出産の3年後に入籍って、何の理由が考えられますか?

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/09/04 10:14:23

夫と前妻のことです。

夫の戸籍ですが
2009年までは親の戸籍に。
(夫は未婚)

夫は2014年末に前妻と入籍。
ただし2011年に前妻との間にA君が生まれてます。A君は間違いなく夫と前妻との子供です。
夫と前妻は2019年離婚。

前妻出産から入籍まで3年かかってます。
何でか、わかりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/04 13:43:37

    >>28
    発達障害って父方からの遺伝が多いんだよね。
    そんなこなれた対応してる当たり、旦那側は発達障害遺伝持ちなの自覚してるんじゃない?

    • 0
    • 23/09/04 13:34:44

    >>28
    それ聞いてよく籍入れたね。私ならそのまま未婚で子供育てるよ。

    • 1
    • 23/09/04 13:14:01

    >>36
    うちの2歳半で広汎性発達障害って診断うけたよ

    • 0
    • 23/09/04 13:13:19

    >>6
    三年は長くない?

    • 0
    • 39
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/04 13:12:40

    主さんのこと、心配になってきた。

    • 0
    • 38
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/04 13:11:42

    >>28
    それって自分からの遺伝かも知れないって恐れがあったからじゃないの?
    それか自分の身内にもそういう人がいたりして。

    • 0
    • 37
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/04 13:08:49

    >>28
    主はクイズを出したの?

    • 0
    • 23/09/04 13:07:31

    てか発達障害って3歳で診断できるものでもないし、うそくさーい

    • 2
    • 35
    • レンタルドレス
    • 23/09/04 13:05:37

    こわっ!サイコパスかよ

    • 0
    • 34
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/04 12:54:35

    >>29
    え?障害の検査の結果がどうであれ、前妻と婚姻関係にあろうがなかろうが父親としての責任は存在する。
    こわーって言うより無知

    • 2
    • 33
    • 誓いのキス
    • 23/09/04 12:50:25

    ずるい男、無責任な男。
    こんな亭主で良いの?

    • 3
    • 23/09/04 12:49:40

    >>28 A君に障害あったら逃げる気だったんだ。やばいね。主が動けなくなったら容赦なくポイ捨てだろうね。責任感ない男って最低。

    • 3
    • 31
    • ナイトウェディング
    • 23/09/04 12:43:35

    旦那さんの考え方がおかしかった、以外に正解あるのかな?

    • 0
    • 30
    • ブーケ・トス
    • 23/09/04 12:42:17

    >>28

    なんだ、その理由。やばいね。

    • 5
    • 23/09/04 12:41:19

    >>28発達に何か問題があったら父親にはならないってこと?こわー

    • 5
    • 28
    • カラードレス
    • 23/09/04 12:39:56

    聞いてみました。
    A君に発達障害がないか、3歳児健診まで待っていたそうです。3歳児健診で異常なしだったので入籍したそうです

    • 0
    • 27
    • ガーデン挙式
    • 23/09/04 11:51:40

    夫婦なのに気を遣いすぎじゃない?普通に教えてもらいなよ。モヤモヤするくらいなら聞いてスッキリした方がいいよ。

    • 1
    • 26
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/04 11:50:05

    ともかく揉めていた。
    どちらか、もしくは両方とも好きではなかった。

    • 0
    • 25
    • レンタルドレス
    • 23/09/04 11:48:51

    なんで旦那にきかないの?
    言ってくれない様な人は、信用できないよ。
    他人が正解しるわけないでしょ。

    • 4
    • 24
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/04 11:47:03

    なんで旦那に聞かないの?
    元夫婦の事を誰も分かるわけない。
    憶測を考えるより聞ける相手がいるんだから聞きなよ。

    • 3
    • 23/09/04 11:43:22

    前妻との入籍前は戸籍1人だったの?

    親がめっちゃヤバいやつで絶縁して逃げてて、孫誕生を知られたくなかったとか。親がなくなったから晴れて入籍。

    あとは旦那さん服役してた?とか思ったわ。

    • 3
    • 22
    • 誓いのキス
    • 23/09/04 11:16:12

    夫が無責任な男だったから。
    子供に父親が必要だったから、ようやく入籍に至った、とかじゃない?
    結局、5年後には離婚して入るんだから、あまりよろしくない男だと思う。

    • 0
    • 23/09/04 11:12:57

    女性側が別姓が良かったとか?

    知り合いにかなりのお嬢様と結婚して
    子供も作ったけど、相手の家から入籍だけは反対されてる人がいたから
    まぁ何か事情があって入籍したくてもできなかったのかもって思ってしまう
    子供が5歳ぐらいになってやっと籍を入れたみたい

    • 0
    • 20
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/04 11:11:10

    どちらかが既婚者だったとか?

    • 1
    • 23/09/04 11:05:05

    分からんけど、ろくな男じゃない。

    • 6
    • 18
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/04 11:02:36

    旦那さんに直接聞かないのはやはり訳ありな感じだから?

    • 5
    • 23/09/04 10:59:33

    不倫の末

    • 2
    • 16
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/04 10:49:41

    「結婚しなくても子育てはできるでしょ」って言い放ってる男がいたわ。
    無責任男だなとしか思わなかった。

    主の旦那は大丈夫なの??
    実は重婚してますとか、偽名があるとかない??

    いやだなー。いやだなー。こわいなー。こわいなー。って思った。

    • 1
    • 23/09/04 10:49:31

    >>12
    手当てをもらうために入籍しないのなら偽装かなーって。偽装離婚はそうだからさ。

    • 1
    • 14
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/04 10:44:52

    わからんけど、前妻にも結婚歴があり、子どもが産まれた当時離婚していない、離婚から日が浅かったとか?
    事実婚でだらだらしていたけど、子どもの入園を考え入籍とか?
    夫に聞きなさいよ。可能性を言ってもしょうがない。

    • 1
    • 13
    • モーニング
    • 23/09/04 10:39:02

    普通なら(?)、デキ婚だったけど入籍を渋ってたか事実婚で通す予定だったかってところなんじゃない?
    ご主人サイドの話ではなくて、事実婚で良いって言ってたのに奥さんの気が変わって入籍したってこともあるよ?
    入園目の前にして、書類上の父親居たほうが良いなと思ったとかね。

    • 0
    • 12
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/04 10:38:19

    >>9
    偽装ではないでしょ。

    • 0
    • 23/09/04 10:36:33

    元奥さんは一人っ子。
    若しくは跡取りだったとか。
    どちらの姓を名乗るか親族と折り合いが付かず、3年間も入籍できなかった知り合いが3人もいます。

    • 0
    • 10
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/04 10:32:34

    結婚渋ってたんじゃない?

    • 1
    • 23/09/04 10:32:09

    >>6
    なるほどね。
    偽装未婚ってのもあるんだね。
    勉強になった。

    • 1
    • 23/09/04 10:32:04

    相手が未成年、又はどちらかが既婚で不倫だったとか。

    • 3
    • 23/09/04 10:31:59

    わかる必要も考える必要も無いよね

    • 2
    • 6
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/04 10:30:58

    生活保護の人が妊娠した時に出産してから入籍するって言ってた。
    お金がかからないからかな?

    • 2
    • 23/09/04 10:30:46

    旦那、何歳?子の認知だけはしてるの?
    前妻と不倫してて、本妻との離婚整理後に入籍とか?
    てか、本人に聞くか、義親にこっそり聞けば良くないか?そんなことも聞けない仲?

    • 1
    • 23/09/04 10:29:38

    事実婚で十分と思ってたけど、なんだかんだの手続きが面倒になって入籍したのかなー、と。

    てかなぜ旦那に聞けない?
    もしくは旦那の親に聞けない?
    そんなんで夫婦関係続けていけるの?

    • 3
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/04 10:27:36

    幼稚園入園かなあ
    お父さんがいない子って言われない為?
    保育園だと母子家庭は珍しくもないけどお高い幼稚園だとクラスに一人もいなかったりするよ

    • 1
    • 2
    • 博多一本締め
    • 23/09/04 10:20:52

    わからないけど、主の夫は不良物件の可能性大きい。なぜ気になるなら本人に聞かない? 気になること聞かないで夫婦でいられるの?

    • 5
    • 1
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/04 10:16:20

    債務整理

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ