お盆断られた

  • なんでも
  • 記念写真
  • 23/08/12 22:03:53

クオーターです。
見た目が、薄赤茶色の髪とグレーががった目です。

義両親は気にしなくて受け入れてくれたけど、義両親が立て続けに亡くなり、義兄が義実家を継ぎました。
義兄に「初盆に目立つ人は噂になるから来ないで欲しい。田舎では目立つ。」と言われました。
旦那も抗議をしたけど、義兄は譲らず、私は留守番を選択しました。
クオーターでもお墓参り知ってるし!
へこむわぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/12 23:42:00

    義兄が後継いでそう言われたならいかなくていいよ。
    その田舎でずっと住んでいくのも義兄なんだし、義兄(家族)とか関わる必要はないよ。
    昔みたく、一族同じ地域でずっと暮らしていかなきゃいけない時代でもないしね。

    別にお盆だけがお墓参りじゃないし、好きな時に行ったらいいよ。

    • 3
    • 23/08/12 23:36:58

    >>9
    >連れ子の再婚を選んだ義兄となにが違う?

    連れ子の存在と、トピ主さんの存在とを、同じにするのもいかがなものか…とは思うけどね。

    義兄のいないタイミングで、お墓参り行ったら?
    きっと義両親は喜んでくれるわよ。

    • 0
    • 13
    • モーニング
    • 23/08/12 23:35:38

    差別的な発言をされたのは気の毒だけど、別に義実家も墓参りも行きたくない私からしたらラッキーだと思いそう。

    • 4
    • 23/08/12 23:32:41

    >>2
    義兄さん、仏教がどこで生まれて、日本に伝わってきたのか知らないのかね?
    義務教育でも習うのにね。

    • 0
    • 23/08/12 23:18:44

    髪色は建前で主の人柄が原因

    • 3
    • 23/08/12 22:55:15

    黒髪、黒い瞳ならクウォーターでも義兄は許してくれたのかな?
    混血の人増えてるのにすごいな

    • 1
    • 9
    • 記念写真
    • 23/08/12 22:53:07

    義兄は元から「海外の血が入ったのはダメ」と結婚を反対してたそうですが、義両親が「連れ子の再婚を選んだ義兄となにが違う?」(と主は何も変わらないでしょう?」と義兄に言っててくれたみたい。

    • 0
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/12 22:44:01

    今令和だけどそんな事言う人いるんだね。
    八ツ墓村にでも住んでるのかってくらい時代錯誤なこと言ってるな。
    別に墓参り行くのに義兄の許可なんかいらないとおもうんだけど。行きたかったら行けばいいのに。

    • 4
    • 7
    • ナイトウェディング
    • 23/08/12 22:38:35

    >>4
    そういう考えは否定しないけど、態度とか発言に出されたら嫌かもね。見た目は建前でおそらく中身だ。 

    • 2
    • 6
    • ファーストバイト
    • 23/08/12 22:34:18

    先程、宗教トピたてた主だよね?

    • 2
    • 5
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/12 22:31:59

    味方になってくれる優しい旦那さんで良かったね!
    義兄弟も年取って主さんの事理解してくれるようになるといいね。

    • 0
    • 4
    • 記念写真
    • 23/08/12 22:31:57

    日本産まれ日本育ちだし、宗教の自由って教わったから、私は無宗教です。

    父方が仏教、母方がキリスト教。
    「別にそこまで信仰しなくても良くない?その宗教に合わせるけど」って思ってるのが伝わったのかな?

    • 1
    • 3
    • ジューンブライド
    • 23/08/12 22:27:54

    今どきの女の子なんか青とか紫の髪してるのにね
    そう言っといて別の理由なのかもよ

    • 1
    • 2
    • 記念写真
    • 23/08/12 22:25:06

    葬儀は義母が先に亡くなったので、義父が居たから参列しました。
    義父の時は高熱が出て参列出来なく、火葬が終わって3日後に行きました。
    義兄から「どう?」と聞かれて「私の体調管理不足遅くなってすみません。」と謝ったら、「海外では違う考え?」と言われ、旦那が抗議したけど、「前から思ってたけど、海外の血が入った人は仏教を理解出来てない。」です。

    • 0
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/08/12 22:06:56

    葬式に出たとしたなら目立つから来るなってのはおかしい話だね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ