いつも不機嫌な中学生娘について

  • なんでも
  • 余興
  • 23/08/29 15:05:20

中学に上がってから反抗期に突入しました。

最初は、今の時期だけだからとか
家の中では反抗してても、学校ではお友達と楽しくニコニコやってるんだろうな。と思ってました。

ですが、娘の部活の大会を観てると
監督にいつも娘の表情のことで注意されてました。
もっと楽しそうにプレイしろ!と言われ、
その指摘された事に対してもまた腹を立て
不機嫌そうにしている娘。

娘へ私から話しても「ちゃんと笑ってるから!」
と反発して、話になりません。

もうどうしたらいいのかお手上げです。
いくら反抗期でも、先生から指摘されるのは
異常でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/29 15:22:07

    なんでもイライラしちゃうお年頃だよね
    顧問から見て周りの雰囲気壊してる感じなのかねー
    親からは何も言わないかな
    顧問や周りの子に言われて気づくこともあるんじゃない?

    • 0
    • 2
    • プチギフト
    • 23/08/29 15:12:21

    先生注意してくれてありがたいね。
    って私なら思うかな。

    思春期なんて、産後のガルガル期みたいなもんだから、近付かない、触れないが一番かなと思ってる。
    なんていうか、手は離すけど目は離さない、って感じ。こちらから何言っても不機嫌に返されてしまったり、刺激しちゃったりするから、意見を求められたら言うけど、自分からは言わないようにしてるよ。

    ウチは中3男だけど、そりゃもうひどいよ(笑)
    「あー(全ての返事はコレ)」「風呂」「メシ」「カネ」「送って」しか言わない。でも、夕飯のときにはちゃんと皆でご飯食べるし、こっちが言ったことにはそれなりに反応してるから、もういいやって思ってる。

    第三者から注意されるのって、大人になったらなかなかさせてもらえない経験だから、私は貴重だと思うな。友達とか顧問とか、これからたくさんぶつかって傷ついて、傷つけて、そうやって学ぶこともあると思う。

    • 1
    • 23/08/29 15:08:11

    本文に関係ないけど、楽しそうにプレイしろって言われる部活ってなんだろうって思ってしまった。チアとか?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ