皆の家は便座カバーしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 63
    • カタログ式ギフト

    • 23/08/24 11:27:40

    >>62

    音姫とかね。
    外国人に説明するのが大変だった。理解し合えない(笑)

    • 0
    • No.
    • 62
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/24 11:07:48

    >>61
    日本人のそういう無駄な技術に感動するw
    なんだかんだ潔癖が多いもんね。

    • 0
    • No.
    • 61
    • カタログ式ギフト

    • 23/08/24 11:05:35

    海外では便座カバーみたことないな。

    公共のトイレで紙製の便座シートとか、最近は傘袋みたいなポリ素材のシートがついててボタン押すとシートが動いて新しいのが出てくるのは見たことあるけど。

    • 0
    • No.
    • 60
    • カタログ式ギフト

    • 23/08/24 11:02:22

    >>33

    そうなのかな?
    昔のトイレ、便座がすごい重かった記憶がある。
    今も海外(ヨーロッパとか北米)いくと古いホテルとか、これ石でできてない!?小錦対応?みたいな無茶苦茶重いのあるけど。
    (体重100キロ超えが座ると便座割れるらしい)

    ついでに蓋も重くて、座るたびに蓋が落ちて背中を打つ拷問みたいなトイレのついてる部屋に泊まったことある。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/24 10:25:20

    >>50
    もち肌だから便座に吸い付くのよ。

    決して太ももの面積が広いからではない。

    • 2
    • 23/08/24 10:24:10

    カバーしてない。カバーの方が気持ち悪い。
    汚れてたら拭けばいい。

    • 4
    • No.
    • 57
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/08/24 10:12:00

    してない。
    私が朝入るときと夜寝るときにささっと拭いてる。
    もちろん汚れが見えたらその都度拭く。
    カバーは気持ち悪いよ。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 引き出物

    • 23/08/24 10:11:00

    便座カバーしている方が汚いよ。
    実家は小さい頃温水便座では無かったからしていたけど、いつでも取り替えられるように手に届くかごに入れて、一日複数回取り替えていた。祖父が汚しがちだったから。
    便座は使用前後に必ず拭いた方が気持ちいいよ。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/08/24 10:10:41

    してないよ。
    温水便座だから冬でも冷たくないし、毎日シートで拭く方が清潔だと思う。
    便座カバーを衣類と一緒に洗濯なんて絶対したくないし、かといって便座カバーだけ手洗いするのも面倒だし。

    • 2
    • 23/08/24 10:07:48

    >>51
    失礼。時代の名残り

    • 0
    • No.
    • 53
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/24 10:07:18

    >>51
    あったね。
    ドアノブカバーとかね。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/08/24 10:06:33

    しない。汚いし

    • 1
    • 23/08/24 10:06:21

    なんにでもカバーしてたじだの名残りでしょ?
    電話とかさ

    • 2
    • No.
    • 50
    • エンゲージリング

    • 23/08/24 10:06:15

    >>42
    汗かくの?
    そんな経験ないけど

    • 1
    • 23/08/24 10:06:06

    >>44
    ベトベトじゃない...と思いたいw
    便座がツルツルしてるからかな
    なんでだろうな

    • 0
    • 23/08/24 10:05:33

    してない。
    温水便座だしない方がサッと拭ける。

    • 0
    • 23/08/24 10:05:20

    あれって、暖かくならない便座に冬場貼るやつだと思ってた

    • 0
    • No.
    • 46
    • スピーチ

    • 23/08/24 10:04:05

    わからん…

    • 0
    • No.
    • 45
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/24 10:03:25

    >>42
    分かるw
    太ももの貼り付きで便座持ち上がるよねw

    • 1
    • No.
    • 44
    • スピーチ

    • 23/08/24 10:00:23

    >>42
    ベトベトしてるの??

    • 0
    • No.
    • 43
    • 三三九度

    • 23/08/24 09:59:31

    今の家はウォシュレットだからしてない
    前の賃貸は便座が冷たくてしてた

    • 0
    • 23/08/24 09:47:48

    カバーつけないと立ち上がるとき
    おしりに便座が張り付くのよw

    • 0
    • No.
    • 41
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/08/24 09:46:52

    してない

    結婚して30年、1回もしてない
    もちろんマットも敷いてない(マットなんて、雑菌の温床だものね。絶対必要ないと思う)
    でも、何の不自由も無い
    便座カバー(&マット)の洗濯もしなくて良いし、洗い替えの保管もしなくていい=その為のスペースを確保しなくて済む
    本当、ラク♪

    • 3
    • 23/08/24 09:39:40

    カバーって言うかセリアの貼るやつ。使ったらポイ。
    洗濯機で洗いたくない。

    • 2
    • 23/08/24 09:37:09

    してない。
    一時期してた時によくおしっこかけられて汚れたからやめた。
    まめに拭いた方が楽。

    • 4
    • No.
    • 38
    • ウェルカムドリンク

    • 23/08/24 09:35:54

    今の賃貸、温水洗浄便座だからしてない。
    こまめに拭き掃除するからカバーしてた頃より衛生的だと思う。
    昔、普通の便座の所に住んでいた時にカバーしていたけど、便座裏に飛び散ったりがストレスだったな。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/24 09:31:38

    賃貸で温便座なし。冷たいからカバーしてる。
    カバーが汚れるからどっちもどっち。

    • 1
    • 23/08/24 09:30:41

    してない
    さすがに今は便座カバーしている人少ないのでは?便座をぱっと拭く商品もたくさん出てきているし 便座カバーしていない方が汚れがすぐに見えていいよ

    • 0
    • No.
    • 35
    • モーニング

    • 23/08/24 08:52:00

    してないよ!使うたびに掃除してるし便座カバーつけてるほうがなんか汚い気がして。

     

    • 4
    • No.
    • 34
    • ウェディングドレス

    • 23/08/24 08:43:02

    今時カバーしてる人のほうが少ないと思う

    • 5
    • 23/08/24 08:42:44

    >>26
    座る所は今も昔も変わらないんじゃない?
    昔から座る所は陶器では無いと思う

    • 0
    • No.
    • 32
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/08/24 08:40:17

    >>26
    便器って今でも陶器じゃない?

    • 0
    • No.
    • 31
    • スピーチ

    • 23/08/24 08:38:57

    してない。
    直接汚れる心配であれば、カバーも汚れる訳だし、それなら毎回取り替えない方が汚いと思う。そのままなら消毒も掃除も楽

    • 1
    • No.
    • 30
    • 三三九度

    • 23/08/24 08:38:26

    >>26
    便器の素材は変わらないよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/08/24 08:36:46

    便座が冷たかった時は100均のカバー使い捨てしてた
    貼るやつは使った事ない
    あったかい便座になってからは使ってない

    • 2
    • 23/08/24 08:35:17

    100均の貼るタイプつけてる
    汚れたり擦れてきたら買い替えてる

    • 1
    • No.
    • 27
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/08/24 08:34:21

    便座温まる機能あるからつけてない
    直接汚れるけど、その都度拭き掃除してる
    カバー洗うほうが大変だよ

    • 4
    • No.
    • 26
    • カタログ式ギフト

    • 23/08/24 08:33:58

    してなかったら汚れないわけじゃなく、便座カバーが汚れるだけよね?
    直接汚れたら拭けばいいけど、便座カバーが汚れたら都度変えるの?気がつかなくない?

    誰かのおしっこで汚れてるのに気がつかずに座ることになると思うけど。

    あれは昔々まだ便器が陶器で温められなかった時代にお尻が寒くないようにってものかと思ってた。

    • 5
    • No.
    • 25
    • レンタルドレス

    • 23/08/24 08:29:48

    してない。こざっぱりしてた方が掃除しやすいし。臭いもつかない。

    • 3
    • No.
    • 24
    • マリッジリング

    • 23/08/24 08:29:12

    冬だけしてる。便座温めておく電気代がもったいないから。
    と書いて思ったけど洗う手間の方がもしかして高いかも~。

    • 0
    • No.
    • 23
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/08/24 08:26:51

    してない
    汚れたらすぐ拭いたほうが清潔

    • 5
    • 23/08/24 08:25:09

    実家で兄が乱暴に開けしめしていて割れたことがあるから蓋にはしてるけど、便座と床マットはしてない。
    毎日朝晩拭いたほうが清潔じゃない?

    • 0
    • 23/08/24 08:21:48

    >>4
    普通はつくの?

    • 0
    • No.
    • 20
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/08/24 07:55:48

    してない。トイレにはマットも敷いてない。
    あれがある方が不衛生だと思う。

    • 6
    • No.
    • 19
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/08/24 07:21:35

    >>7
    なんで貼るの?何か意味があるの?

    • 2
    • No.
    • 18
    • ナイトウェディング

    • 23/08/24 07:21:03

    カバーしているほうが汚れてると思う。

    • 7
    • No.
    • 17
    • スピーチ

    • 23/08/24 07:20:05

    便座カバー、トイレマットは不衛生って聞いてるからやってない。

    • 5
    • No.
    • 16
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/08/24 07:19:29

    してない。汚れてもすぐ拭けるし。
    カバーしてたら、汚れてすぐ洗う方がめんどくさい。

    • 4
    • No.
    • 15
    • ナイトウェディング

    • 23/08/24 07:18:22

    もうしばらくしてない。
    直接汚れた方が掃除しやすいしわかりやすい

    • 4
    • No.
    • 14
    • 三三九度

    • 23/08/24 07:18:21

    便座カバーこそ不衛生だよ
    子供とか他所のトイレに座った身体で自宅の便座カバーに座っちゃうんだろうね
    旦那が会社のトイレとかさ

    カバーなんてつけてないから、便座アルコールでしょっちゅう拭くよ
    旦那が入った後は絶対に拭く

    まず、シャワートイレじゃなけりゃ無理だし

    • 2
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ