きょうの部活練習、女子は娘しかいないからって休もうとしてた

  • なんでも
  • ハガキの出し忘れ
  • 23/09/02 08:41:50

卓球部に所属してて男女で活動してるんだけど、今日は娘以外の女子みんな来ないらしい。
男子10人くらいの中ポツンと一人いるのが嫌らしく朝行きたくないって泣いてた
行きたくないから自分で学校連絡しな?って言ってもしないし結局泣きながら行ったんだけど、心が弱いというか…打たれ弱いというか…心配になるわ
中1でこの性格って幼いかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/02 12:56:01

    学校自体部活動が少なく、選択肢は3つのみで唯一運動部が卓球しかなかった…
    入学してすぐに入部しなくて途中からやっぱり部活やりたい!ってなって入ったんだよね。
    これで休むなら最初から部活入らなければ良かったしと思ってしまうよね。学校に連絡できないなら泣いてでも行ってもらうしか選択肢なかった…

    帰ってきたけど意外とケロッとしてた!内心は嫌だったろうけど

    • 0
    • 66
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/02 12:43:05

    休ませる派の人たちは甘やかしすぎじゃない?
    私も主さんみないに行かせるし女子が居ないだけでメソメソして、そんなにやる気がないなら辞めろって言う。
    目的目標は何なのか

    • 1
    • 65
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 12:37:37

    >>64
    それなら休ませないわ。
    初めから分かってたことなんでしょ。
    なら女子が多い部活に入ればいいし、しかも上手いならともかく、下手なのにわざわざ女子が少ない部活に入るとか謎。

    連絡も生徒がする決まりなら私もしてあげない。

    • 0
    • 64
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/02 12:09:17

    他の女の子達は、前回の大会でいい成績だったから試合に行ったよ。残った部員は学校で練習。
    もともと娘と同じ1年女子は他に1人しかいなくて、2年は4人のみ。男子の方が圧倒的に多くて15人くらい。1年の女の子が休む時も行きたくないって始まるんだよね。入る前から分かってることなのにさ

    学校への連絡は部活の時のみ生徒が連絡するみたい。普段の授業の時は親だけど。

    • 0
    • 63
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/02 12:02:59

    親がしても良くない?
    連絡。
    女子一人なら私ならえっ休む??て聞いちゃうかも。
    毎回ズル休みとかする子ならあれだが、、

    主は同じ状況でも行けるメンタルなんだね。すごい

    • 0
    • 23/09/02 11:53:25

    うちの学校の部活はChromebookで連絡かグループLINEで生徒経由で欠席連絡可だから。
    自分で連絡しているよ。

    大会直前とかでないなら、休ませちゃうかな。私、部活はそんなに重要だと思っていないから。

    • 0
    • 61
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/02 11:46:50

    中1でそれは 休ませてあげて
    良かったと思うけどな というか
    娘以外の全員が一気に休みな事に
    疑問も抱かず 話を聞く訳でもなく
    連絡もしてやらない親って…
    娘さんが逆に心配だわ 今日の事忘れないだろうね

    • 1
    • 23/09/02 11:46:47

    電話連絡なの?それなら今時の子にはハードル高いかもね。うちはiPadでのやり取りだから私の関与するとこなしだわ。
    他女子が来ない理由は正当なものなのかな?娘さんだけハブられてとかじゃなければいいんだけど。

    • 1
    • 59
    • ブーケプルズ
    • 23/09/02 11:40:47

    えー休ませてあげればいいのに。
    休んだ女の子たち全員体調不良ってことはなさそうだし。用事で休みの子もいそうだよね。そういう子は幼くないの?
    夏休み明け女子一人ぽつんで不安なんでしょ

    • 1
    • 58
    • ガーデン挙式
    • 23/09/02 11:40:42

    >>7
    うちの子の学校では休む時は親が連絡するって決まりだわ。

    泣くほどなら休ませる
    男子しかいないなら嫌な気持ちわかるし、まだ入学して数ヶ月じゃん。可哀想だよ。

    • 0
    • 23/09/02 11:40:37

    >>55学校自体は親なんだけど部活でもそうなんだね。結局、私は部活の先生の連絡先も知らないまま子供は中学を卒業しちゃった。

    • 0
    • 56
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/02 11:38:33

    うち高校だけどそもそもこの学年で女子はうちしかいなかったけど、3年間引退まで続けてたよww
    先輩が2人で後輩が4人だったから去年は団体戦も出る資格もなかったしダブルスはまず組む人いないから出れなかったw
    先輩が学年行事とかでいない時は男子と打ってたみたい。
    でも先輩も後輩もめちゃめちゃいい子達だったから続けられたんだと思う。
    本当にありがたい。

    高校見学の時数学部に女子1人しかいなかったから女の子楽しいのかな?って思ってたけどうちがそうなるとは…w
    きっとその女の子も楽しかったのかな。

    • 0
    • 23/09/02 11:37:15

    >>54うちは親からの連絡でないとダメだなー。

    • 3
    • 23/09/02 11:35:32

    53だけど、うちの学校は自分で連絡が決まり。中学生になったら自分の行動は自分で責任持つって事らしい。

    • 0
    • 23/09/02 11:34:07

    >>51休んでもいいけど、自分で連絡出来ないのが良くないんじゃないの?

    • 0
    • 52
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/02 11:17:14

    男子たちから「こいつだけ女子からハブられてんのかな」とか思われそうで嫌だね

    • 0
    • 23/09/02 11:13:30

    別にオリンピック選手になるわけでもないのに1日くらい休んでも良かったと思うけど

    • 5
    • 50
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/02 11:11:29

    >>47
    主の娘にはわざわざ言わなくても、先生に言ってたら皆に分かるよね。

    「先生ー、明日の部活は女子◯人みんな休みますー」って前の部活の日に言うだろうし。

    主の娘さん居た堪れない状況じゃないといいけど…。

    • 0
    • 49
    • 誓いのキス
    • 23/09/02 11:02:22

    >>7
    子供からの休みの連絡はダメだから親が電話するよ

    • 0
    • 48
    • ブーケプルズ
    • 23/09/02 11:01:35

    うちの娘も卓球部だったけど、自分で調整しながら時にはサボりもありだったけど楽しんでたよ!卒業式には部活仲間と遊びに行ってたし。
    頑張ることは良いことだけど、手を抜くことを学んでも良いと思う。自分の心に負荷ばかりかけるのではなくて、たまには休ませてあげても良いと思うよ。

    そんな娘も、勉強では手を抜かずに進学校に進み、高校生活を満喫してる。部活はこれまた自分で調整して楽しんでるよ(笑)
    気張りすぎないでね。娘さん偉いと思うよ。

    • 2
    • 47
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/02 10:38:31

    >>45
    他の女子達が、主娘をハブりたいなら、前もって部活休む連絡なんかしないと思うよ。

    • 3
    • 46
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/02 10:34:27

    部活何時までなのかな?
    今日は迎えに行ってあげたら…?
    近く寄ったから待ってたとか言って

    • 0
    • 23/09/02 10:27:25

    主の娘さん、女子達にハブにされててそもそも部活がつらい説ない?

    なんで女子みんな休んだの?皆で遊びに行ったん?

    • 5
    • 44
    • ベールアップ
    • 23/09/02 10:22:56

    >>37
    部活ごときいらないもんはいらないって選択してるだけでしょう
    自分で選ぶ力は大事よ

    • 2
    • 43
    • プチギフト
    • 23/09/02 10:21:25

    休ませてあげて欲しかったな。

    もしかしたら、娘さんの
    SOSかも知れないのにね。

    • 4
    • 42
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/02 10:20:43

    >>37
    私、学校の中で1番厳しいと言われる剣道部で男女混合で3年間やったけど、部活サボった事もあるよ。
    なんでも根性論で耐えればいいって物でもないし、バランスが大事。たまに休むからまた頑張れる事もある。

    • 7
    • 23/09/02 10:15:55

    >>37
    子供には耐える力を押し付けて、まさかの自分は逃げるのかーい

    • 5
    • 40
    • ベールアップ
    • 23/09/02 10:14:50

    >>37
    偏るのは仕方ないよ。不登校親ばっかりだから。

    • 1
    • 23/09/02 10:14:20

    >>37
    逃げられない子供に育つと
    今の時代は自殺とかあるから心配だけどね
    私は臨機応変な子供の方が安心だわ

    • 6
    • 23/09/02 10:13:17

    >>37
    少数意見でフルボッコでも、逃げずに耐えてよ笑

    • 5
    • 37
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/02 10:10:35

    親もさ、部活程度の事柄なら嫌がる子供を説得したり背中押したりするよりも休ませた方がすったもんだするより自分が楽だから、休ませる親も多いだろうね。
    私としてはこういう些細な事からの逃げグセ繰り返して、耐える力やその場をやり過ごす力が乏しい状態で大人になるのも心配だなぁって思えるだけです。

    別に押し付けてるわけじゃないのに反対意見や少数意見は淘汰されるママスタなので、この辺でもうおしまいw

    • 1
    • 36
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/02 10:07:43

    >>33
    それ人にもよるけど逆だと思う。
    この日本のそう言う不本意な耐えをさせられてきたから大人になって自由になった時その時の押さえ込みが爆発しちゃうと思ってる

    • 2
    • 35
    • ハネムーン
    • 23/09/02 10:07:39

    >>33
    だからそれが根性論だと…

    • 5
    • 23/09/02 10:07:03

    いいよー
    いいよー
    部活なんて、学校なんて
    無理して行かなくさ

    • 4
    • 33
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/02 10:05:26

    >>23>>24
    根性論なんて、1番嫌いよ。根性だけで何でもできるわけじゃないわ。

    けどさ。
    大人でニートや引きこもりの多くって何故起こるんだろうね?子どもの頃に色んな耐える力を身につけてくのも必要じゃない?とは思う。

    • 0
    • 32
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/02 10:00:54

    >>22
    「最近の子」ではない親だけど、壁にぶち当たった時にどれだけ頑張れるかって人それぞれで、育て方もあるのかもしれないけど生まれ持ったキャパってあると思ってるよ
    耐えるのも大事、乗り越えるよう頑張るのも悪い事じゃないけど、キャパオーバーしてまで頑張るのがいい事だとは思わない
    だいたい、全国制覇目指すとかじゃなく数ヶ月前まで小学生だった子供だよ
    何をそこまで

    • 6
    • 31
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/02 09:58:20

    頑張って行った娘さんに、今日どんなだったか話聞かせてもらいたい笑

    • 0
    • 30
    • カラードレス
    • 23/09/02 09:56:53

    女の子が1人で男の集団に入るのは普通に警戒すべき。
    いまどき何があるか分からんし。

    • 8
    • 29
    • ベールアップ
    • 23/09/02 09:56:40

    他の女子はどうしちゃったの?
    まさかその子達だけで出掛けたとか?

    • 5
    • 28
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/02 09:56:00

    >>22
    たかが学校の部活…
    プロ目指してる訳でもなく、将来の夢でもないしとりあえず入学して間もなく決めなきゃいけないみたいな状況で、友達同士でこれにする?みたいなノリで入ったならそこまで考え無いと思います。

    • 8
    • 27
    • ブーケプルズ
    • 23/09/02 09:55:48

    えー嫌じゃん、普通に笑
    幼いっていうか…さぼらずに行って偉いね!!
    うちの子ならサボるし、私も休んでも良いと思っちゃう。
    別に今日行かなくても、みんながくる別日から頑張ればよくない?強豪校なら別だけど…

    • 1
    • 26
    • ウェディングドレス
    • 23/09/02 09:55:30

    逆に他の子どもはなんで休みなの?
    ハブられてない?そっちの方が心配なんだが。

    • 5
    • 23/09/02 09:55:11

    不登校

    • 0
    • 24
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/02 09:53:18

    >>22
    >> そういう事とか見越して考えないの?

    入部する時に「女子が全員休んでも私は1人で男子と練習できるかどうか…」を考えて入部するの?
    そんな事ある?

    • 10
    • 23/09/02 09:53:04

    >>22
    根性論好きそう

    • 4
    • 22
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/02 09:48:59

    そういう事とか見越して考えないの?
    それとも入部届提出時は男女別と聞いてたの?

    考えの浅さとかは経験値が少ないから仕方なくても、環境に馴染めず嫌だからという理由で後から拒むって子供多いよね。

    完全なる我慢とまでしなくていいけど、最近って耐えるって事ができない子供が増えてるよね。

    で、行く行くはその子たちが大人となり親となり、嫌な事は逃げても良いっていう子育てをするようになるだろうな。

    大なり小なり、壁にぶち当たらない人生なんてないのに。

    • 0
    • 23/09/02 09:48:38

    ハーレム状態じゃん!
    って思ったけど、卓球部か
    卓球部なんて女子同士で楽しく練習する部活なのに、そりゃ行きたくないわ

    • 1
    • 20
    • 元カレ参列
    • 23/09/02 09:45:23

    平気な中1女子もいるだろうけど、
    私は娘さんの気持ちわかるわ。
    心配に思う母心もわかるよー!!
    泣きながらも行った娘さん、
    踏ん張ることができて、
    強くなってるよ!!
    背中を押した主も、
    2人とも偉い偉い!!涙
    オバちゃん涙もろくてごめん。

    • 0
    • 19
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/02 09:41:57

    ペアになって練習したりするだろうし、そりゃ嫌だろうね。

    • 6
    • 23/09/02 09:40:42

    >>7
    中学生の時は親が連絡、高校生からは自分で連絡しても良くなったよ。

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ