姪っ子に貸した家電?を壊された

  • なんでも
  • 高砂
  • 23/08/29 22:31:33

義姉(夫の姉)の娘にポータブル電源を貸した。
5万ぐらいする物。
1週間貸して欲しいと言うから貸したんだけど、2週間たっても返ってこないから夫に聞いてもらったら壊したって言われた。
雨の間ずっと外へ置いておいたらしい。
義姉からわたしへかるい謝りのメールは来たけど、本人に謝りの電話させるから、と言われ、姪っ子は夫に電話して謝って全額は無理だけど弁償する、と言ったらしい。
姪っ子19歳の大学生。
夫は「もうしょうがないからお金はいらん」って言ったみたい。それはいい。
でも普通義姉がいくらか包んで謝罪に来ない?
もう成人してるから子供が借りた物壊しても知らんぷり?
うちの子まだ高校生だからかもしれないけど、逆の立場なら絶対一緒に謝罪に行く。
別にお金が欲しいわけじゃない。
でも子供が返却期限を守らずこちらが言うまで壊したことも隠してたのに、メールひとつであとは子供のしたことだから本人に任せるってなんかモヤモヤするな、と思ってる。
義姉と仲良かったから余計に…。
みなさんが義姉の立場ならどうしますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/06 00:28:37

    姪っ子、そのうち借りパク窃盗罪で逮捕されそう

    • 1
    • 70
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/05 23:44:22

    人に自分から貸して言って物借りたがる人なんてそんなもんだよ
    弁償させないと自分らがやったことが悪いことだとも思わないと思うよ

    • 3
    • 23/10/05 23:44:11

    私なら全額弁償する。甘やかされすぎじゃない?その親もやばいわ。普通全額弁償でしょ。

    • 0
    • 23/10/05 23:41:09

    >>67
    デバイス変わったからか主マークついてませんが主です。

    • 0
    • 23/10/05 23:40:11

    セレクトに出てましたねー。びっくりした。
    その後は何もなし。
    お金も物も返ってきていないし、今のところ新たに購入もしていない。
    変わったことと言えば一度義姉に「おごるから飲みに行こう!」と誘われた(笑)
    行ってないけど…。
    仲良かったからこのままだったらちょっと気まずいと思ってるのかもしれない。

    • 0
    • 66
    • ハネムーン
    • 23/10/05 17:17:08

    >>41
    それなら義兄に会った時に「ポータブルの事はもう終わった事ですし、うちも新しいのを買い直したので姪子ちゃんを怒らないであげてくださいね。」と言う。

    非常識な義姉とは疎遠で結構。

    • 4
    • 23/10/05 17:10:16

    わたしが義姉の立場なら弁償して子供にも謝らせるけど。

    うちの旦那も義姉に甘い、なにもいえないタイプだから、もしうちで同じことがあったら、「しょーがないじゃん。悪気はないし」で終わりそう。
    それ以上わたしが言ったら、謝られてなくても「謝罪があった」と嘘ついて、最終的に俺の稼ぎで買ったものだからお前に関係ないとかいってきそう。

    • 1
    • 64
    • ベールアップ
    • 23/10/05 17:07:03

    すんごい姑になりそう。

    • 0
    • 63
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/05 17:02:11

    >>61
    セレクトから来ました。
    主さんその後はどうなりました?

    • 2
    • 23/08/30 13:39:39

    姪っ子の普段の態度による。普段からだらしない雰囲気なら、弁償してもらう。
    そんな感じではなく真面目な子なら、今回は許す

    • 0
    • 23/08/30 10:19:14

    みなさんありがとうございました。
    いろんな意見がありますね。
    最初は「若い子のしたことだししょうがないのかな」と思ってたんですが、後からだんだん「おかしくない?」と思えてきて愚痴混じりのトピたてました。気分を害された方すみません。
    同意してくれた方が多数だったのですこしスッとしました。
    もう義姉一家には何も貸さない。
    頼まれても断固断る、と決めました。
    保険の件は聞いてみます。
    ちなみに新たに買うかは夫が悩んでます。
    ありがとうございました。

    • 10
    • 60
    • カラードレス
    • 23/08/30 07:44:45

    私が姉の立場なら弁償するよ
    娘に言って、足りない分を
    でも主側なら金輪際何も貸さん!!って夫に言って流すかな
    めちゃイライラすると思うけど

    • 2
    • 59
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/30 07:40:55

    主家はポータブル電源を買い直すの?
    もう二度と物の貸し借りはしないほうがいいね

    • 2
    • 58
    • 指輪の交換
    • 23/08/30 07:40:23

    >>55 アウトドアとかで使ったんじゃない?

    • 0
    • 57
    • 誓いのキス
    • 23/08/30 07:36:20

    姪、もしくは義姉が弁償しないことを旦那が納得してるんなら、旦那に弁償させる。
    旦那側の親戚がやらかしたことだから。
    それで旦那がゴネるようなら義兄に話す。
    「本人たちで解決して欲しかったのですが、話がまとまらなくて〜。それに金額が金額なので、一応お義兄さんのお耳にも入れといた方がいいかと思って…」って。
    なんなら義両親にも盛大にチクっちゃえ。

    • 11
    • 23/08/30 05:15:02

    私なら謝罪して、同じようなもの買って渡すよ。

    まあでも、こういうトラブルも有りうるし、あんまり人には貸さない方がいいよ。
    どんな扱いされるかわからないし。

    • 7
    • 23/08/30 04:54:30

    何故、雨の中外に?

    • 6
    • 54
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/30 04:49:12

    >>39
    そんな事は後の祭りだよ。

    • 3
    • 53
    • ファーストバイト
    • 23/08/30 00:44:41

    >>50
    うん、まずは義姉に

    「保険会社で働いている知り合いから、借りたものを壊してしまった場合に保険が使えると聞いたのですが、加入していませんか?」
    「個人賠償責任保険という名称だそうです」

    と送ってみたらどうだろう?
    なんとなく「え、保険は旦那が管理してる」と言いそうじゃない?
    「じゃあ、義兄さんに聞きますねー!」と連絡。

    もしも、義姉が「保険に加入していない」と言ったら、じゃあ、と弁償の請求の流れに持っていけそうじゃない?

    • 11
    • 23/08/30 00:38:18

    >>41
    最悪、義兄にチクる 笑

    • 6
    • 23/08/30 00:37:08

    借りたものをずっと放置してたってどんだけ?旦那も甘すぎ。

    • 6
    • 50
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/30 00:28:36

    >>45
    おおー。勉強になった。
    私性格悪いから、保険は使えたりしませんか?の問い合わせを義兄にするわ。

    • 8
    • 23/08/30 00:21:39

    私なら娘にバイトでも何でもして
    お金払わせるけどな
    19歳で5万なら無理な金額でも無いし
    お金はもう要らないと言われたとしても払う
    まず期限を守らず挙げ句壊した時点で
    信用も無くしてるのに その後の
    対応まで悪かったら 本当に
    人として終わってるというかなんというか…

    • 12
    • 48
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/30 00:11:21

    姪っ子に直接言わないの?
    小さな子どもの親同士じゃないし、姪っ子も大人なら大人同士壊されてる側として弁償してほしいとか話すべきじゃ?
    そこまでの関係性じゃないのによく貸せたね

    • 2
    • 23/08/30 00:02:28

    >>45
    そんなのあるんだ。
    知らなかったです。
    ありがとうございます。

    • 3
    • 23/08/30 00:02:02

    >>44
    斬新!

    • 2
    • 45
    • マリッジリング
    • 23/08/29 23:58:43

    「個人賠償責任保険」には加入していないのね?
    以前は、他人から借りたものは、保険対象外だったけど、最近は使えるように改正されたとネット記事で読んだよ。
    「子供が友人から借りてきたゲーム機を壊してしまった」というケースでも保険が使えると記事に書いてあった。
    自転車の保険に個人賠償責任保険に加入し、知らずに補償がついている場合もあるから「保険は使えませんか?」という聞き方なら、どうだろう?

    • 10
    • 44
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/29 23:55:48

    >>38
    LINEの欲しいものリストに追加しとくかな、私なら
    伝わらなくてもいつかあれっ?てなればいいし

    • 2
    • 23/08/29 23:49:25

    義姉は弟が良いって言ってるから、はい、もう解決!って思っているタイプの人かな。
    腹立つけど、これで今回のことを口実に以後物を貸すのを堂々と断れるね。

    • 8
    • 42
    • エンゲージリング
    • 23/08/29 23:37:18

    「ダメだよ~」だけだったから 旦那が怒って同じテレビ買わせたよ 身内とか関係ない

    • 3
    • 23/08/29 23:37:03

    >>36
    義兄(義姉の夫)は厳しい人だから、逆の立場なら激怒で弁償しろと言うと思う
    だからこの件は義姉も姪っ子もうちの夫も言ってないはず

    • 2
    • 40
    • エンゲージリング
    • 23/08/29 23:36:15

    勿論弁償するよ 逆の立場でも弁償して貰う
    先日義妹が子供3人連れて来た時におもちゃをテレビに向かって投げつけたうえにテレビ台にのぼっておもちゃでさらにガツンガツン叩いて画面壊したから
    義妹は立ち上がりもせず遠くからかっ

    • 1
    • 39
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/29 23:35:20

    まず、人に貸さない。 買えばいいじゃん。人から借りるって何よ

    • 0
    • 23/08/29 23:34:49

    >>33
    壊しておいてあちらからなんの連絡もないって頭おかしすぎでしょ。

    代弁ありがとう

    • 13
    • 37

    ぴよぴよ

    • 23/08/29 23:32:17

    うちの姉も弁償しないタイプ。色々姉の子や姉自身に壊されたけど1度も弁償すると言われた事ない。ただ姉は自分の物を壊されても弁償して欲しいとは思わない人。

    • 2
    • 23/08/29 23:25:41

    夫の姉だから夫がそれでいいなら何も言わない。かるい謝りのメールは、主さんが軽いと感じただけで義姉さんは軽いつもりではないかもだし。

    • 0
    • 23/08/29 23:25:32

    >>31
    家族共用のものです。
    子供に聞いたら「そもそも借りたりしないけど、もし壊しちゃったらその場でお母さんにどうすればいいか電話する」と言ってました。
    それで一緒に謝りに行ってもらう、と…

    • 9
    • 33
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/29 23:20:38

    私なら旦那に弁償ないならあんたの小遣いから買い直すわ。それが嫌なら弁償でお金を払ってもらって、身内でも他人でも借りて期限までに返せないのは常識なさすぎだし、壊しておいてあちらからなんの連絡もないって頭おかしすぎでしょ。って言うわ
    自分側とか旦那側とか関係ない
    自分側ならもっと私は怒ってると思うわ
    恥ずかしい真似してんじゃないよって

    • 20
    • 32
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/29 23:19:49

    親子で直に会ってお詫びするし、弁償もさせて貰う
    取り敢えず自分の財布からでも即金で渡して、それを子供に負担させるかは後で親子で話し合う
    身内だからって、それに甘えちゃダメだよね
    それが義理の身内なら尚更よ

    • 5
    • 31
    • マリッジリング
    • 23/08/29 23:19:08

    そもそも、そのポータブル電源は、誰の持ち物なの?
    家族共有のものなら「しょうがない」とご主人が独断で答えるのはおかしいね。
    ご主人の持ち物を貸した結果なら、だらしない姉と弟、そして子だわ、と心の中で笑っておく。
    そして、トピ主さんのお子さんが高校生なら、今回の出来事を話したら?
    お母さんだったら、あなたが大学生でも、一緒に謝罪に行くけど、どう思う?と。

    • 3
    • 30
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/29 23:14:41

    >>23
    書いたよ
    >義姉の立場なら
    何もしない

    • 0
    • 29
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/29 23:14:05

    えーーーー
    弁償しないの?びっくり
    親しき仲にも礼儀ありが通じない?

    • 14
    • 28
    • レンタルドレス
    • 23/08/29 23:13:42

    旦那さんと義姉が実の姉弟なんだね
    自分が義姉の立場としたら弟に何と言われようと主に対してお金を返す
    5万は安くはないし、人から借りておいて壊れたことを黙ってたことが何だかね、素直に言ってくれたらまだ許せたかも

    • 5
    • 27
    • ジューンブライド
    • 23/08/29 23:12:08

    弟のモノで弟がしょうがないからお金はいらんって言ったら、ほんとごめんね、ありがとで終わる。
    主さんのモノなら同じモノ買って返す。
    家庭のモノなら同じモノ買って返す。
    娘には叱って費用取り立てる。

    • 8
    • 23/08/29 23:10:32

    これは幼少期からの関係性の問題とかもあると思うからなんとも言えない。
    あとは主さんと義姉の関係性もあると思う。良い関係ていて、これからも良い関係でいたいと思うなら同じものを買って返すかな。

    • 2
    • 25
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/29 23:08:41

    >>23
    包むまではしないけど、同じもの買うか、そちらで買ってもらって金額返すって言う

    • 0
    • 23/08/29 23:05:34

    五万もするのをケチくさいとか旦那さんすごいね。


    身内だから我慢するけどもう何も貸さないかな。こっちが言うまで黙ってるとか腹立っちゃうし。

    • 11
    • 23/08/29 23:04:48

    >>20
    性格悪くてすみません。
    そして愚痴なので流してください。
    あと、質問は義姉の立場ならどうするか?です。

    • 8
    • 23/08/29 23:01:56

    子供に弁償させる、けど弟にいいよって言われたらもう深入りしないかなぁ
    私が主さんの立場でいくらか包んで謝りに来られても、旦那がもういいって言った手前受け取れないし許すしかない

    • 1
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ