3人子供がいるけどもう疲れた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 226
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/05 06:47:11

    >>225

    • 0
    • 23/09/05 03:49:03

    クズだけど、好きでもない夫の強姦性加害による出来ちゃった作っちゃった無計画ど貧乏毎日子供と旦那の奴隷地獄の日々送るクズで不幸な私みたいなのもいる
    ぶっちゃけ3人目は無計画極貧。
    2人目まで余裕があったはずなのに3人目は出来たしなんとかなるとか糞みたいな考えで子育てしてんの。積み人生と解ってて。何が馬鹿かって、自ら積みを選んでんだよ。

    • 1
    • 23/09/05 03:17:21

    養育費学費だけじゃなく祝い事がある度にお金かかったり援助が必要になるかもしれないしそれを3人分、しかも孫も多かったらすごいお金かかるよね
    加えて老後資金やら必要あればリフォーム代とか
    経済力精神力体力全部すごいな

    • 2
    • 23/09/05 03:12:56

    >>209
    億はあるんじゃない?4人養ってるってことだし

    • 1
    • 23/09/05 03:04:13

    >>214私立専門高校じゃないの?
    うちの子の公立高校全くかからなかったよ!高校無償化で入学時の制服代体操服代くらい。

    • 0
    • 23/09/05 03:03:48

    流されても結局自分で決めたなら腹括れよ

    • 1
    • 220
    • ナイトウェディング
    • 23/09/05 02:47:32

    あの時もっとこうしてあげたら良かったなぁとか思う事は少なからずあるけど、子供達を生んで後悔した事なんて何も無い。
    お金がかるならその分働けばいい。
    上を見たらキリがないけど、その時その時出来る事は精一杯やってきたつもりだから。
    って、まだまだ子育ての途中だけどね。
    旦那も私も頑張ってる。
    それに応えてくれる子供達がいる。
    幸せだよ。
    後悔なんてしてたら勿体ない!

    • 1
    • 219
    • レンタルドレス
    • 23/09/05 02:38:44

    私自身3人兄弟だけど親はいつも楽しそうだったなー
    しかも私が真ん中で上とは6歳、下は3歳離れてるという恐ろしい歳の間隔(笑)
    唯一の後悔はそれだろうなと思う
    個人事業主だからサラリーマンよりはお金の余裕があって苦労はしてないんじゃないかな

    • 0
    • 23/09/05 02:18:52

    今踏ん張って育てて、みんなしっかり自立して、孫連れてジジババーって楽しい老後が来れば良かったって思えるだろうけどね
    子供がどう育つかわからないし、私はひとりでもすごく迷ったよ
    でも現に子供はいるんだし後悔は可哀想。
    ここで愚痴吐きながら前向きに行こうw

    • 0
    • 23/09/05 02:16:51

    好きで子供を産んだから楽しくてしゃあない

    • 0
    • 216
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/05 02:08:05

    そりゃね、こどもの出来がよければ例え3人いてもやりやすいよ。お金はかかろうとも何とかしてあげたい。
    3人いてもこどもの出来で決まる。

    • 4
    • 215
    • ハウスキーパー
    • 23/09/05 02:01:08

    >>196
    改めてしんちゃん家って全て持ってて幸せそう
    長男からの4.5歳離れて長女。育児にもゆとりある
    マイホーム、マイカー、犬。勝ち組

    • 1
    • 23/09/04 19:50:12

    >>213
    高校受験から入学までに100万近くかかる!?

    え?!ほんとに?!

    • 1
    • 213
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/04 19:18:50

    後悔なんで日々してるよー。
    でも中学に上がらないと3人作ったことを誰も後悔しない!
    私も周りに辞めとけって散々言ってるけど、誰も本気にしないよ。塾代こんだけかかるよーとか、高校受験から入学までに100万近くかかるよーって言っても信じない。

    まー産んでしまった事を後悔しても遅いから、親の責任でしっかり育てていきましょう。

    • 2
    • 23/09/04 19:12:26

    >>208
    将来もどうだろうね笑

    • 1
    • 211
    • ジューンブライド
    • 23/09/04 15:14:43

    大人になってからも、3人分の結婚祝い出産祝い、孫費用、お年玉やらふりかかってくる訳でしょ。
    更に老後の資金。
    3人なんて産むもんじゃないよー。育てるだけ育てて、皆子供らは他県行った独居老人もいるし。

    • 8
    • 210
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/04 15:10:11

    子供3人いるウチって金持ちだなぁって思う

    • 2
    • 23/09/04 15:09:09

    子ども3人いて専業主婦は旦那さんの年収いくらぐらいなら可能ですか?

    • 3
    • 208
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/04 15:05:47

    私は元々3人欲しくて念願の3人目産めたけどまー疲れる疲れる。
    やっぱやめときゃ良かったなぁなんて内心思ったことも多々あるわ。
    でもまーきっと将来は3人いて良かったと思えるんだろうと思う。
    小さいうちは無理だよね、本当疲れるししんどいもん笑

    • 6
    • 23/09/04 15:01:47

    お金がない。
    でも働けない。

    • 3
    • 206
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/04 08:30:50

    中3中1小5だけど、お金の面は不安。

    • 4
    • 23/09/04 08:29:18

    我が家も上の子中学生
    お金は入学、入部の時にドンっとかかったけど今のところ大丈夫だな。
    塾行くようになったら大変だよね。

    下は4.2年だけど今のところずっと楽してる
    性別にもよるよね。
    我が家は上だけが違う性別だから、4.2年が仲良しで助かる
    暇でどこにも行けなくても、上の子が反抗期入りかけててもとりあえず下2人が仲良く遊んでるから落ちついて過ごせる

    • 1
    • 23/09/04 08:22:25

    >>195
    部活(部費や道具やユニフォームや遠征費とか)、塾、習い事、服やら靴やらも勿論、季節毎に必要だし小学校までは本当にお金かからないよ。
    中学から一気に増える。

    • 0
    • 23/09/04 07:15:00

    >>202
    私3人目30で産んだけど、子育てめっっちゃくちゃ大変だった!w

    • 0
    • 23/09/04 06:15:25

    今3人目40代で幼児子育て中だけど体力面めちゃくちゃキツイ
    上の子1人目20代2人目30代3人目40代で子育て中だけどやはりこどもって2、30代のうちに乳幼児の子育て終えるほうが圧倒的に体力面もついてくる。
    やはり女の肉体的体力的な子育てのリミットってあるなぁって感じる
    そう思うと自分よりも高齢ママ達ってパワフルで活動的で凄いなぁって思う。

    私の実母(毒親私を含め三姉妹育ててきた娘の私は褒められずに常に貶されて文句言われながら育った)から初めて言われた
    「3人産んで初めて立派な母親だ、偉い」と言われた。3人目生んで初めて褒められた。
    1人目や二人目は子育てしてないのと同じだからと。
    そんな理由で。私は今でも実母がどういう事でそんなことを大人になった私に言ってきたのか私には全く理解が出来ない。
    2人目の子育てまで苦労してないとでも思われてたのかな?今でも腑に落ちなくて。何なの?

    • 1
    • 23/09/04 06:01:31

    >>196

    • 0
    • 23/09/04 05:48:48

    >>199
    学費って公立でもかかるの?

    • 0
    • 199
    • マリッジリング
    • 23/09/04 05:40:48

    >>195
    教育費だよ
    塾 受験 学費 部活動やればそれでもお金は飛んでいく

    • 1
    • 23/09/04 05:38:02

    今 物価も上がってるし、よっぽどお金に余裕ないと
    3人育てるのは大変かもね

    • 7
    • 197
    • エンゲージリング
    • 23/09/03 19:06:28

    里子に出しましょ

    • 1
    • 196
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/03 18:12:34

    うち4人。
    2人で良かったかも。
    幸せ家族の方程式の人数って4人家族らしいし。

    • 3
    • 195
    • ハウスウェディング
    • 23/09/03 18:07:24

    中学生からお金かかるってよく聞くけど、何にそんなにかかるの?
    うち3人子どもいて専業主婦なんだけど、児童手当手つけないで貯めてるから大丈夫だと思ってたけど心配になってきた。

    • 0
    • 23/09/02 11:04:49

    >>184主はこれよりマシだね。

    • 1
    • 193
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/02 11:03:34

    キャパオーバーかよw

    • 2
    • 192

    ぴよぴよ

    • 23/08/30 13:04:31

    >>183
    この前一人でギャーギャー騒いてた子供いたなー。
    別の席では、二人の子供が行儀よくしてるのに。

    • 2
    • 190
    • バージンロード
    • 23/08/30 12:54:38

    後悔って子供が可哀想。
    周りに流されて3人って…

    • 2
    • 23/08/30 12:52:19

    >>188
    そんなに子供好きなら、なんで1人っ子なの??
    ふっしぎーー
    今から産めばいいじゃん。

    • 0
    • 23/08/30 12:44:33

    自分の子供と遊ばないの?
    そもそも子供と遊ぶの好きだからよく遊んでたよ
    もう大きいから友達ばかりでもっと小さい時遊べばよかったと思うくらい

    • 0
    • 187

    ぴよぴよ

    • 186
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/30 12:39:04

    たまにはうるさーい。ってイライラしちゃうけど3人可愛い!この子達の為ならどんな仕事でもできる自信はある!って思うこんな奴もいます。

    • 1
    • 23/08/30 12:35:53

    >>183
    1人だとお母さん遊んで遊んでうるさいじゃん

    • 6
    • 23/08/30 12:33:15

    3人産んで3人男の子で3人発達障害で新築買って1番下赤ちゃんの頃から保育園行かせてフルパートしろって働かされてモラハラ暴力旦那に誰の金で飯食ってんだと言われてる友達いる
    通話するたび愚痴で後ろで3人の叫び声
    地獄だなと思う

    • 7
    • 23/08/30 12:32:43

    兄弟喧嘩ってうるさいから一人
    飲食店でもうるさく騒いでるのは二人以上の家
    子供って一人だと静かに遊ぶけど二人以上になるとマジでうるさい無理

    • 4
    • 23/08/30 12:31:42

    >>179
    1番上が調理の専門学校卒で社会人、2番目が私大理系、3番目が中3の受験生でこの子は公立高校でその後は多分だけれど理系に進むかなーと。
    ちなみに地方なので大学からは寮か1人暮らし。

    奨学金なんて使っていませんよ笑
    子どもに借金を負わせる親にはなりたくないわ

    • 1
    • 23/08/30 12:29:57

    周りで3人いる家庭はほぼお金持ち
    祖父母も裕福
    年収1500万とかでも無理だもんね
    中学から私立とか
    子ども一人につき、1000万ずつ祖父母から教育費もらって、家も建ててもらって、車も買ってもらって、みたいな家庭、ほんとにたくさんあるよ
    逆に何にも援助なくて、収入もそんなに高くない家庭で3人は、最初から教育費にかけるつもりはないんだと思う
    生活だけなら何とでもなるだろうから

    • 4
    • 23/08/30 12:27:04

    1人っ子は遊び相手になるの大変だからナシ
    2人だと遊び相手いるから親は楽
    3人は気力体力お金の負担が大きくなる割に親が楽になるなどのメリットがないからナシ

    • 2
    • 23/08/30 12:26:24

    >>177
    子供まだ小さいとか?高校大学生になってそう言えるなら凄いけど。奨学金とかなら呆れるw

    • 0
    • 178
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/30 12:25:59

    上がまだ中学生でお金で後悔してると高校大学と桁違いになるから、今のうちに収入と貯金増やしておいた方が良いよ
    まだ間に合う!

    • 4
    • 23/08/30 12:23:34

    産んだ事に後悔した事は一度もない。
    金銭的な悩みがないしそこのストレスも無い。
    ただ反抗期や受験等、精神面での悩みは3人分それなりにありますけどね。

    • 0
1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ