車の修理費が50万も掛かると言われた!

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/08/22 15:30:58

夫の仕事の車が故障して修理費が50万も掛かると車屋に言われたみたいで
そのことで夫と揉めました。
私の両親が数社で見積もり出してもらった方がいいよと言うから
その旨伝えたら
夫が急に怒り出して。
車が故障した日もすごい剣幕で帰ってきたから、資金繰りが心配で安い車屋にお願いしてみたら?と話したんですが
それが気に入らなかったみたいで
そのまま不機嫌な状態で仕事へ行き
その日は帰宅しませんでした。
数日後、無言で見積もり見せられ
金額見たら50万でした。
何も言えませんでした。
それ以前からも以後もずっと険悪なままです
私は夫婦しっかり向かい合いコロナ禍と物価高騰の煽りを乗り越えたいのに
夫は私には冷たく当たります。
離婚がよぎります

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 261件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/22 22:46:12

    >>216
    あれ?どこかで任意保険は入ってないと書いてあったのをみたような。見間違いだったらごめんなさい。
    数社見積もりをお願いすることもいいけど、その後のこと考えてる?
    わからないなら内容をネットで調べたらどう?
    自営を手伝ってるなら多少知識はつけないと…。

    • 3
    • 23/08/22 22:33:31

    >>215
    任意保険入ってます
    見積もりは見ましたが車の事はわからないです。値段だけ見たら高かったから絶望を感じました
    夫は車が好きだから車の事は御に任せてます。
    でも1円でも安くなればと思ったから数社で見積もり取ったほうがいいよと提案しました。

    • 0
    • 23/08/22 22:18:30

    主さん、きちんと見積もり見たの?見たのは金額だけ?
    もし見積もりが丁寧に書いてあって、それを見ても何もわからないのに口を出されたとしたら旦那さんが怒るのもわかる。
    あとどうして任意保険入ってないの?
    変にケチってない?

    • 1
    • 23/08/22 21:28:58

    >>207
    文句じゃないわよ。
    提案です。

    • 0
    • 23/08/22 21:28:21

    >>208
    いや買う前に相談はしました。
    買ってからも買わせて貰いましたの報告はすることになってるので。
    値段も言わないと!

    • 0
    • 23/08/22 21:27:13

    >>211
    夫は真面目だし浮気するお金ないとおもう。
    会社の資金繰り厳しそうだから。

    • 0
    • 23/08/22 21:17:09

    通帳もみせてくれないから貯金額もしらないし仕事が忙しいと帰ってこない日もある。でご飯いらないと家で食べない日もある。そして高額なお金が必要。
    浮気は疑わないの?

    • 3
    • 23/08/22 21:09:12

    >>11
    経費の意味知ってる?

    • 2
    • 23/08/22 21:08:29

    >>199あー言えばこー言うは釣り主の特徴だからあえて釣られてやるけど
    そんなに言うならメルカリかなんかでマフラー買ってあなたが取り替えたら?

    あーウザいw

    • 1
    • 23/08/22 21:06:20

    >>203
    付き合ってる時とか新婚の時はそこ(丁寧なところ)が良かっただろうけれどさ。
    結婚して何年も経つのにそういう報告をすると「嫌味か?」とか思われそう。

    買う前に「〇〇が壊れているから買い直したいけれどいい?」「一緒に電気屋さんに見に行かない?」とか一言声かけるのがいいんじゃないの??

    主の様子だと、ある日突然新品が家にあって、旦那に「ありがとう」って言い出したように見える。旦那としては「なんで一言も相談なかったんだ」「嫌味か??」になるのかも。

    • 2
    • 23/08/22 21:06:07

    >>203自分は勝手に積立から買っちゃうのに旦那の『仕事に必要な車』には文句を言うの?

    • 2
    • 206
    • ウエルカムドリンク
    • 23/08/22 21:03:41

    サーティワンアイスの人か。

    • 2
    • 23/08/22 21:02:04

    >>203
    いちいちあんたの生活状況言う必要ないから
    本気でうざいんだわ

    • 1
    • 204
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/22 20:59:54

    >>195
    何も分かってないのに「なんか他の人に聞いたらもっと安くできるらしいよ」なんて言ったら、神経逆撫でどころか神経ブチ切れて怒鳴り散らかされるんじゃ…

    • 2
    • 23/08/22 20:59:28

    先日、調理器具が壊れたので新しいのを買ったから
    積立から調理器具買わせて貰いました。使いやすくて助かってます。いつも、ありがとう。とお礼を言ったら、で?だから?と言われたんだけどさ、悲しくなったよ。

    • 0
    • 23/08/22 20:53:40

    >>200
    恐らく、新車を買い替える資金はないかと。

    • 0
    • 23/08/22 20:53:06

    マフラーのススがどうのと言っていた気がします

    • 0
    • 23/08/22 20:52:04

    >>196
    触媒やられるってかなり走りすぎじゃない?
    それなら買い替えた方がいいような

    • 2
    • 23/08/22 20:48:55

    >>198
    はい。
    経費で落としますが
    経費が嵩むと会社の利益も減ってしまうので
    その分貰える生活費も減らされるので
    怖いです。
    だから少しでも安くと思いまして。

    • 1
    • 198
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/22 20:47:01

    自営業経費でおとすなら、そんな揉めなくない?

    家庭に支障がでちゃうの?
    50万くらいやりくりできなきゃ自営で大成できないんじゃない?

    • 3
    • 23/08/22 20:43:54

    >>191
    マフラー交換だけで50万は高いね。
    どんな故障なのか聞いて理解してから修理したほうがいいよ。ビッグモーターの件もあるし怪しい。

    • 2
    • 23/08/22 20:43:50

    >>193
    触媒だと30万から60万だよ?

    • 1
    • 23/08/22 20:42:05

    >>193
    夫に提案してみます!

    • 0
    • 23/08/22 20:40:22

    しばらくまた夫の機嫌が悪い日々が続くのかと思うと絶望的

    • 0
    • 23/08/22 20:39:54

    >>191
    マフラー10万見とけば十分じゃないか?純正なら

    • 2
    • 23/08/22 20:36:17

    >>188
    でも夫の会社の資金繰りも大丈夫か不安だし、修理費用嵩んだらその分会社の利益減って生活費も減らされるから黙ってるのも怖いから

    • 1
    • 23/08/22 20:34:41

    >>189
    詳しいことはわからないけど、マフラーが悪いみたい。

    • 1
    • 23/08/22 20:34:20

    >>187
    何も出来ない(しない)なら口も出さない。

    これ鉄則。

    • 1
    • 23/08/22 20:33:24

    故障ってどこの故障なのかな?
    どんな故障か分からないのに50万の修理代が妥当なのか判断できない。

    • 2
    • 188
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/22 20:33:12

    >>187

    いやーだから私車のことは何もわからなーい
    でも高いと思う
    自分は動かないけどもっとサーチしてこい

    ってうざいんだよ

    • 2
    • 23/08/22 20:30:20

    >>185
    いえ、私が親に相談したことは話してませんよ。数社で見積もり取ったほうがいいよとだけ言いました
    車は私はわからないし
    夫が仕事の車だからわたしはなにも出来ない。

    • 0
    • 186

    ぴよぴよ

    • 185
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/22 20:24:49

    自分で見積もりもらってきたら?
    見積もり車もってったり面倒だもん

    自分でやったことを嫁の両親まででてきて口出しだけされるってウザいと思う気持ちはわかる

    • 2
    • 23/08/22 20:15:06

    >>182
    でもたかいと資金繰り厳しいだろうから。

    • 0
    • 23/08/22 20:14:05

    >>180
    中学の息子は相手にしてくれません

    • 0
    • 23/08/22 20:13:35

    >>179
    黙ってないやん。

    • 1
    • 23/08/22 20:12:42

    >>176
    複数で見積もりは大事だよね
    うちもAでは車で60万の修理費と言われたのが
    Bでは16万で済んだとかあったよ

    • 3
    • 23/08/22 20:12:00

    ねぇ子供の相手全然やってないの?

    • 1
    • 23/08/22 20:11:58

    >>177
    黙っています。
    でもお金のことはしっかり聞いておきたい

    • 0
    • 23/08/22 20:09:53

    >>173
    以前は家計の話や貯金の話を毎月報告してたけどウザイって言われたから今は話さなくなりました。

    • 0
    • 23/08/22 20:09:48

    >>171
    夫には強く言えない。
    強く言ったら後々面倒なことになるから。

    だったら、何も言わず黙ってりゃいいのに。

    • 2
    • 23/08/22 20:08:25

    >>173
    はい。
    そうです。私の親に相談して
    アドバイス貰ったから夫に見積もり数社で取ったほうがいいのでは?と言いました
    そうしたらゴチャゴチャうるさい。黙ってろと怒鳴られた。
    私は1円でも安く済む方がいいと思ったから話したのに。
    ちなみに私が親に相談したことは夫には言ってないよ。

    • 0
    • 23/08/22 20:08:24

    >>173
    はい。
    そうです。私の親に相談して
    アドバイス貰ったから夫に見積もり数社で取ったほうがいいのでは?と言いました
    そうしたらゴチャゴチャうるさい。黙ってろと怒鳴られた。
    私は1円でも安く済む方がいいと思ったから話したのに。
    ちなみに私が親に相談したことは夫には言ってないよ。

    • 1
    • 23/08/22 20:08:18

    >>173
    はい。
    そうです。私の親に相談して
    アドバイス貰ったから夫に見積もり数社で取ったほうがいいのでは?と言いました
    そうしたらゴチャゴチャうるさい。黙ってろと怒鳴られた。
    私は1円でも安く済む方がいいと思ったから話したのに。
    ちなみに私が親に相談したことは夫には言ってないよ。

    • 1
    • 23/08/22 20:01:06

    >>169
    同居していないのに、主さんの親が数社から見積りとったほうがいいって話を旦那さんに伝えたってことは、わざわざ主さんはご両親に話をしたってこと?
    言い返せないけど、親や友達に愚痴は言いまくってるってことなのかな?自分の意見としては言ってなくても両親が言ってたよとかって主さんが意見を言うより旦那さんにとっては嫌じゃない?

    なんかバワハラ気質も確かにあるかもしれないけど、主さんの行動も旦那さんにとってはプレッシャーだし嫌な思いもしてるんじゃないかな?って感じたんだけど。

    • 2
    • 23/08/22 19:57:25

    うどんのところと言い、ここと言いみんな自分の時間も大切に出来ない奴隷意識が強いね
    ご立派

    • 2
    • 23/08/22 19:47:37

    >>170
    夫には強く言えない。
    強く言ったら後々面倒なことになるから。
    それを友達に愚痴ったら
    一生言われっぱなしだねと言われた。

    • 1
    • 170
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/22 19:33:36

    子供のお年玉を大学資金に回してる主だよね。
    子供にはケチケチ厳しくて、旦那には強く言えないってなんだかね…

    • 1
    • 23/08/22 19:27:02

    >>168税金も経理も全部夫がやってるからわからない。
    ちなみに核家族です。
    ほんとに自営向いてないです
    仕事上手く行かなくなってから夫の人格が別人みたいに変わりました。
    私に暴言はくし嫌味ばかり言うし
    一緒に自営するのが苦痛。
    外に働きに行きたい。

    • 0
    • 23/08/22 19:20:00

    専従者としてやってたけど、経理とかスケジュール管理とかを主にやってた。
    うちは技術職で本人が現場に行けば道具も不要だったし、仕事をふってくれる会社のほうで所得税は引いてもらって確定申告で還付金をもらうようにしてた。車じゃないといけないとこにも行くから車は経費で減価償却してたし。

    旦那さんは税金だったり、経理関係は得意なの?
    あと、両親とは同居?主さんきしてみたら親からのありがたいアドバイス、でも旦那さんにしてみたら義両親に報告されて干渉されて指図されているように感じているのかもしれない。

    チケット勝手に買った話とか主さんの書き込み見て感じるのは夫婦共に自営向かないんじゃないかと思う。コロナ前はどんぶり勘定でなんとかやれてたんじゃない?今は自営をやる上でのお金のことを勉強しないと破綻すると思う。

    • 2
1件~50件 (全 261件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ