持ち家(マンション)を賃貸に出す

  • なんでも
  • 3つの袋
  • 23/09/01 16:12:21

この度転勤が決まり、持ち家(マンション)を
賃貸に出そうかと考えています。
場所は地方ですが、都内に通勤している方も多い地域で新幹線停車駅から徒歩12分です。

子供の進学も考え期間は2、3年の定期借家となります。

海外赴任や転勤により持ち家を期間限定で賃貸に出したことがある方はいらっしゃいますか?

貸すより売っちゃった方がいいと聞いたこともありますが、実際はどうですか?
オススメできないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • エンゲージリング
    • 23/09/09 21:16:08

    管理費と固定資産税が賄える程度で、なら貸し出し可能だし
    それだけ出してもらえれば主の負担はほぼゼロになる。
    今すぐ手放す気持ちになれないなら、数年キープするくらいはいいと思う。

    • 0
    • 29
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/09 21:11:03

    売れなさそう
    売れても考えている金額より絶対低いと思う

    • 0
    • 23/09/09 21:03:07

    直ぐ売れないよ

    • 2
    • 27
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/03 14:34:58

    >>24
    法人契約できますよ
    だけど定期借家契約の中途解約は認められていません。また法人である場合には、法38条5項による法定中途解約もできません。
    実家は何十年と契約更新しながら法人に貸してましたけど、、

    • 0
    • 26
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/03 14:33:31

    >>22
    お子さん、旦那さんも賛成してるの?

    • 0
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/09/03 14:31:16

    気に入ってる家なら貸さずに持っておけば?
    たいした金額でもないでしょ

    • 1
    • 24
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 14:28:25

    >>23
    定期借家だと法人契約できないんですね
    教えていただきありがとうございます!

    • 0
    • 23/09/03 14:21:57

    うちは転勤族で借り上げ賃貸だけど、定期借家の物件は契約できない
    法人契約だと定期借家はNGだと思う
    都内に戸建て持ってて賃貸で貸してるけど、個人で借りる人ってクレーム多い
    まぁ自分で全額家賃払ってるからね
    因みに目黒線沿線駅徒歩2分4LDKで28万で貸してるよ
    不動産屋と契約して管理して貰ってる

    • 1
    • 22
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 14:16:54

    >>21
    そう言われてしまえばそうなんです
    ただ、付いて行きたいんですよね…

    • 0
    • 21
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/03 14:11:53

    >>20
    手放すのが惜しくて期間が2、3年なら単身赴任が負担少なそう

    • 1
    • 20
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 14:02:43

    >>11
    とても気に入ってました
    街の雰囲気も、近所の方たちも、部屋の間取りも、立地も
    最近入れ替えのあった隣部屋の方もとても気に入っていたので転勤後なかなか手放す事ができなかったと言っていました

    • 0
    • 19
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 13:56:46

    >>14
    念のため、それも良いかもしれませんね
    家の隣部屋も先日入れ替えがあったんだけど、新築時より1000万以上高く売れたみたいです

    • 0
    • 18
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/03 13:56:40

    父が海外転勤になった時、都内の大企業の社宅として貸していた。
    大企業なので家賃の滞納は無いし、退去するときは企業がそれなりにきれいにして渡してくれた
    収入の確定申告を祖父母がやってくれていたそうです。

    • 1
    • 17
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 13:49:34

    >>7
    そうだね、それも考え中
    でもその間の管理費修繕費、たまに戻るなら電気もガスも契約そのままでとなると維持費がちょっともったいない気がして。
    身内がその間住んでくれれば良いけどそんな都合のいい事はないしね…
    ちなみにローンはありません

    • 0
    • 16
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/02 08:34:11

    2、3年誰かが住んでた家はもう気持ち悪くて住みたくないな。

    • 8
    • 15
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 08:28:35

    無知だからだれかおしえて!こういう場合って、いまうちにある家具とかぜーんぶ持って出るんだよね?ま、そもそも異動の引っ越しだから全部もともともって引っ越しなんだけどね。

    • 0
    • 23/09/02 08:03:18

    とりあえず査定に出してみたら?立地によっては買った時より高く売れる場合もあるし。

    • 2
    • 23/09/02 07:56:02

    >>12
    ローンの残債があるから賃料を当てにしてるとかでは。

    • 0
    • 23/09/02 07:54:05

    たった2、3年なら汚されるし貸さないでそのままにしてれば良いと思ったんだけど、相当お金に困ってるのかな…。

    • 0
    • 11
    • カラードレス
    • 23/09/02 07:51:40

    私も、我が家を他人に貸すとかいやだなぁ...売却っていいたいけど、立地条件が気に入ってる?

    • 1
    • 10
    • ハウスウェディング
    • 23/09/02 07:43:33

    定期借家難しい!
    うちも貸し出してたけど、結局そこには戻らない。値段も落ちないから最終的には売ると思う。ただ貸し出す時の初めの家賃設定は安くしちゃダメ!なるべく高く!

    • 1
    • 23/09/02 07:39:36

    定期借家はなかなか難しいと思う。

    • 1
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/09/01 16:38:53

    海外赴任が決まって、賃貸と売却と両方やってる不動産屋に、両方で広告出したら、売却しか来なかった。
    定期借家はなかなか決まらないみたいです。ネットで賃貸を探しても定期借家はずっと残ってるし、法人限定なら安心だけど、尚更決まらない。

    • 2
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/09/01 16:38:00

    貸すなら法人がいいと思うけど、2、3年なら貸さずにそのまま荷物置き場にしてたほうがいいんじゃない?

    • 5
    • 23/09/01 16:30:34

    2~3年後、戻るのであればそのまま
    新幹線停車駅から徒歩12分。賃貸に出すなら法人かな。

    • 0
    • 5
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/01 16:30:20

    うちはうまく企業が借りてくれたからか綺麗に使ってくれてましたよ。期間は6年
    貸すのにあちこち直したり初期費用がかかった。借りてくれる人によっては汚されたりあるから最終的には戻らなくなり売却しました。

    • 1
    • 4
    • フラワーガール
    • 23/09/01 16:26:35

    いずれ住む予定で貸し出すなら法人限定にすると変な人にあたりにくいしいいんじゃない?


    • 2
    • 23/09/01 16:23:14

    あーそうですか
    ママスタで聞いてもだめやろ

    • 1
    • 23/09/01 16:21:43

    >>1
    どんな地域で賃貸に出されていますか?
    そちらで出された時のメリットデメリットがあれば教えてください。

    • 0
    • 1
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/01 16:16:06

    地方で新幹線停車駅から12分は微妙だと思います。
    トラブルも多いと聞くので私なら売却します。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ