嫁の自分が格上で、義実家や旦那たちが低姿勢の人、いますか?

  • 旦那・家族
  • 二次会の余興でもらった景品を転売
  • 23/08/29 00:00:26

嫁の自分が格上で、義実家や旦那たちが低姿勢の人、いますか?

勝ったと思いますか?
どう思っていますか?

◎学歴、頭脳、家柄、経済的なもの。
◎実両親が健在、実両親から大切にされてる度。
◎全てが義実家より格上。

義父母は、何だか私には頭が上がらないのかなーって思ったり、感じたりしますか?
「勝った!」と思いますか?

◎あと、もう一人、他に嫁はいるけど、何だかちょっと私とはちがって、 よくお手伝いさせられてるし、家政婦扱いされてるなー?
格下なのかな?と思ったりしますか?
またまた、そんな時は、「勝った!」と思いますか?

それとも、義父母に対して、私にも、もっと地を出して欲しいとか、お手伝いを 要求してほしいとか、思いますか…?
まさか、思いませんよね?

ちなみに
私は、格下嫁。
義弟嫁は、格上嫁。
です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ブーケ・トス
    • 23/10/18 17:04:44

    なんか凄いな...
    お互い好きで一緒にいたくて結婚したはずなのに

    • 1
    • 23/10/18 17:02:34

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:873551

    • 0
    • 16
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/06 21:56:05

    友人が外資勤務で年収8千万くらいある。旦那さんは年収1千万くらい。
    義実家は低姿勢で、姑からも「うちのバカをよろしくお願いします」と日頃言われてるらしい。

    圧倒的な経済力あるとそうなるみたいよ

    • 1
    • 23/10/05 16:38:02

    義実家で経済力があるのが旦那だけ。
    で、その旦那はモラハラ気質で物申せるのが私だけ。
    私を怒らせるといろいろ困ったことになるから、機嫌を取ってくるよ。

    • 1
    • 23/10/05 13:51:50

    腹上とか下とか、やらしい話はやめてよね

    • 1
    • 23/09/05 23:13:51

    え、なに?こわ。

    • 3
    • 12
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 23:09:28

    特にそういうのはないけど、なんかヨイショされるわ。義姉達にも。

    • 1
    • 23/09/05 23:07:53

    格下 格上 は特にないけれど、旦那は次男で、義父が死んだときに相続放棄した代わりに里帰りしても何もしないでゴロゴロしている、お前も何もしなくていいというので、ほんとに何もしてません。ちょこっとお皿下げたりするだけです。
    「動かない嫁」と言われてるかもしれないけど、それでほっといてくれるならラッキー。

    • 3
    • 10
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/29 09:50:48

    そんな身分になったことない。
    これから、なるようなこともない。
    そっち側の人の気持ちと言うか、
    どんな気分なのかな…?
    と少し思って、立ててみました。

    • 0
    • 9
    • キャンドルサービス
    • 23/08/29 07:51:48

    義理実家建て直しを援助したのが、旦那でなく私と知った時から格上になったよ。

    • 3
    • 8
    • エンゲージリング
    • 23/08/29 07:46:03

    勝ったとは思わない。
    職業的に実家とか親戚とか、すごいねって気を遣かわれることが多いから、そっちに慣れてる。
    その代わり経済的支援とか、出すもの出してる。
    実家の遺産は姉相続だし、義妹は専業主婦だから義母の援助で何百万も出してる。

    • 3
    • 7
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/29 07:13:47

    旦那には、うちは私がちゃんと躾けられてないって見下してきてはいる。でも、経済的には結婚前の親元の私は旦那より上。だから旦那に小馬鹿にされるとうちのが経済的には上だったからねーいってやったことある。

    • 2
    • 23/08/29 07:09:28

    年に1回ぐらいしか会わないけど、夫のきょうだいやその配偶者達、子供達が義実家に集まる時があって、その時に少し差があると感じる事はある。
    ただ、差別的な格差ではなく、特に義父は子供や孫らひとりひとりに対して見合った言葉遣いや支援をする人なんですよ。
    嫁同志、婿同志、孫同志がお互いを比較していじけたり僻んだりする事はあるかもしれないけど、それでも私は頻繁に会わないから何とも思わない。
    関係が近すぎないのはいい反面、よそよそしいと思う事はある。
    まあ、今のままでもいいと思う。

    • 2
    • 5
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/29 06:37:42

    まず格付けしている時点で人を見下している。

    私はとにかく愛されているよ。
    夫が男兄弟だから、特に可愛がってくれている。

    • 2
    • 4
    • フラワーガール
    • 23/08/29 06:35:12
    • 2
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/29 00:53:08

    いいですね 。
    なんとなく、あっちのご身分の方の気持ちが気になる…

    • 0
    • 2
    • 引き出物
    • 23/08/29 00:34:36

    格上の経済的に太い実家出身で、大切にされてる。
    家柄も大学教授とか医師が多い家系。

    やはり、少なからず実家の威光はあると思う。
    気に入られた嫁なんじゃないかな。

    • 2
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/29 00:03:04

    よそよそしい、とはまた違います。
    すごく丁寧に対応されてると言うか。

    義実家の訪問時は、どんな気持ちなんでしょうか…?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ