お互いに子供の面倒見てもらうってダメ?

  • なんでも
  • ナイトウェディング
  • 23/08/28 11:13:30

夫と2人でお出かけしたかったので、子供2人を知り合いのママさんに預けて出かけました。
家に帰って車から降りる所を近所のママに見られ「夏休み中だけど、お子さんは?」と聞かれ、他のママに預けていると言ったらドン引きされました。
まだ幼稚園の子供を他人に預けるなんて、ありえない、だそうです。
幼稚園の娘だけではなく小3の娘も一緒で、面倒は小3の娘が見るので問題はないと思います。
私も相手のお子さん達の面倒を見ているので、一方的に押し付けているわけではありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 親族紹介
    • 23/08/28 11:27:32

    お互いがいいならいい。
    これがママ友じゃなくて子どものいる姉妹だったら多分何も思われないよね。
    近所のママにはあり得ないこと、主さんとママ友にはあり得ることなだけ。

    ただ、小3の娘が幼稚園の娘の面倒みてるから問題ないという考えはやめた方がいい。だったら家で2人で留守番させればいいだけでしょ。そうしないってことは、小3の娘も幼稚園の娘もママ友に面倒みてもらってるってことなんだから、相手にもっと謙虚な感謝をした方がいい。

    • 1
    • 23/08/28 11:19:53

    お互いじゃないけど友達の子供預かったりとか不通にするよ
    何も問題なくない?

    • 1
    • 23/08/28 11:17:23

    お互いいいならいいと思うけど、自分ならママ友にそんなこと頼まれたら引いてしまう。

    • 4
    • 4
    • ウェディングドレス
    • 23/08/28 11:16:53

    お互いにそういう関係ができてるならいいんじゃない?
    でも、預け先で小3が幼稚園児を面倒みてるから問題ないっていうけど、預かってる方はその二人をまとめて責任持って面倒みてるということをお忘れなく…。

    • 4
    • 23/08/28 11:16:36

    お互い順番でそういう場を設けているなら、他人は関係なし。
    良いと思うよ。

    ただ、小3が面倒を見ているとは思えない。

    • 4
    • 23/08/28 11:16:26

    まぁ引くね。

    • 3
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/28 11:16:06

    お互いなら別に良いんじゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ