お盆とかお正月とかのスーパー好き?

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/08/15 11:21:36

オードブルとかお寿司とか大人数の惣菜がたくさんあるよね?
それに、お客さんも家族連れが多い。
そんな雰囲気のスーパー好き?
私は苦手。実家が離れててなかなか帰省できなくて、そういう雰囲気だと、親を思い出して寂しくなるから…他県に嫁がなければ一緒に買い物いってたのかな?親不孝だな…って自分を責めちゃう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/16 21:04:51

    私も東京で一人暮らしの時はお盆に家族で上京している人を見ると寂しくなったよー!
    実家に帰りたいーーって思ってた。

    • 0
    • 28
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/16 21:03:29

    なんだろ、明らかによそ者だなっていう人が増えるから、苦手だな。

    スーパー独自のルールっていうか、レジの配置とかが違うからか、慣れない人が多いと流れとか乱れるんだよね。逆走してきたり、ゾロゾロ大勢で探し物してたり。普段の混雑とは違う。

    普段連れ歩かない孫をジジババが連れてるから、いうこと聞かなくて、子供とっ散らかってるし笑

    • 2
    • 27
    • マリッジブルー
    • 23/08/16 20:57:49

    盆暮れは良いお肉がたくさん出回ってるから、それが安くなるタイミングで買うのが好き。笑
    同じ県内に嫁いでもこまめに帰省できて一緒に買い出し行けたとは限らないよ、たまに何か美味しそうなお菓子でも送ってあげたら十分だよ。

    • 0
    • 26
    • ナイトウェディング
    • 23/08/16 20:35:16

    親はそんなこと全く考えずに「あらーお買い得!今日はこれにしましょ!」ってウキウキ選んでそうで笑う

    • 0
    • 25
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/16 20:35:08

    そこで働いているからなんとも言えないが。
    お盆はうちの地域はバラバラだから、お盆だからー!ていうのがないけど、年末年始は雰囲気ガッツリあるね。

    親不孝と思えるくらい仲良し親子なんだね。
    会いたくないような親ではないんだもんね。
    会いに行ける時に会いに行けるといいね。

    • 0
    • 24
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/16 20:29:34

    好き
    半額狙って夜行く!そして次の日のおかずにする

    • 0
    • 23/08/16 20:26:45

    親が元気なら、問題なし。
    会うのが難しいなら、テレビ電話してとかは?
    親もいつまで元気ではないかもしれないから、会いに行っておいでよ。

    • 1
    • 22
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/16 20:19:33

    嫌だよ終わって良かった
    あっでも和牛肉が夕方半額になっててラッキーだった

    • 0
    • 21
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/16 20:16:30

    値段高いから何も買えない。案の定売れ残ってるし。

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/08/15 13:09:53

    家族連れを見て親を思い出して寂しくなる人って、どうして親の近くに住む選択、又はそういう旦那の職業を選ばないんだろう。

    • 1
    • 23/08/15 13:05:19

    あのオードブル美味しく無いよね
    寿司も親が買ってくれるなら買うが
    なら回転寿司食べたくなる

    混んでてレジ待ちやだなくらいしか 感じない

    • 2
    • 17
    • マリッジリング
    • 23/08/15 12:36:18

    何とも思わないなあ。お正月だなー、お盆だなーってだけ。
    親のことを思い出してどうこうとかもない。
    親と、盆正月がリンクしない。

    親は親、盆正月は盆正月。

    • 2
    • 23/08/15 12:34:17

    お正月のスーパーは結構好き。てん、てけてけてけてん、てん、てけてけてけてんって「春の海」が流れてる中、みんなが景気良くオードブルやら大きなお寿司セットを沢山買っていくあの雰囲気がすごく好きだなー。私にとってお正月って幸せで楽しい記憶でいっぱいだから、お正月気分を味わえる場所はどこも好きだなぁ。

    • 1
    • 23/08/15 12:32:52

    お正月のスーパーは嫌い
    普通の食材が排除されて買えなくなるから

    • 9
    • 23/08/15 12:32:48

    あまり好きじゃないな。
    いつもある場所になかったり、人多くて買い物しにくい。

    • 2
    • 13
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/15 12:29:52

    混んでるなー。くらいだな。
    こういう時にしか見ないオードブルとかはちょっとワクワクするけど。

    • 1
    • 23/08/15 12:27:56

    >>7あっても品切れしてる場合が多い

    • 1
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/15 12:27:10

    年末だなーって思うくらい。
    でも親とか亡くなってきょうだいとも関わりが無くなってくるとそういう場面に会ったら寂しく感じるかもなあ

    • 2
    • 10
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/15 12:26:49

    ただただ、混むから苦手

    • 5
    • 9
    • マリッジブルー
    • 23/08/15 12:26:42

    わざわざそういう時に買い物に行かなきゃいい
    お盆前に買い出しにいけばいい

    • 1
    • 8
    • ガーデン挙式
    • 23/08/15 12:26:02

    好きな人なんているの?
    わたしは平日だけが好き
    土日ですら嫌いなのに

    • 6
    • 23/08/15 12:25:45

    >>3
    最近は出てますけど笑

    • 0
    • 23/08/15 12:25:18

    オードブル見ても帰省しないことに対してバツが悪いとか思ったこともないや。
    それに、スーパーの催事品に思うことはないけど一番許せないのが年末年始のバカみたいに高くなる練り物とかの商品。あれだけは許せない

    • 4
    • 5
    • 色打ち掛け
    • 23/08/15 12:25:00

    混んでるから嫌だなー
    子供の頃はすきだったな。
    まぁクリスマスやら節分やらひなまつりやらだいたい年中なにかしらやってるよね

    • 1
    • 23/08/15 12:23:36

    嫌い
    値段をつり上げてるから

    • 4
    • 3
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/15 12:23:24

    なんでいつもある安いカマボコをひっこめるの

    • 13
    • 23/08/15 12:22:11

    わたしももう母も居ないしお盆も仕事だしみんなで集まることもないけど、お盆、正月のスーパーの雰囲気は好きだよ。
    いつものスーパーにはない豪勢な総菜やお寿司、お高いフルーツなんかが並んでいるのを見るだけでお祭りみたいでワクワクしちゃう(買わないけどw)
    親不孝だなんて自分を責めてらっしゃるけど、お母さんは自分を思い出してもらえるだけで喜んでるんじゃないかな~

    • 0
    • 23/08/15 12:12:50

    私はチャチャッと一人で済ませたいから邪魔だなとは思うよ。特に男どもね。
    主さんの寂しくなるのわかるよ。私も遠くに嫁いで、しかも今はもう母はいない。親子3代でレジに並んで、お会計一緒にしてもらったり、これおいしいんだよ、とか楽しそうでいいなって思うよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ