高3、うちで過ごす夏休みが終わる

  • なんでも
  • 高砂
  • 23/08/30 23:39:13

こうやって一緒に過ごせるのも、もうすぐ終わりだと思うと泣きそうになる。
来年、大学生になれば親元を離れていく。小中は給食だったけど、幼稚園から作ってきたお弁当作りももうおしまい。
子供は1人しか恵まれなかったから、子供が出ていけば旦那と2人になる。
息子は運動部だったから、おかずを作る量もかなり減るんだろうな。
寂しいけど、こんなに大きく成長してくれてありがたいと思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/31 00:50:46

    うちの子は家から大学に通うことになりそうだから、まだまだ忙しくなりそうだわ。
    上の子も家から仕事に行ってるからいつまでも旦那と子どもたちのお弁当作りから解放されない。
    洗濯も食事作りも一向に減らないよ。
    ま、それが私の幸せなんだけどね。

    • 1
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/08/31 00:19:55

    うちも高3。
    一人娘。
    まだ大学決まってないからわからないけど東京の大学なら離れて暮らすことになる。
    寂しよね。

    • 1
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/08/31 00:17:17

    男の子だから?
    同じく高3娘だけど、そんな風に思わないな
    ずっと娘は娘だし

    • 1
    • 8
    • ウエルカムボード
    • 23/08/31 00:17:07

    うちも高3だけど、もうほとんど家にいないし、ご飯も家で食べたり食べなかったり遅かったりと不規則だし、生活リズムが違うので結構しんどい。

    一人暮らしして時々帰省してきてくれるのがちょうどいい気がする。

    • 2
    • 7
    • キャンドルサービス
    • 23/08/31 00:14:43

    ほんとそれ
    うちは娘二人で今年は中大のW受験生だから、何も出来ない夏休みだった
    3月に合否がわかっても入学まで時間もないし、旅行も行けないんだろうな
    成長は嬉しいけど、寂しい

    • 2
    • 6
    • ウエルカムボード
    • 23/08/30 23:50:04

    あと数ヶ月でうちも終わる。最後の日の弁当は好きなものいっぱい詰め込むよ。多分、私作りながら泣くと思う。

    • 6
    • 5
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/30 23:49:57

    本人に言えば?

    • 0
    • 4
    • ライスシャワー
    • 23/08/30 23:44:35

    夏休みは帰ってくるんじゃない?

    • 2
    • 3
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/30 23:44:05

    私は三人兄妹だったから、早起きして毎日弁当を作るの大変だったろうなって今だから思う。自分が母親になって初めて母の苦労が分かった。せっかく作ってくれた弁当をいらないとか言ったあの頃の自分を叱ってやりたい。

    • 3
    • 2
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/30 23:43:17

    うちも一人っ子で娘だけど、想像しただけで切なくなった。今はまだ中学生。いつか実家を出るだろうから、それまでの時間を大切にしなきゃって思ったよ。ありがとう。

    • 7
    • 1
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/30 23:39:58

    ついていけば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ