お子さんが通う園や学校で避難訓練はどの程度のスパンでありますか?

  • なんでも
  • 親族紹介
  • 23/08/31 18:56:59

前に東北地方に転勤した時、避難訓練のスパンが短かったです。
月1回はやっていました。
その他にも防災訓練、不審者講習など毎月のようにあり、とにかく有事に備えているイメージでした。
少し大きめの地震が来ただけでもすぐ電話がかかってきて迎えに来て欲しいと言われました。
迎えに行くともう園の前で職員と園児が全員フル装備で逃げる準備をしていて驚いたことも。

今関東に引っ越してきましたが、避難訓練などあってもそこまでの回数ではありません。
皆さんの地域の園や学校は、どの程度ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/31 19:28:21

    小学校は年3回だったかなー1回は生徒のみ、2回目は中学生と合同、3回目は引取り訓練かねて。
    中学は年2で生徒のみと小学生と合同。
    高校は年1回やってるみたい

    • 0
    • 23/08/31 19:24:42

    大阪
    公立保育所 月1
    公立小学校 年3
    訓練内容 火災、地震、不審者

    • 0
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/08/31 19:13:25

    関東の小学校は年1。
    高校生の上の子はもちろんないけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ