中学2年で塾が英語だけ

  • なんでも
  • ガーデン挙式
  • 23/08/23 14:00:29

ってだめかな?塾長先生には数学があまり理解足りてないので強制ではないですが数学も受講したほうが息子さんのためになりますよ。と面談で一学期に言われていましたが
夫ともよく相談して今は見送ることにしました。やはり費用が嵩むので。
夏期講習も二万円分ほどのコマ数に抑えました。来年は受験生なので五教科強制になると思うので覚悟はしています。ちなみに今は英語だけで月1万程掛かってしまっています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/23 17:22:39

    知り合いにいましたよ。
    小学6年生くらいから英語だけ塾に行かせて、その他の教科は中学3年生の1年間のみだそうです。
    ただその方は親がどちらも教員だから、英語以外は教えられるって考えだったのかもしれません。
    公立中学でしょうか。公立中学の数学でしたら、子供が嫌がらなければ自宅でわからないところは主さんが教えてあげるのではだめなのですか?

    • 1
    • 23/08/23 14:31:24

    >ってだめかな?

    ここで「駄目」って言われたら払えるのかな。そりゃ数学も苦手なら数学も取るにこしたことはないだろうけど、無い袖は振れないし、他の方法でカバーするしかないよね。塾代にお金かけ過ぎた結果、高校大学は国公立オンリーとか奨学金とかになったりしても困るだろうし。

    • 2
    • 16
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/23 14:22:32

    お金を気にしているのなら、別にいいんじゃない?
    塾行かずに進学校受かった子もいるし、主さん次第だよね

    • 1
    • 15
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/23 14:22:05

    >>10
    費用気になるならいまのところままでいいよ。でも学力と学歴はある程度お金でどうにかなるから、費用で躊躇する家庭の子供は少し気の毒に思った。何処にお住まいかわからないけど公立高校行けるのではないかな?偏差値50未満の高校ならなんとか行けそう。

    • 1
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/08/23 14:21:11

    英語より数学の方が大切だと思う自学が大変だと思うので、どちらか一教科なら数学を選ぶかな

    • 3
    • 13
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/23 14:16:04

    だめだよ!
    受けさせなよ!!
    って言われてもでもでもだって費用嵩むし!!!って言って受けさせないんでしょ
    なんで聞いたの?
    大丈夫だよって言って欲しかったの?

    大丈夫だよ

    • 2
    • 12
    • ガーデン挙式
    • 23/08/23 14:15:07

    >>10私立中じゃ無いんでしょ?なら、子育てにおいて中高が1番親の踏ん張りどきだよ。今の頑張りが子供の一生を左右すると思うんだけどな。

    • 1
    • 23/08/23 14:13:12

    >>1
    学校の成績はあてにならないから、模試とか受けて検討したほうがいいよ。そこで目指す高校の偏差値以上に余裕で取れているなら、様子見でO.K.。ただ積み残しがあると後が辛いから、数学の苦手箇所のチェックは主やご主人がしてあげるといいと思いますよ。今は確実に基礎固め。

    • 1
    • 10
    • ガーデン挙式
    • 23/08/23 14:12:23

    >>8やはり費用面で躊躇してしまいます

    • 0
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/08/23 14:11:51

    >>7
    やれやれと言いたいの?

    • 0
    • 8
    • ガーデン挙式
    • 23/08/23 14:11:33

    ん?中学生でそんなにのんびりしていて大丈夫?

    • 2
    • 7
    • 博多一本締め
    • 23/08/23 14:10:52

    ┐(-。-;)┌

    • 2
    • 6
    • ガーデン挙式
    • 23/08/23 14:10:11

    進学したい高校はまだまったくわかりません。お金の面で公立に行って欲しいですけど。

    • 0
    • 5
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/23 14:07:56

    進学したい高校に拘りが無いならそれでいいと思う。どこでも高校進学できて大学も進学しないかするとしてもどこでもいいならそれでいいと思う。

    • 2
    • 4
    • ジューンブライド
    • 23/08/23 14:06:52

    偏差値50くらいの高校に行くなら問題ないんじゃない?

    • 2
    • 3
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/23 14:06:44

    好きにすれば。
    本人に頑張るけど気持ちなきゃ数学とっても意味ないんだし。
    子どもと話し合って決めるしかないよ。

    • 2
    • 2
    • ウェディングドレス
    • 23/08/23 14:06:29

    本人が困ってないならいいと思う

    • 0
    • 1
    • ガーデン挙式
    • 23/08/23 14:03:39

    ちなみに平均点以上は取れてます。
    通知表も平均以上は取れてます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ