仕事を辞めるために

  • なんでも
  • 綿帽子
  • 23/08/27 10:41:47

大至急教えてください。
来月末で仕事を辞めようと思い、社長に話しましたが再三引き止められています。
まだ初めて1ヶ月程ですが、体力的にも精神的にもとても辛いので1日も早く辞めたいです。 そこでお聞きしたいのですが、今からなら法律的に最短でいつ辞めれますか?
そして退職届か退職願どちらで出せばいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/27 12:02:50

    >>13
    パートさんたちから以前辞めた子は退職届を出してたからって言われました。

    • 0
    • 23/08/27 12:03:04

    >>14
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/27 12:04:42

    >>3
    社長とやらにその男性社員の話はした?
    それでも止められるの?

    • 1
    • 20
    • ベールアップ
    • 23/08/27 12:08:02

    コンビニ?退職の意思を示したら、今すぐ辞めます。でいいよ。だって引継ぎとかないでしょ?勤続1ヶ月の人を引き止めなんておかしい。

    人手不足なら後任は外国人でも採用させたらいい。

    • 1
    • 21
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/27 12:09:26

    試用期間内でしょ?
    次出勤したら、帰り際に今日で辞めます。でいいよ。

    • 0
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/27 12:11:57

    書類は退職願だよ

    • 0
    • 23/08/27 12:12:18

    主、真面目過ぎるよ
    パワハラが度を越している場合、私だったら電話で理由を言って辞めますと言って翌日から行かない

    • 0
    • 23/08/27 12:14:23

    辞めたい人を引き止める
    と言うマニュアルもあるだけだよ
    トットと辞めよう

    • 0
    • 25
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/27 12:29:42

    私も調べて最短2週間で辞めるって言ったらブチ切れられたよ。非常識だって。
    1ヶ月前みたい

    • 0
    • 26
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 12:32:27

    業者を使う。
    退職代行。

    社内では有名になるかもしれないけど、
    やめるんだから知ったこっちゃない。

    • 0
    • 27
    • フラワーガール
    • 23/08/27 12:33:05

    さすがに1ヶ月前に言わないとだから、すぐ辞めるのは迷惑かも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ