奥さんが看護師だと安泰

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • マリッジリング
    • 23/08/31 23:15:57

    >>49
    詳細は分からないけど15万と聞いたよ。
    手術のバイトかな?

    • 0
    • 23/08/31 22:35:51

    >>41

    大きな病院では職種関係なく多かったよ!
    医師も相手もきもかったり。

    • 0
    • 49
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/31 20:02:38

    >>46
    医師のアルバイトの平均時給は5,000円から10,000円、
    産婦人科や外科では12,000円から15,000円ほどです。
    医師のバイトは一日10万が相場です。午前中だけの診療で4~5万円

    • 1
    • 48
    • ブロッコリートス
    • 23/08/31 20:02:13

    家の地域は病院が多く、旦那さんが飲み屋のマスター(流行ってるのか?)で奥さんが看護師が多い。

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46
    • マリッジリング
    • 23/08/31 19:51:02

    >>24
    医師のバイトは日給15万など、とても高額だよ。

    • 2
    • 45
    • プチギフト
    • 23/08/31 19:48:40

    >>16
    うん、それもいる。
    あと、自衛隊と消防の嫁って保育士も多い

    • 0
    • 44
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/31 17:06:09

    >>42そうなっても働く場所はたくさんあるよね。保育園や各企業や個人クリニックや検診センターとか。パートでも時給高いし職に困ることはないよ。

    • 0
    • 23/08/31 16:57:13

    パートとかもすぐ決まるし、時給高いし羨ましい。
    国家資格は強い

    • 3
    • 42
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/31 16:56:28

    そうでもないよ。
    ハード過ぎて若い頃体壊して、
    そこまでバリバリ働けない体になっちゃってるからね。

    • 0
    • 23/08/31 16:54:24

    看護師の浮気率やばいわな
    うちの友人の看護師も浮気してるで

    • 0
    • 23/08/31 16:46:10

    パパ活してる男多いよね

    • 1
    • 23/08/31 16:44:45

    体力メンタルお化けレベルじゃないと続けられないよね。つまり旦那との離婚なんてたいした問題とはおもわないだろうね。

    • 4
    • 38
    • バージンロード
    • 23/08/31 16:43:53

    職場のパートの先生は奥さんが公立の病院の看護師だわ。お金面は奥さんで家事は自分がメインだって。結構質素に生活してるよ

    • 1
    • 37
    • ブロッコリートス
    • 23/08/31 16:37:54

    周りは肉体労働だから歳取ったらキツくて看護師辞めた人が多い。
    結婚して子供産んでも続けてる人は凄い。

    • 3
    • 23/08/31 16:19:44

    旦那がヒモになる確率上がる

    • 2
    • 35
    • ハネムーン
    • 23/08/31 16:19:27

    >>31
    話の流れが理解できない人かしら

    • 3
    • 34
    • ハネムーン
    • 23/08/31 16:18:01

    >>29
    そうだよね。
    手に職あって、しかも看護師になるような人なんて自分でテキパキ動けるような人だろうからそしたらよっぽど頼りになる旦那以外はいらなくなるかもね…

    • 5
    • 33
    • ブーケ・トス
    • 23/08/31 16:17:58

    看護師は離婚率高い

    • 8
    • 32
    • ウエルカムボード
    • 23/08/31 16:16:35

    すぐに旦那使えないやつだとポイするよ。
    それだけ経済力ある。

    • 7
    • 23/08/31 16:14:08

    寧ろ、逆のイメージだわ。
    医師以外の医療従事者は基本給が低いし、医療系の学校は学費が安いし、奨学金も多いから貧困家庭出身で、進学したい人が行くイメージ。

    • 2
    • 30
    • フラワーガール
    • 23/08/31 16:09:03

    それ目当てで看護師に近づく男いるよね

    • 7
    • 29
    • ジューンブライド
    • 23/08/31 16:03:02

    >>22
    だと思うよー。友人は、なにもやらない旦那さんで、いらなくね?ってなったって言ってたわ笑

    • 1
    • 23/08/31 16:02:54

    >>23それ思う

    • 2
    • 23/08/31 16:02:22

    >>14
    開業医で正社員看護師だと30くらい?
    女で30はいいなぁ

    • 1
    • 23/08/31 16:00:15

    私はすぐやめちゃったからなー
    体がもたなかった

    • 0
    • 23/08/31 15:57:40

    私看護師だったけど、お金の使い方に余裕があるのは夫が稼いでるからだなー。
    看護師の友達も、旦那さんいろいろな職種だし旦那さん次第よ。

    • 0
    • 24
    • 元カレ参列
    • 23/08/31 15:47:39

    >>1
    旦那さん医師なのに?

    • 1
    • 23
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/31 15:45:58

    >>22
    稼げたら、本来女って簡単に離婚するんだなって思う。
    芸能人とかも離婚率高いし。
    女がみんな稼げるようになったら、シングルだらけだと思うわ。

    • 4
    • 22
    • ハネムーン
    • 23/08/31 15:42:51

    離婚率高いよね。なんでなんだろ。稼げるから?

    • 1
    • 21
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/31 15:29:21

    いや、離婚率めっぽう高い職種よ。ご主人は安泰ではないはず。

    • 1
    • 20
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/31 15:27:17

    義両親ウケも言い
    男ウケもいい
    収入もいい
    子供ウケもいい

    子供の友達にいいなーって言われるよ

    • 3
    • 23/08/31 15:22:38

    まぁ、夜勤あるからね。

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/31 15:18:04

    >>16
    そうなんだ。
    うち看護師と医師

    • 0
    • 23/08/31 15:16:15

    >>2 地方では看護師と消防士の夫婦が最強。車やキャンプ用品、服に金かけてる。そしてわかりやすいブランドロゴドーンが大好き

    • 2
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • ブーケ・トス
    • 23/08/31 09:02:22

    夜勤一切ないとあまり稼げないみたいね

    • 6
    • 23/08/31 09:01:33

    男性が書き込みしてる?

    • 0
    • 12
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/31 09:01:18

    看護学校ってトータルでだいたいいくらする?

    • 0
    • 23/08/31 08:59:55

    どんな使い方してるの?

    • 0
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/08/31 08:59:08

    >>9
    田舎県だよ

    • 0
    • 9
    • 記念写真
    • 23/08/31 08:42:59

    >>5都内?
    地方じゃありえんわ
    羨ましい

    • 2
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/08/31 08:39:54

    >>7
    強いのもあるし、下手したら旦那より稼げるから離婚のハードルが低くなるんだろうね
    嫌なら我慢しなくて良いみたいな
    結婚相手には最高だけど、旦那側もそれなりに努力が必要なのかもしれないね

    • 1
    • 7
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/31 08:28:31

    看護師の奥さんって強いから使えない旦那だとさっさと捨ててシングルで頑張る人も多いよね。

    • 14
    • 23/08/31 08:26:14

    貧困家庭が多いイメージだし子供放置率も高い気がするけど.....

    • 5
    • 5
    • ライスシャワー
    • 23/08/31 08:17:08

    仕事上、年収わかるんだけど
    看護師って20代でも600万とかある人もいる
    すごいわ
    大変だろうけど究極にコスパのいい職業だよね

    • 1
    • 4
    • 引き出物
    • 23/08/31 08:14:18

    でも看護師の人は稼がない人を旦那にしがちで世帯収入的には低い家庭もある。

    • 7
    • 23/08/31 08:14:17

    離婚率は高めだけどねw

    • 5
    • 2
    • プチギフト
    • 23/08/31 08:13:28

    看護師×自衛隊 夫婦とかね。
    嫁の使い方もすごくない??

    高い子ども服とかBTSに貢いでる人やら化粧品マニアとか。

    • 2
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ