ケアビューティー(介護×美容)の仕事って需要あると思う?

  • なんでも
  • プロフィールビデオ
  • 23/08/17 17:08:47

内容は介護施設のお年寄りにメイクやネイルをする仕事。
おばあちゃんはオシャレしてもらい笑顔になりイキイキしている。

最近よくSNSの広告に上がってきてて気にはなるけど、実際に需要あるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/17 21:42:21

    昔からありますよ。

    • 0
    • 10
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/17 21:40:53

    皆さんありがとうございます!
    ボランティアなら需要ありですか。
    お金払ってまでは…って感じだと仕事としては成り立たないですね。
    うーん、現実はなかなか厳しいもんですね。

    • 0
    • 23/08/17 21:26:50

    確かにマニュキュア塗ってやったりメイク教室やったりすると喜ぶけど レク時間程度でじゅうぶんだし女性利用者限定みたいになっちゃうからガンコジジィなんてふてくされるからねw
    ケア&ヒーリングなら男女関係なく喜びそうだけど

    • 0
    • 23/08/17 21:10:56

    介護職です。サービス付き高齢者向け住宅なので元気な方もたくさんいます。
    皆さん、喜ばれると思いますが、ボランティア止まりじゃないかな?と思います。
    ご自分で化粧されてる方もいますし。
    仕事としてはなかなかどうかな。結構お金にシ
    ビアな方もいるので…
    あと、毎日お風呂に入れないので、メイクも落とせないし、落とすとしても自分でできない方はヘルパーの手が必要になってしまって、その分仕事が増えてしまうし。

    • 0
    • 7
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/17 21:02:34

    需要はあると思うよ。
    ボランティアとしてならね。


    お金にはならないだろうね。

    • 0
    • 23/08/17 20:59:02

    >>3
    本当にその通りで、私も知り合いの施設にボランティアという形でお邪魔させてもらってました。
    お金掛けて呼ぶってなるとある程度高級な有料老人ホームとか。?

    • 1
    • 23/08/17 20:58:02

    需要はあるかもだけど、そこまで儲からないと思う。
    高齢者施設で定期的にネイルやメイクのボランティアした事あったけど結構みんな喜んでくれて好評ではあった!
    本当に苦手な人数名は参加しなかったけど、大多数が参加してくれてた。
    色気づいて!みたいな人はいなかったよ

    • 0
    • 23/08/17 20:56:12

    いいと思う
    入院してて髪が伸びっぱなしの人とかもいるし
    終活?遺影の撮影とかにもいいかもね

    • 0
    • 3
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/17 20:55:57

    ネイルなんてさせてくれるのかな
    ボランティアならまだしも、わざわざお金かけて外部からプロ呼んでメイクしてもらう施設が数多くあるとは思えない。

    • 2
    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/08/17 20:54:09

    どうだろうね…
    これからの世代には需要あるかもね。
    今のお年寄りはまだ、化粧=色気付いてるみたいな思い込み強いかも。
    あとネイルに関しては健康チェックの観点からあまり向いてなさそうな気がする。

    • 1
    • 1
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/17 20:48:56

    どう思われますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ