敬老の日

  • なんでも
  • 引出物
  • 23/08/29 19:12:40

小学生以上の子供がいる方、敬老の日の贈り物どうしてますか?
義両親にとって孫はうちの娘1人だけで、毎年楽しみにしてるそうで期待されています

小さい頃は写真をカレンダーにしたり、手型足形をとったり、子供の描いた絵をしおりにしたり
幼稚園に上がってからは、園で敬老の日の作品を作るのでそれを送っていました

今、子供は小学3年生ですが、祖父母と遠く離れて暮らしているので、特に感情がなく、自分から何か贈りたい!という気持ちは特になく(嫌いでもない)、親が色々準備して子供に作ったり書いてもらってる感じです
でも、ネタ切れで・・
子供も時間もあまりなく・・

みなさんはどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/30 15:53:26

    やらない。
    誕生日とかはするよ

    • 0
    • 4
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/30 15:53:26

    お土産のキーフォルダー

    • 0
    • 3
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/30 15:52:50

    9/15に敬老の日の作品を作るのでそれを送っていました

    • 0
    • 2
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/30 15:52:18

    将来的に9/15に戻す

    • 0
    • 1
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/29 19:27:20

    何をプレゼントするか提案して選んでもらって一緒にお店に行ってこれと選んでもらう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ