三人目すごく欲しいけど

  • なんでも
  • リングボーイが歩かない
  • 23/09/01 16:26:54

私も三人目すごく欲しい
年齢的ににも産むなら今しかない
でも欲しいだけで産んだら無責任なのかな
上二人を大学に行かせること考えると三人目はキツイ
どれか1人は専門学校とかになると思う
もしくは奨学金
上2人は習い事も何個かさせてあげられてるけど三人目は水泳教室と公文で限界かな…
その状態で三人目産んだら無責任なのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/01 18:36:32

    何で3人目が欲しいのかを自問自答してみなよ。
    上二人が両方とも男の子、もしくは女の子だから別性別の子供が産まれてくるカノウセイにかけたいたか?

    • 0
    • 19
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/01 17:42:33

    全員平等にできないなら今の時代諦めた方がいい
    兄弟間の教育差別は親を一生恨むよ
    覚悟するなら産めばいい

    • 1
    • 18
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/01 17:35:21

    まだ2人とも小学生とかでよく奨学金かどうかってわかるね。私立の医大から自宅通いの国立大までピンキリなのに。
    何かただ3人を叩かせたいだけの人っぽい。

    • 0
    • 17
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/01 17:31:34

    えー!欲しいなら産んだ方がいいと思うな
    わたしがその経済状況なら絶対産んでる

    新しい服も買ってあげれない、習い事も絶対無理とかじゃないんだし

    • 2
    • 16
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/01 17:30:19

    >>13産めばそりゃ幸せも増えるけど苦労も増えるわけで。難しい問題だね。悩んでいるなら期限つけて子作りするかだね

    • 0
    • 15
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/01 17:27:56

    そのままがいいよ!3人も産んで多産なんて虐待の入り口だしろくでもない人間のすることだから主さんも周りから冷たい目で見られるようになるよ!

    • 1
    • 14
    • ハウスウェディング
    • 23/09/01 17:26:14

    今から大学の学費も値上がりするしね
    大学無償化は無理だと思うし
    簡単に奨学金って言うけど、自分達の老後資金も考えないと

    • 1
    • 13
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/01 17:24:17

    お金はなくても子供のいる幸せが3倍になるから今よりもっと幸せなんじゃないか…とも思ったけど
    それは親のエゴですね…
    なんかちょっと諦めつきました

    • 0
    • 12
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/01 17:20:29

    何歳差なの?

    • 0
    • 11
    • キャンドルサービス
    • 23/09/01 17:19:26

    義母は、長男に三男の学費ださせてたよ。
    当人が納得するならいいんじゃない?

    • 1
    • 10
    • エンゲージリング
    • 23/09/01 16:45:14

    中3の夏期講習とか受験対策とか、塾代ハンパないよね。どんどん出ていく…

    • 0
    • 23/09/01 16:45:04

    無責任でしょ。産む前から奨学金借りるような家に誰が産まれたいんだよw

    • 4
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/01 16:44:34

    簡単に奨学金という人いるけど、奨学金って子供名義の借金だからね。大学卒業と同時に10年以上働きながら返していかないといけないってなると子供としても負担だしもし本人が結婚したいとなった時に奨学金の返済が枷になったら嫌だから私は3人目を諦めたよ。
    まだ見ぬ3人目より今いる2人の子の将来の方が大事だし。

    • 3
    • 7
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/01 16:41:49

    >>5うちも似たような感じ
    私が働いて稼がないと三人目は大学行かせてあげられないよって言われた
    専門学校でも奨学金でもいいじゃんと思ったけど
    皆んなのコメントみたら私のワガママな気がしてきた

    • 1
    • 23/09/01 16:40:39

    少子化だし産みたいなら産む。
    旦那さんだけに頼らず自分もお金を稼ぎまくる。

    • 1
    • 23/09/01 16:38:33

    旦那に三人目はイラネって言われた
    これ以上あくせく、働かせるつもりかと言われた。
    三人目欲しいなら先々お前も働けと

    • 2
    • 4
    • エンゲージリング
    • 23/09/01 16:38:17

    >>1
    3人目が、思いがけず双子だったって人もいる

    • 1
    • 23/09/01 16:37:47

    ギリギリのラインで捻出しながら育てないといけないなら、二人にしときなよ。
    今居る子供たちは3人目居ない方が余裕ある
    生活出来るんだし。
    それを犠牲にしてまで欲しい理由って、ただの主のワガママ。

    • 1
    • 23/09/01 16:36:13

    今いるお子さんを大事にしてあげる方がいいよ。これから物価も税金も上がる一方、そしてお子さんたちが成人して働き盛りになる頃は現役世代一人で年金受給世代を一人養っていく厳しい世の中になる。
    それじゃ孫の教育資金もままならないよね。
    親にできる事は余計な借金を背負わせずに大学に行かせてやる事しかないよ。

    • 1
    • 23/09/01 16:32:32

    知り合いが主みたいな感じで産んだら3人目が障害ある子だったよ。
    生活が一気に変わって、一番下の子に付きっ切りだし、鬱になってなんか大変そう。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ