状を心配したことないの??
    知人や親族で、誰か亡くなったことがないのかな。

    ただの野次馬だと決めつけるのは、ちょっと意味が分からない。
    近しい知人だったら心配するわよ。病院にお見舞い行ったりするし。

    • 1
    • 74
    • ブロッコリートス
    • 23/09/08 16:03:10

    うわうっざ…
    心配じゃないよね…好奇心だよね?笑
    他人の不幸話を聞きたい、楽しみたいだけだよね
    最低。

    • 3
    • 73
    • ライスシャワー
    • 23/09/08 16:02:09

    >お母さんに優しくしてあげてね!

    言われなくてもわかってるわ、ババアって感じだよね。

    >そういうの大丈夫ですから!

    そういう余計なこといらんから、って意味でしょ?
    いい年して日本語も分からないの?

    あ、分かんないからこんな無神経で常識のないこと言えるんだよね♪

    • 2
    • 72
    • ファンシータキシード
    • 23/09/08 16:00:37

    しばらくそっとしといてあげたら。

    • 2
    • 23/09/08 15:59:20

    >>70
    娘さんはあなたみたいな子なんだろうね。
    私なら、「はい。心配してくれてありがとうございます」くらい言うけれどね。

    • 2
    • 23/09/08 15:57:44

    余計なお世話。

    優しいフリして興味本位に詮索してくるババァウザいよね。

    • 4
    • 23/09/08 15:55:04

    >>62
    >お母さんに優しくしてあげてね!

    お母さんに優しくできないお年頃なんでしょ。
    「なんであたしが家事やんなきゃいけないのよ!ふざけんな!!」って内心叫んでるかも。

    おばちゃんなら上手に答えられるけれど。中高生の子じゃあ、自分の感情が表に出ちゃうよ。世界を敵だと思っていたりする。

    • 2
    • 23/09/08 15:52:55

    相手は中高生の女の子かな??
    相手が気難しい時期なんだよ。たぶん。
    母親のことだけでなく、何聞いても「うぜー!!」って叫ぶ時期なんだよ。

    中高生の女の子って難しいよね。20代の女も難しいの多いけれど。
    女って、自分の感情が一番の生き物なんだよ。ここのコメント見てもわかるじゃん。

    • 2
    • 67
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/08 15:45:26

    興味本位丸出しなのが純粋な子供にはわかるからだよ。

    • 3
    • 66
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/08 15:43:50

    主になにができるわけでもなし余計なお世話でしかないわ!
    うつ病の人に元気出せって言ってるのと同じくらい傷つけたよ。

    • 2
    • 23/09/08 15:43:11

    >>62
    大変じゃないことを期待してるみたい

    • 1
    • 64
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/08 15:40:58

    大丈夫じゃないんです、もう余命宣告で~どんどん悪くなって…主さんには心配かけてすみません…シクシク
    を求めてそうで怖いよ。誰にも言いふらしてないの?本当に仲良いの?

    • 2
    • 63
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/08 15:33:50

    >>60
    親しいです。

    • 0
    • 62
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/08 15:33:18

    たまたま見かけたから声がかけたんです。
    なのにめちゃくちゃ態度に出されました。
    めちゃくちゃ迷惑そうに大丈夫ですから!と言われて。
    え?大丈夫なの?本当に?大変ね、お母さんに優しくしてあげてね!と言ったらさ
    ついに無視されました。

    それ以来すれ違っても目をそらされます

    • 1
    • 61
    • ライスシャワー
    • 23/09/08 15:32:30

    主と父親の関係を、娘に疑われてるって事でしょう。
    主が、母親の病気を楽しんでるとしか思えなかったんじゃない?
    お母さんに優しくしてあげて、と義母の知り合いから言われた時、
    私もムカついてムスっ!としたわ。

    • 3
    • 60
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/08 15:30:28

    病気の事って親しくないと聞けないよね。興味本位で聞いてるのって肌でわかってしまうんだよ。

    • 5
    • 59
    • 誓いの言葉
    • 23/09/08 15:30:25

    口に出す人が
    口を出す人が
    親切なわけじゃないからなあ。

    • 2
    • 58
    • 色打ち掛け
    • 23/09/08 15:29:27

    お母さんに優しくしてあげてね!とか言われたらイラっとするわ。

    • 10
    • 57
    • ナイトウェディング
    • 23/09/08 15:28:12

    嫌われているよ、話しかけるのやめなよ
    下手すると奥さんにも嫌われているよ

    • 2
    • 23/09/08 15:21:14

    ウザがられたならもう触れなきゃいいだけ。
    たいして親しくない人にあれこれ話すわけない。

    • 1
    • 55
    • カラードレス
    • 23/09/08 15:15:05

    お嬢さんは学生さん? 自分でご飯用意できる年齢なの?

    • 1
    • 54
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/08 15:10:54

    >>50
    私が経営してますよ

    • 0
    • 23/09/08 15:09:55

    面倒くさい主が居るから、もう行きたくない。
    飲食店なんて他にもあるし。

    • 1
    • 23/09/08 15:08:52

    あくまでも、イメージですが小料理のおかみさんは話上手で、余計な事を喋らないイメージ。
    そっと、親切にしてくれる感じ。

    • 1
    • 51
    • ブーケ・トス
    • 23/09/08 15:01:31

    娘さんに大丈夫ですから!とイラッとした感じで言われたんです。
    以前にも同じようなことがありました。
    そういうの大丈夫ですから!と言われたんです。


    学べよ。

    • 4
    • 23/09/08 15:00:04

    >>44
    主の店?それとも、ただのパート?

    • 1
    • 49
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/08 14:52:45

    >>48
    はい。ご近所さんなので夕飯食べにいらしてましたよ。

    • 0
    • 23/09/08 14:51:37

    奥さんが入院中でも旦那さんは主の店に通ってたということ?

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 23/09/08 14:35:40

    このアホ主が店やってるとは思えないから、釣りはどうでもいいとして。
    実際にいるよね、こういう奴。
    近所の奥さんが若くして亡くなった時、香典など一切お断りしますって仰ってるのに野次馬根性出したババアが花持って押しかけてたよ。
    そして、病名とか聞き出して言いふらしてた。

    • 5
    • 45
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/08 14:35:20

    >>39
    ですから!心配してます

    • 0
    • 44
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/08 14:34:14

    >>35
    小料理屋

    • 0
    • 43
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/08 14:33:44

    >>38
    断られてる

    • 0
    • 23/09/08 14:29:06

    >>27
    心配で、心配で。
    嘘、嘘。
    ただの噂好きおばさん。

    • 4
    • 41
    • ナイトウェディング
    • 23/09/08 14:28:48

    心配心配と言いながら知人の不幸話が大好物な人っているよね。

    • 5
    • 23/09/08 14:27:28

    >>27
    客商売でこんな無神経不躾な人いるのか

    • 4
    • 39
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/08 14:24:04

    入退院繰り返してるなら、多かれ少なかれ家族も大変な思いしてるよ。そこに気は使わないのかな。

    • 4
    • 23/09/08 14:20:23

    >>27
    なら見舞い行けよ

    • 5
    • 23/09/08 14:18:55

    やーねこういうおしゃべりばばあ
    店の客に言いふらすきね

    • 6
    • 36
    • 誓いのキス
    • 23/09/08 14:17:47

    >>27
    ホントに心配してるように見えないんじゃない?

    優しくしてあげてね、なんておせっかいがすぎる。

    • 8
    • 23/09/08 14:16:57

    何のお店やってるのか知らないけどお客さんいなくなりそう

    • 7
    • 23/09/08 14:14:58

    いろんな人に言われてやんなってるんだよ
    中にはおもしろがるばばあもいるから
    私も聞かれる
    そのお嬢さんみたいに言おーっと

    • 3
    • 23/09/08 14:14:37

    >>27
    何のお店してるの?

    • 2
    • 32
    • ブーケ・トス
    • 23/09/08 14:06:24

    うーん、まぁ、そこまで主が叩かれることか?と思ったけど、最後の一言でうっとおしい人なんだろうなということは分かるw

    • 3
    • 31
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/08 14:04:37

    >>13
    大丈夫じゃないと主も思ってるなら放っておいたら?
    聞くほうが性格悪いよ。

    • 6
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ