玄関までバリアフリーではない一戸建て、キツくない!?

  • なんでも
  • ハウスウェディング
  • 23/09/01 11:20:40

車とめて重い荷物は、手で抱えて玄関まで運ぶの??
手伝ったけど、すっごく疲れた。

マンションは、車からキャリーカートに積み降ろして一気に何十キロを軽ーく運んでたけど、
一戸建ては無理よね??
お米はネット?
水の箱買いも無理よね?

友達にカート買えば?と言おうと思ったけど、さずがに駐車場から玄関までは段差ないというわけにはいかない構造だから、無理だった。

ほんと、一戸建ては自己満足だなと思った
利便性も、生活も不便じゃんね。
1階は防犯のために窓ガラス気にしてシャッターおろして室内は真っ暗闇だしさ
景色なんて見れないし閉鎖的。
脳には悪いとのことよ?うつ病とかね、
朝ご飯食べながら、景色や遠くを見るという生活が出来ないとか、子供にも影響でそうだわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • 誓いのキス
    • 23/09/03 13:08:43

    うち、丘陵地にある戸建てだから、リビングから海が見渡せるよ。
    マンションも、窓を開けたら隣のビルの壁が見えるなんてことはないのかな?
    どちらにしても、どのグレードの住居を購入するかだよね。

    • 0
    • 23/09/03 13:05:43

    >車からキャリーカートに積み降ろして
    一戸建てでもやればいいんじゃない?

    • 0
    • 54
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/03 13:04:48

    それが嫌だから戸建てを買ったよ。
    いちいちカートに乗せてエレベーターに乗って部屋まで…って本当苦痛だった。
    エレベーターが停まったら階段でしょ?最悪。

    • 2
    • 53
    • マリッジブルー
    • 23/09/03 13:02:43

    騒音気にしたり洗濯やベランダ活用気にしたり逆に大変そうだけど。
    なにより知らない他人がすぐ近くに住んでるとか嫌すぎる。

    • 1
    • 52
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/03 13:00:59

    え?何歳なの?
    90代の義祖母も階段あるけるよ

    • 1
    • 51
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/03 12:58:26

    正解!!
    若い時はいいさ、65歳越えたら危険よ
    米は、5キロまでね
    10キロは無理無理、うちの親も昔は元気だったけど今は無理よ

    • 0
    • 23/09/01 17:21:12

    主、ご高齢なのまでは理解出来ましたが体力なさ過ぎ!

    • 2
    • 49
    • モーニング
    • 23/09/01 17:19:50

    集合住宅の何がいいの?お金持ちはタワマンから戸建てに買い替えてる人がほとんどだよ。
    タワマンは芸能人とかセキュリティの問題で住まなきゃいけない人達が住んでるだけ。
    ただのマンションなんて更に価値ないでしょ

    • 2
    • 48
    • 誓いのキス
    • 23/09/01 17:19:14

    >>34
    山?(笑)

    • 0
    • 47
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/01 17:19:13

    車から玄関どれだけ遠かったの?

    • 0
    • 46
    • ウェディングドレス
    • 23/09/01 17:17:54

    わたしなんてエレベーターなしの5階だよ。
    毎日毎日足ガクガク。

    • 0
    • 45
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/01 17:17:17

    ひな壇の土地や駐車場から10段以上の階段上がって玄関だと、高齢者になったら大変だよ。

    • 0
    • 44
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/01 17:14:49

    何?ブログと間違えた?

    • 2
    • 23/09/01 17:11:55

    ママスタの人って、人を見下すのが好きよね?
    自分に満足してないよ?

    • 1
    • 23/09/01 16:08:35

    駐車場から雨に濡れずに玄関行けるし、買い物は駐車場からすぐのリビングダイニングの掃き出し窓から入れる

    • 2
    • 23/09/01 15:58:06

    今の異常気象、外のバリアフリーも考えもんだと思う。

    • 1
    • 23/09/01 15:55:34

    マンションて忘れ物したとき絶望的にならない?
    荷物なんて雨が降ってもすぐに上にもっていけるし、ベランダから富士山見えるし、せまっくるしくないから最高だよ。

    • 1
    • 39
    • フラワーガール
    • 23/09/01 14:53:22

    車から玄関に入るまでが大変なの?
    気にしたことなかった。
    お米水とか重いものはネットが多いよ。
    でもマンションに住んでたときも重いものはネットでたのんでた。

    毎日1日中引きこもってる人なんて稀だろうし、鬱になりやすいとかはないと思うよ。
    高度成長期前なんてほとんどが戸建てや低層に住んでたわけでしょ?その時代、現代より鬱が多かったとは思えないし、逆にマンションの高層階のほうが脳や自律神経に影響あるって言われてない?
    子供の高所感覚麻痺とかも。

    • 0
    • 38
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/01 14:44:48

    洗濯物を防犯上1階に干せないじゃん?
    うちの親に、2階に干すのは階段危ないからドラム式洗濯機に変えるように説得中よ

    ケガしてから後悔してる人多いんだよね

    • 0
    • 23/09/01 14:42:25

    シャッター面倒くさいからつけなかった

    • 1
    • 23/09/01 14:42:00

    一戸建ての引越しがほんと一番嫌い
    階段多すぎ
    2階とかもマジで勘弁

    • 2
    • 23/09/01 14:40:44

    >>33
    その窓から見えるのは、道路か隣の壁よね?笑

    • 0
    • 23/09/01 14:39:33

    荷物運びや、遺品整理も一戸建てはほんと大変よ。

    でも、毎日の生活で景色見れないのは痛いなー
    うちの子は朝からご飯食べながら窓から遠くの山見てるよ。
    大事よねー
    おかげで視力検査は振り切ってます!2.0 以上あるかも。笑

    • 0
    • 23/09/01 14:39:23

    建売じゃないから、自分たちで希望を出して叶えたから何も不便じゃないよ。
    駐車場から雨に濡れず玄関と勝手口や倉庫も行けるよ。
    窓も二重窓にしているから日中は電気つけなくてもどの部屋も明るい。
    洗面所とトイレは2つあるから混まないし。

    • 0
    • 23/09/01 14:35:34

    今はたくさんカートあるよね
    軽くて、折りたたみあるから車に置いとけばほんと便利よーーー

    • 0
    • 23/09/01 14:33:43

    普通に歳を取ったら荷物運べないよね。
    重いのはとくにねー
    いちいち子供を呼ば出されても・・・て思う

    • 0
    • 30
    • タキシード
    • 23/09/01 13:47:55

    自己満足だなと思った。ってさ、自分の家なんだから自分が満足ならそれでいいんじゃん?笑
    それなら主は誰の目を意識して今のマンションに住んだのかって思うわ。

    • 1
    • 29
    • ナイトウェディング
    • 23/09/01 13:43:35

    祖母の家は玄関まで階段があった
    スロープに変えましたよ。

    • 0
    • 28
    • ウエルカムボード
    • 23/09/01 13:39:53

    戸建って好きなように建てれるし、借家じゃないんなら自分の好きなようにして良いんだからスロープつければ良いんじゃないの?
    シャッターのない地域だからそこらわからないけど、朝になったら開けるものじゃないの?
    うちは中庭の景色みながらプライベート空間保ちつつ外のシンボルツリー見ながら朝ごはん食べれるよ?

    • 0
    • 27
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/01 13:25:18

    でもそのキャリーカートで部屋まで行ってまたそれ下ろして部屋の中に入れなきゃいけないのよね?
    主は、車→キャリー→家の中
    戸建てだと、車→家の中

    どう考えてもキャリーの一手間面倒くさいわ笑笑
    あとエレベーター動かない時どうすんの?

    • 1
    • 23/09/01 13:20:56

    戸建てだけど何も当てはまらないんだけど?
    こんな親に育てられるほうが子どもに影響出そうだわ笑

    • 1
    • 23/09/01 12:54:48

    家なんてのはよそと比べなくても自分が満足してりゃ十分なのよ
    主の主張も自己満足以外の何ものでもないしね
    もっと余裕を持とうね~

    • 2
    • 23/09/01 12:54:04

    戸建てだけど
    何の不便もないよ?

    • 0
    • 23
    • ブーケ・トス
    • 23/09/01 12:50:35

    え、よくわからない

    • 1
    • 22
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/01 12:49:28

    クルマからキャリカートに重いもの移動させなきゃいけないの?
    だるいね

    • 2
    • 21
    • エンゲージリング
    • 23/09/01 12:44:27

    どう考えても、駐車場から遠いマンションより
    駐車場から近い一軒屋の方が楽な気がするけどな

    • 10
    • 20
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/01 12:43:06

    マンションって寝てる子供を運ぶの大変そう
    一軒家は段差あっても数歩で着くから
    重い荷物も特に苦じゃないよ
    自転車で買い物とか出来るし

    • 1
    • 19
    • ウェディングドレス
    • 23/09/01 12:38:37

    うちは一戸建てだけど、真っ暗闇とは無縁。日当たり良好、1階のシャッター夜だからって殆ど締めないよ。
    1階に寝てる。マンションに住んでたときは、エレベーター内に誰かわからない人と遭遇してたのが今考えると防犯上ゾッとすると思ったなぁ。

    • 1
    • 18
    • モーニング
    • 23/09/01 12:34:15

    大変だね。こんな事でマウント取って自分に言い聞かせておかないと戸建て買えなかった妬みが消化出来ないよね。

    • 6
    • 23/09/01 12:32:59

    朝ごはん食べながら景色見るってどんだけ~



    朝ごはん食べながらめざましTVしか見てないわ

    • 2
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/09/01 12:31:13

    何が言いたいのかよくわからない。
    玄関前の階段の話なのかシャッターの話なのか脳の話なのか。
    まとまりがないね。

    • 2
    • 15
    • 博多一本締め
    • 23/09/01 12:30:16

    うち3階建ての戸建て。階段登ったり降りたりしんどいよ。マンションの平行移動がうらやましい。玄関で忘れ物に気付いたら、また3階まで駆け上ってうんざりよ。
    でも上下左右の足音物音を気にして生活しなくていいから、戸建ての方が生活しやすいかな。子供が少々部屋で暴れまくっても大丈夫。

    • 1
    • 23/09/01 12:26:50

    重いものは基本的にネット注文っすね

    • 1
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/01 12:25:45

    まさかAmazonやネットスーパー知らんの?
    全部玄関まで運んでくれるよ?

    • 1
    • 12
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/01 12:25:28

    車庫が下で階段上がったら玄関という家は大変そう。うちは駐車場にとめて窓開けたらそこからホイホイ入れられるよ。逆にマンションの人はめんどくさそうだなと思ってた。立体駐車とかなんの罰ゲームてくらい時間の無駄だよね。
    物を取りに行くのもエレベーターで上がって戻るのだるくない?好みだから主はマンションでいいんじゃない?私は嫌だわ。

    • 2
    • 23/09/01 12:24:08

    勝手口に車寄せて直接荷物入れるから楽だよ
    キャリーカートに乗せて運んで下ろしてって寧ろ大変そう

    • 3
    • 10
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/01 12:20:25

    ガチ重たいものは子供たちが持ってくれる。まあ目の前に掃き出し窓あるからそこからいれる事もあるけど。全然困ったことないよ。家まで距離あるほうが嫌だな。しかも5階以上は住むところじゃないと思ってる。体調悪くなる自信があるくらい無理。

    • 0
    • 9
    • 引き出物
    • 23/09/01 12:17:59

    重たい物は買わないよ
    持てないから買う事も出来ないし

    • 1
    • 8
    • 花束贈呈
    • 23/09/01 12:17:59

    階段のあるマンションもあるし、バリアフリーな戸建てもある

    • 2
    • 7
    • 元カレ参列
    • 23/09/01 12:15:02

    うち階段三段だ
    あと夏はシャッター閉めてるエアコン効かせたいから

    • 3
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ