手作りの小銭、重量感を出したい(夏休みの宿題用)

  • なんでも
  • 記念写真
  • 23/08/21 09:17:41

知恵を貸してください!

子供が宿題で作った、小銭がサイズと重さで仕分けできる仕組みの工作。学校に持っていくのに小銭も作りたいんだけど、重さがあるとかで検索したらやっぱりうまく出てこない。算数セットのコインは大きさも重さもダメだった。

経験ある人、こんなのどう?ってアイデアある人、よろしくお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/21 10:15:31

    これがコインの自由研究とかなら子供に考えさせるけど、仕分け本体の工作が本来の目的だからさ。

    レスくれた人ありがとう。
    ママスタやっぱり頼りになります。

    • 0
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/08/21 09:58:06

    子供のやつなんだから子供に考えさせたらいいんじゃない?

    • 0
    • 12
    • モーニング
    • 23/08/21 09:53:17

    マグネットシートは!?

    • 1
    • 23/08/21 09:53:02

    そんなの子供に考えさせなよ

    • 0
    • 23/08/21 09:50:14

    レスありがとう
    日本の小銭仕様で、3種類で分かれてる

    仕分けされるってわかればいいから、外国のコインで似てるのとか100均とかさがしてみようかな
    作るより買うほうが早そうだよね

    • 0
    • 23/08/21 09:48:54

    磁石ダメ?
    あと、ダイソーにあるおはじき。ガラスの、昭和の子が遊んでたようなやつ

    • 0
    • 8
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/21 09:48:51

    針金とか薄い鉄板(ハサミで切れる)とか粘土とかで調節するのは
    うまくできるかどうかは分からないけど…

    • 0
    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/21 09:45:49

    その工作、実際の日本の硬貨に合わせたサイズで作ってあるの?

    • 0
    • 6
    • ハウスウェディング
    • 23/08/21 09:43:45

    外国のコインとか家に持ってない?ネットでも手に入ると思う。

    • 0
    • 23/08/21 09:41:49

    粘土で作る

    • 0
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/21 09:33:50

    百均いって探せばよさげなものあるよ

    • 1
    • 3
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/21 09:32:37

    ネットでコイン買うとか

    • 1
    • 2
    • 記念写真
    • 23/08/21 09:32:00

    >>1
    ありがとう
    ゲーセンのメダルって持ち帰りしたらだめなんじゃなかった?学校に持っていくにはちょっと気が引ける

    • 3
    • 1
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/21 09:19:08

    ゲーセンのメダルは?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ