今話題の中学生YouTuberグループの収入って、どうするんだろう?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 介添人

    • 23/09/04 23:47:48

    子供が毎日見ててちらっと聞こえるのがうざ過ぎる。そこら辺の田舎の中学生なだけじゃん。意味わからん。

    • 0
    • No.
    • 8
    • タキシード

    • 23/09/04 20:55:44

    わー、やっぱり複雑だよね…

    まぁ、所詮子供のネタ動画だし、「ひき肉です」が流行ってるだけであとはアレだからすぐに引くだろうけど、たった一時期でもアレだけの登録者数あったら大金だよね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/09/04 20:48:07

    >>6
    それと、そのアカウントの代表者の収入になってその後分配してってなると、税理士つけなきゃめんどそうだなと思った。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/09/04 20:46:07

    YouTubeの収益化するには成人してないといけないから、責任者として代表の親がいるんだろうね。そのYouTubeは見たこと無いけど。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/04 20:28:26

    姉も出しゃばり始めたし
    お金の面では完全に揉めるだろうね

    • 1
    • No.
    • 4
    • ウェディングケーキ

    • 23/09/04 20:23:51

    ただ居るだけのような子も、編集出来る子も、キャラで人気な子もいるし、配分難しいね

    • 2
    • No.
    • 3
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/09/04 20:18:59

    編集してる子に多めにあげて欲しい
    クオリティが凄い

    • 1
    • No.
    • 2
    • タキシード

    • 23/09/04 20:16:53

    >>1
    そう、それ。
    夏の間に急激にブレイクして、いきなり大金が舞い込んできたらすごい戸惑うよね。

    • 0
    • 23/09/03 23:19:53

    ひき肉です!とかいうやつ?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ