乾太くんって工事費込みで高いけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/08/13 21:17:26

    >>28
    ヒートポンプタイプは一回30円以内だよ
    オール電化なら15円ぐらいかな

    • 1
    • No.
    • 29
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/13 16:42:41

    >>28
    そんなに変わらないと思うよ

    • 1
    • 23/08/13 16:41:21

    >>27
    4000円くらいなんだね
    電気だともっと増えそうで…

    • 0
    • No.
    • 27
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/13 16:31:02

    >>20
    東京ガスだけど、1回60~70円くらいだよ
    かんたんくんにしてから毎日2回利用して月のガス代4000円くらい増えた

    • 0
    • 23/08/13 16:22:08

    >>25そう、うちはむき出しになると思う

    • 0
    • No.
    • 25
    • ナイトウェディング

    • 23/08/13 15:24:50

    後つけすると配管が表に出たままになる?
    壁の中に入れるには壁工事から必要だよね?

    • 0
    • No.
    • 24
    • バージンロード

    • 23/08/13 15:20:58

    ガス代2500円としたら10年で30万と本体工事で込みで20万だから計50万
    電気代3500円としたら10年で42万と本体設置込みで8万だから計50万
    金額的にはあまり変わらないかも

    • 0
    • No.
    • 23
    • ウェディングケーキ

    • 23/08/13 14:28:19

    乾太くんは1回いくらかかりますか?
    ガス衣類乾燥機のガス代について

    ガス衣類乾燥機のガス代は、リンナイ 乾太くんの5kgタイプの標準コース(乾燥時間:52分)を利用した場合、都市ガスでは約47円/回、LPガスで約74円/回です。 また1ヶ月間にかかるガス代は1日1回利用した場合、都市ガスで約1,410円、LPガスで約2,220円となります。
    https://jyusetu.com › column

    • 0
    • No.
    • 22
    • ゴンドラで入場

    • 23/08/13 14:25:54

    >>20
    ガス代高っ

    • 0
    • No.
    • 21
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/13 13:28:04

    >>20
    200円はないんじゃない?
    それならコインランドリーと変わらない

    • 0
    • No.
    • 20
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/08/13 12:49:36

    ガス代一回200円くらいかかるんじゃなかったかな?パンフレットで見たような。
    乾燥早いからうちは乾太くん一択だったけど、確かに縮む、あとフィルター掃除ランプが頻繁につく

    • 0
    • No.
    • 19
    • 長持唄(秋田)

    • 23/08/13 12:27:14

    乾太くんいいよ。
    使いはじめたら乾太くんがない生活は考えられないよ。本当おすすめ

    • 3
    • No.
    • 18
    • 親族紹介

    • 23/08/13 12:13:16

    かんたくんめっちゃ快適だよ。
    確かに縮むけど、安いものにしてるから大きめ買ってある程度縮んだら買い換えれば問題ない。
    うちはかんたくんなしはもう無理。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/08/13 12:11:22

    確かにめちゃ縮む
    だから服は全部大きめ買ってるよー
    体操着とか縮んで困るようなやつはそもそも別洗いするし、ほしてる
    シーツとか洗うのにめちゃ便利
    共働きだから、休みの日はひたすら洗濯回しながら乾燥してる
    シーツとか頻繁に洗いたい人にはおすすめ

    • 2
    • No.
    • 16
    • ファーストバイト

    • 23/08/13 12:08:59

    除湿機付きサーキュレーターが1番安全だな。
    ふんわり仕上がりにはならないけど縮まないし除湿がパワフル

    • 1
    • No.
    • 15
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/08/13 12:08:45

    >>10
    一瞬わからなかった。
    つぼった

    • 3
    • 23/08/13 12:08:23

    >>10うけるw

    • 4
    • No.
    • 13
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/13 12:07:17

    靴下とかTシャツとか子供の服は綿だから
    めちゃくちゃ縮むよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • プロフィールビデオ

    • 23/08/13 12:06:02

    私は、冬でも除湿器とサーキュレーターで十分に乾くから、それで十分。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ホールケーキ

    • 23/08/13 12:04:57

    洗濯乾燥機で充分じゃない?
    ただ洗濯乾燥機でも乾太くんでも、綿や麻などの天然素材の衣類は縮むしシワシワになる。
    だからうちは子供の服とかもなるべくポリエステル混のものを選んでる。

    • 1
    • No.
    • 10
    • ウェディングケーキ

    • 23/08/13 12:04:40

    >>9志村けんで再生された

    • 8
    • No.
    • 9
    • ブーケプルズ

    • 23/08/13 12:03:41

    うんうん。いいよな、ガスはいいよな。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 結婚式

    • 23/08/13 12:02:31

    >>7縮むのかぁ
    タオルとかには良さそうだけど、Tシャツとか薄いものは劣化が早いのかも

    • 0
    • No.
    • 7
    • ブーケ

    • 23/08/13 12:00:52

    実家がそうだけど衣類何めちゃくちゃ縮むよ
    うちの洗濯乾燥機は縮まない
    どっちをとるか
    乾燥時間か、衣類などの劣化か

    • 1
    • No.
    • 6
    • 結婚式

    • 23/08/13 11:37:04

    >>5だよね…でも勇気いる~
    10万くらいならいいのに

    • 0
    • No.
    • 5
    • 引出物

    • 23/08/13 11:10:19

    場所があるならかんたくんのほうがトータル的にはいいと思う

    • 2
    • No.
    • 4
    • 結婚式

    • 23/08/13 11:04:41

    かんたくん、憧れる
    電気の乾燥機買おうと思ってて、でも電気代高いからトータルかんたくんの方が良いんじゃないかと

    ちなみに都市ガス

    • 0
    • No.
    • 3
    • ゴスペル

    • 23/08/13 10:58:02

    乾太くん、良いよ。乾きがパワフルだし、電気のやつよりだんぜん故障しにくい。

    • 2
    • No.
    • 2
    • バージンロード

    • 23/08/13 10:57:13

    ガスも高いやん

    • 2
    • No.
    • 1
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/08/13 10:57:06

    うち実家が昔かんたくんだった
    普通の乾燥機使ってこんな時間かかるんだーってびっくりした。
    ガスいいよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ