夫婦2人コロナに罹ってます。旦那にイラ

  • なんでも
  • 両親への手紙
  • 23/08/11 07:37:54

朝から長文失礼します。もう収まらなくて聞いてください。旦那は普段から、ボソボソモゴモゴどもるように喋ります。コロナでさらに聞き取りづらく、私も男性の低い声等難聴があり、鼻も詰まっていて聞き取りづらい。
昨日、義家族に必要なもの頼む時と、旦那の昼食が重なっていたようで、旦那が冷蔵庫の中で食べるものを探すと同時に義母にラインしていたようです。(ラインしてたのは知らなかった〕。わたしが何食べる?って聞いたのですが、そのタイミングで旦那が独り言で「コーヒーも頼もか、、」って言ったのをわたしは聞き間違え「コーヒーもらおか」と聞き間違え、用意してしまいました。
旦那が「は?何?これ?」っていうから、コーヒー飲むんでしょ?っていったら「何言うてるん?隣に頼もか言うたんやで」☜結構キツイ口調で言われたので、鼻詰まってて、耳が聞こえにくいって言ったら「違うやろ笑、ちゃんと聞いてなかったんやろ?」と言われました。もう殺意に近い怒りが込み上げましたが、なんやかんや喧嘩するとネチネチ部屋にこもってめんどくさいので謝りました。「あー謝る気ないやろー良いよー」とか言われましたが、、今まだ機嫌は悪いですがなんとか通常会話できる状態。近くにあったぬいぐるみぶん殴り落ち着かせました。
もうほんと腹立つ。コロナ中、、なるべく関わらない方が賢いかな?結局洗濯洗い物するのは同じコロナでも私です。全く感謝もありません。部屋は以前喧嘩してから別々です。ここ最近少し仲良くはなったのですが、、今回のことわたしが無理やわ。私が悪いかな?旦那も言い方きついですよね?離婚しようかな、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 10:05:11

    本当にそうだと思う。
    もう私も感情なしに過ごそ。
    ほんまイラつくわ。
    わたしは鼻に激痛が走っていて痛くてもう一度寝ます。
    皆さんありがとうございました。
    お話し聞いていただいて少し楽になりました。

    • 2
    • 23/08/11 10:04:37

    私もコロナの時旦那と大喧嘩したわ(笑)今思えばほんとくだらなくて、家にこもって制限もあると人ってイライラしやすいんだろうね。だから気にしない方がいいよー。制限取れてから、気持ち伝えてもいいと思うよ!そこまで考えすぎることじゃないから気にせず!

    • 1
    • 43
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/11 10:02:02

    多分、旦那自分の方が上で養ってやってる感持ってるんだろうね?
    パチンコなんてもう自分のことしか考えてないクズやん?
    うちは言葉悪いけどATMとしてみてるは。向こうがそんな態度とるから悪い

    • 1
    • 42
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/11 09:52:29

    うちの旦那も声低いしこもってるから、主トピみたいな場合は聞き返すようにしてる。「コーヒー今飲むの?いれようか?」とか。
    会話中、しつこく聞き返すとたまにもういいや!って言われるけど「聞き取れないんだって!はっきり喋ってよ!」ってキレちゃう。笑

    お墓参りに関しては旦那さんだけ行ってもらう。パチンコ行けるなら家事お願いねー!でオッケ。

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 09:13:01

    とにかく買い物いっぱい頼んでやった。
    パチンコ行く時は、なぜかいう事聞いてくれるわ

    • 2
    • 39
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 09:02:48

    まだ行かない方が良いんじゃとか言ったら、機嫌悪くなるんだよね。めんどくさいからいつも見逃してる。私の趣味だと、「何時に帰るの?」とか事細かいくせに。もう腹立つわ

    • 1
    • 38
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 09:01:50

    パチンコ行ったわ笑

    • 1
    • 23/08/11 08:51:12

    旦那がボソボソ話すから私に話してんのかと思って、え?何?もっとハッキリ話してよ!
    と結構大きい声でキツめに言ったら義実家と電話してて私の本性がバレたこと、思い出したw

    • 2
    • 36
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:49:48

    言い方かきついんだよね、、あっ多分熱下がったアピールしてたから、、この後パチンコ行きそう。
    いけいけ良いわ。

    • 0
    • 23/08/11 08:48:03

    旦那の声聞き取りにくいよね
    うちも外ではハキハキ話してて声でかいくらいなのに家では声ボソボソ
    何ですかー?って何度も聞き返してる笑
    話すだけでイライラする時あるわ

    • 2
    • 23/08/11 08:45:38

    主もしんどいんだから、そんなぬ気を遣わなくても、、と思ってしまった。

    コーヒーの件もそこまで言うこと?!
    と思った。
    これからもこういう事続きそうだね。改善されずに。。

    • 2
    • 33
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:44:17

    私にもっと生活力あったら、ガツンと言ってやるのに。身体に元々病気があって、強気に出れないんだよ。ら

    • 0
    • 32
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:43:17

    >>29あれなんだろうね?しかも男の人結構吃る人多いよね?
    変なプライドなんかな?ほんま嫌いやわ。
    高熱でもう寝てるしかないわ。
    旦那は「俺熱下がったでー、喉だけ痛いけど」だけ言い残して去っていかれましたわ

    • 0
    • 31
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:41:07

    上に上がっていったわ。熱下がったぢか言い残して、、

    • 0
    • 30
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:39:02

    今旦那降りてきて、「喉はまだ痛いなぁ」って言ったので、私まだ熱あってしんどいわっていったら「俺は熱下がった」だけ

    • 0
    • 29
    • ファンシータキシード
    • 23/08/11 08:36:58

    私も旦那の声ってすごく聞き取りにくい…
    だから何度も聞き返すと、でっかい声で3回くらい嫌味のように繰り返して、最後に「分かった?!」って言われる。「うるさっ」ってぼそっと返しますけど。
    私も一緒に動くような予定とかも、ぼそっと1回言って私がろくに返事もしてないのにちゃんと言ったことになってて、私がそのことに対して「え?そんなこと言ってたっけ?」と言うと、「また聞いてない。言ったし」みたいなこと言う。
    頼むことだけ平気で頼む。
    ……腹たってきた笑

    主さんコロナでしんどいフリしてなんにもやらなきゃいいよ!

    • 3
    • 28
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:36:01

    >>26うちの旦那も何度も聞き返したら、らあっもあええわって去ってくわ

    • 0
    • 27
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:35:04

    >>26こんな神対応してくれる旦那ならいいなぁ。

    • 0
    • 23/08/11 08:31:03

    旦那さん、コーヒーも頼もうとしてたってことは飲みたかったんだよね?
    主さんいれてあげて優しい!としか思わない。
    何なん、旦那さんの言い方。
    聞き間違いだったとしても、じゃあせっかくだし、もらおうかな。ありがとう。で良くない?
    因みにうちの旦那の声も聞き取りにくい。
    歯並び悪いから滑舌よくなくて。
    何度も聞き返すとイライラを顕にしてくる。

    • 4
    • 25
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:26:50

    >>22こちらから聞かないと動かないし、聞いたらそれでうっとしがられるしね。
    私ももう寝たきりになっとこう。ってわけにもいかないんだよな。こんな時女の人って結局自分はコロナであろうがインフルであろうが動かないといけないから、治りが遅くなる。
    旦那は自室でゲームしてました。、それくらいなら少し買い出しに行って欲しい。

    • 1
    • 23/08/11 08:23:28

    コーヒー如きでキレるとかめんどくせー旦那だな

    • 6
    • 23
    • 誓いの言葉
    • 23/08/11 08:21:25

    年取ってもそういう喧嘩増えそう。
    ちょっと症状しんどいから部屋で寝てるわって言ってゴロゴロしてな。
    離婚できるならしたほうがいいよ。

    • 4
    • 22
    • ブーケプルズ
    • 23/08/11 08:16:22

    だから私は旦那の言動へのアンテナをへし折ったよ。関わらないのが一番
    おかげで、あれ、旦那帰ってきてた?あれ、旦那お風呂入ったっけ?って感覚になってすごく楽になった。旦那の朝と休日の昼ご飯は作らないし。すっかり無関心になったら超楽。考えてみたらこちらばっかり聞いてあげたり、頼まれてもいないのに色々してあげる必要もなかったんだよね
    旦那は自室に引きこもるから図体デカいATMの汚さも気にならなくなったし。まさに空気のような夫婦

    • 1
    • 21
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:14:46

    >>20私は難聴なので大きい方が良いです。
    うまくいかないとですね

    • 1
    • 20
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/11 08:12:33

    >>19
    うちは声も大きいし喋り過ぎて、聞いてる方が疲れてくるよ。人それぞれだね…

    • 1
    • 19
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:09:00

    >>18日本の男性に多いようですね。男はあまり喋らない方が良いって昔の考えから来てるみたい。
    私はそんな事言ったら、また引きこもって厄介やわ。

    • 0
    • 18
    • ファンシータキシード
    • 23/08/11 08:07:30

    うちの夫も雑音と同じ周波数なのか、マジで聞こえない。雑音にかき消される。
    もっと声張り上げてって言ってるわ。

    • 4
    • 17
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:06:44

    >>16性格は全く違うのですがね、、

    • 0
    • 16
    • タキシード
    • 23/08/11 08:04:32

    どっちもどっち。似たもの夫婦。

    • 2
    • 15
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:03:19

    >>12ゴミ屋敷化してしまいます。結局洗い物やらなんやらで動いて熱さがらないし、旦那は部屋に引きこもり、状態聞いても曖昧に言われるだけだし。

    • 0
    • 23/08/11 08:03:17

    私も難聴で聞き取りづらいんだけど、聞き返すとため息つかれたりもうイイわって言われる
    悲しいよね、好きで聞こえないわけじゃないのに

    • 2
    • 13
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 08:02:19

    >>10言い方がね、、もう。仕事ならいくらでも受け流せるけどね、、

    • 0
    • 12
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/11 08:00:31

    自分の身の回りの事は自分でやらせていいよ。

    • 2
    • 11
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 07:59:24

    >>8初めは聞き返したりしてましたが、私が別件で難聴になってから、少ししんどいです。普段は大丈夫ですが、39度の熱と鼻詰まりでイライラしてました

    • 0
    • 10
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/11 07:59:11

    >>1
    きっと無言で考えるタイプなんだよ。

    今回のコーヒーの件はイラっとするけどね。

    • 1
    • 9
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 07:58:24

    >>6私が旦那の言い方にイラッときてキレてしまった。」は?何やってんの?これ何?」みたいな言い方されたから、、(聞き間違えただけやろ?って言葉にわたしが怒ってしまって、それで謝りました。
    義母がそうなのですが、女のひとがあまり感情を出すことを嫌がるので、旦那もそうですね。私が怒ってムッとしたり言い返したりすると「は?」とか「え?(何キレてんの?」てな感じで、何気に圧が強い。昨日から1人で泣きました。いつもこんな圧の強い人にいいようにされるって。もう死にたい

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/11 07:58:11

    >>7
    旦那さんの喋り方や対応は結婚前からだと思うんだけど、その頃は気にならなかったの?

    • 0
    • 7
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 07:54:19

    私たち2人コロナなので、子どもは私の実家に預けてます。
    その時私39度くらい熱があって、、熱や鼻詰まりで難聴悪化するのですよ。旦那は全く難聴のことは受け入れてくれません。多分自分が吃る喋り方である事をコンプレックスにも思ってるので、、難聴の私と吃る旦那、、組み合わせ本当悪いなぁ。
    普段はここまでギスギスしないのですが、旦那は、具合どう?ってきいても、「えー?あー、うーん普通」みたいに明確に言ってくれないので、今の状態がどうなのかも分からない、、。なんとなくもう良さそうなのと、旦那は外出しても大丈夫なのですが、それも言葉で話してくれないので何も分からない。

    • 0
    • 6
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/11 07:47:40

    聞き間違えてコーヒー淹れたぐらいで謝らないといけないの?
    私だったら「もらうわーありがとー」って飲むけど
    お子さんいなくて主が離婚していいならそんなやつ離婚しちゃえー

    • 14
    • 23/08/11 07:47:00

    体調わるいと精神的にも落ち着かないよね。
    旦那さんにはあまり関わらず、主さんが早く良くなりますように。

    治ってから、一緒にいる必要があるか考えたら?この先のメリットとか収入とか含めて。

    • 3
    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/11 07:45:23

    夫婦二人暮らしなの?
    お子さんは?
    ギスギスした空気感、お子さん大丈夫なのかと

    • 4
    • 3
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 07:44:12

    私は割とハキハキ喋るので、それも嫌みたいです。
    ボソボソ話すことが良いとされてる家です。

    • 0
    • 2
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 07:41:44

    因みに毎回ですが、私が旦那にコロナやらインフルやらうつされます。

    • 0
    • 1
    • 両親への手紙
    • 23/08/11 07:40:18

    いつも「何食べたい?」とか聞いても、、答えに10秒くらいかかる旦那です。だから今回も、コーヒー頼もかって言ったの私が聞いて少し経ってました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ