URって団地なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/11 10:24:05

    コレが知人が住んでるURの建物だけど、
    これは団地?

    • 0
    • 88
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/11 02:17:06

    >>83震災前幕張ベイタウンに住んでいたけど、UR賃貸だらけだったよ。
    元ロッテの監督(バレンタイン監督)も住んでいたし、有名企業で働いていたり、医師や社長が多かった。
    今は知らないけど。

    • 1
    • 23/08/11 02:06:57

    >>80
    横で失礼。
    匿名って変なやつ多いから無視した方が良いよ。

    • 1
    • 23/08/11 01:55:46

    2年置きに別の階に移動したり別の棟に移動したり修繕費用もないと今住んでるパートのおばさんが言ってたけど本当?

    • 0
    • 85
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/11 01:09:06

    IKEAや無印とコラボした部屋やキレイにリノベーションされた部屋があったり、一昔前とはイメージ変わってきたと思う。
    子供が大学進学で一人暮らしする時の物件探しの時にURで探してみたけど、やっぱり不便な場所ばかりで通学大変になりそうだったし、借りることは断念したわ。

    • 0
    • 84
    • ベールアップ
    • 23/08/11 01:00:03

    旧公団だから団地

    • 0
    • 83
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/11 00:59:12

    団地か否かで言うと団地
    団地の種類なんて知らないし、全部同じでしょう
    私が住んでいる場所では住宅街や社員寮や社宅を団地とは言わない
    住宅街は住宅街、社員寮や社宅は社宅
    公営やUR、改善住宅?は団地
    公営は貧困家庭しか住めないよ
    URは月収40万あればどの部屋でも住めるから(タワマンも)、裕福な家庭は少ない
    裕福なのにURに住んでいる人は、大体が審査が通らない人
    学生時代のバイト先にURに住んでいる人がいたけど、クレジットも作れない人だった

    • 3
    • 23/08/11 00:47:59

    >>80
    切り上げる感覚が恥ずかしいのよ。
    自分の所得を話す時も、大体下げて言うでしょう?
    それと同じ。

    • 0
    • 23/08/11 00:46:39

    >>79
    オプション付けて480万よ。
    それを、600万って…。

    • 0
    • 80
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 17:14:55

    >>70
    横だけど、2万は恥ずかしいって思うのに20万や80万はは大したことがないって、感覚おかしいよ。
    ただ見下したいだけでしょ?
    卑しい人間って自覚してないのも、タチ悪い。

    • 2
    • 23/08/10 17:09:35

    >>74
    だから、オプション込みでって書いたよね?
    ナビやその他オプションつけたらそれくらいにはなるでしょ。
    グレードによるけど。

    • 0
    • 78
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 17:08:23

    >>73
    細かいのに大雑把なの、意味わからない(笑)
    2万の差額には目くじら立てて、大きな金額(20万や80万でも切り捨て)は私は気にしないわよって言う、ただ見下したいだけ。

    • 1
    • 77
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/10 17:07:42

    URは団地だけど、家賃が高すぎて普通の賃貸マンションにしたわ笑

    • 0
    • 23/08/10 17:06:33

    >>73
    そうなんだ。
    お金に細かいって初めて言われた笑

    • 0
    • 75
    • ウェディングドレス
    • 23/08/10 17:05:39

    >>69
    面倒くさそうな人だなぁ

    • 1
    • 23/08/10 17:05:28

    >>72
    600万はあげすぎ。
    100万も盛るの?
    今思えば、税込みの計算なんてしたことない。
    税込みの計算をしたところで、そんなに変わらないでしょう。

    • 0
    • 73
    • 誓いのキス
    • 23/08/10 17:04:08

    >>69
    450万の車を買って他人には500万ぐらいと言っても
    何も問題にならないでしょ。
    そりゃ~480万を1000万というのなら嘘つきだけどね。
    あなたお金に細かくて閉口だわ。

    • 4
    • 23/08/10 17:02:46

    >>69
    480万なら500万だね。
    人に言う時も、聞かれたら大体500万って言う。
    オプションは人によるかな。
    気兼ねなく言える人、親しい友人とか家族なら、車とオプション別で合計いくら、って言い方。
    そこまででも無い人なら、「コミコミで600万」とか言う。
    提示が400万なら、税込みの計算ができないだけかも。

    • 0
    • 71
    • ジューンブライド
    • 23/08/10 16:58:38

    都心のUR,1LDKでも20万ぐらいするよね。
    都心に住めるというステイタスの代償はやはり高くつくね。

    • 1
    • 23/08/10 16:57:30

    >>63
    2万でも恥ずかしいな。
    私は。
    家賃とか高く見せると危ないよ。
    お金目当ての人が寄ってくるかもしれないよ。

    • 0
    • 23/08/10 16:55:48

    >>62
    なら、480万の車を買っても500万って言うの?
    まあ、車なんてオプション含まれていない状態での値段が書いてあるから、
    実際に書いてあったのは400万だったのかもしれないけどね。
    (当時は珍しいモデルのナビやオーディオ、スピーカー等色々つけたし)

    • 0
    • 23/08/10 16:54:41

    会社近くのURも15万から18万だったかな。
    賃貸マンション価格だよね。

    • 0
    • 67
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 16:54:01

    >>64
    嫌な話し、不動産はぼったくってなんぼの世界だからね…
    金銭的にキツいって話をすると門前払いのデカい態度に出る人もいる。
    仕事でお金にならないやつは書類作成とかダルいし、プラスで取れる人じゃなきゃ契約したくないってスタンスのところもある。

    もちろん、どんな相手でも親身になって探す人もいるけど、そういう人は不動産業で潰れちゃう。
    精神壊したりね。
    だから、ちょっと傲慢な人の方が続くし、結果としてそういう人が残っていく。

    • 0
    • 23/08/10 16:50:13

    トクメイさんの感覚は特殊だね

    • 3
    • 23/08/10 16:49:38

    新しいURや立地がいい高層URは家賃が高い。
    片田舎の駅前で2DK12万。私のなかでは家賃高いと思ってる。そのぶんメンテナンスはしっかりしてるし新しい設備をその都度導入してくれて普通のマンションよりはシッカリし共益費が使われてる気がする。

    • 1
    • 23/08/10 16:48:59

    >>61
    けど、欲を言うと義務教育やTV等でこの事を伝えてほしいな。
    たぶん、結構ぼったくられてる気がする。

    • 0
    • 63
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/10 16:47:59

    >>54
    たった2万円なにこんな言う?笑
    卑しい人だね。ドン引き。

    • 1
    • 23/08/10 16:42:54

    >>59
    80万はちょっとじゃないでしょ
    うちの旦那手取り40万だから、2ヶ月分はあるよ。
    ご両親が感覚変だと思う。
    まぁ親がそうなら、そう思って成長しちゃうのもわかるけど。
    なんか危ない人だな…変なセールストークに引っかかりそう。
    気をつけてね

    • 0
    • 61
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 16:39:44

    >>60
    「月にいくらまでなら…共益費込みで」って言えば探してくれるよ。
    まぁ向こうも仕事だから、真摯に向き合うだろうけどプラスアルファにはしたいよね、誰でも。とは思うよ(笑)

    • 0
    • 23/08/10 16:37:59

    >>58
    実際には家賃の隣に共益費や管理費が書いてあったから、見た時点で確実に超える事は分かっていたんですけどね。
    良い不動産屋さんでしたし、良い物件に住めたので全然いいんです!笑
    次、また賃貸に住むことがあれば込みで剥がしてもらおうかな。

    • 1
    • 23/08/10 16:35:19

    >>55
    そうなんだ。
    親もこんな感じだったのよね。
    車を買って貰った時も、私も少し出そうと思って親に金額を聞いたら400万ちょっとって言われたけど、実際は480万以上していたし。
    安売りには割と飛び乗っちゃうかも。
    元々、値段を見ずに買い物をするから、本当にその商品が安いのかもわからずに買ってしまうし、安売りされていたらストック買いもしてしまう。

    • 0
    • 58
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 16:33:57

    >>57
    横なんだけど、それは不動産のセールスの手法だよ。
    物件高いところを契約させたいんだもん。
    真面目なタイプだと、「ご予算は?」と聞いて、その予算内に共益費や管理費込みで探す。
    でも少しでも高いところを契約させたい(給料にプラスアルファになる)人は家賃を「予算内」にして、共益費は別途提示する。

    • 0
    • 23/08/10 16:30:03

    >>51
    そうなんだ。
    最初、予算10万で部屋を探して不動産が持ってきたのがこの物件だったけど、普通に”家賃は9万でそこに共益費と管理費が掛って合計11万弱になります。”って言われたよ。
    就職後に住んでいた部屋も、家賃15万で私の希望したエリア内で探してもらったけど、家賃14万5千円+共益費と管理費が3万5千円の物件で、普通に承諾したな。
    それが、普通だと思っていた。

    • 0
    • 56
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 16:28:03

    >>54
    多分、貴方はお金で見下すのが日常なんじゃない?
    私そんなこと思わないけど。
    なんかこの差額で恥ずかしいって思ってこんな言い方するなんて、下品だよ。

    • 0
    • 23/08/10 16:25:48

    >>48
    驚き。
    それじゃ、計算合わなくてお金足りなくなるじゃん。
    8000円の物は5000円じゃ買えないよ?
    お金は普通、多めに見積もるんだよ。
    あなた安売りセールス飛びつくタイプ?
    1800円!とかを1000円台って考えて安く感じさせる商法。
    こういう人がセールストーク乗せられるのかな。
    私は1500円じゃ足りないし、お札なら2000円ないと買えないよね?
    心理とか思考、感覚の違いだろうけど、38万を40万って考えるのは普通だし、変じゃない。

    • 0
    • 23/08/10 16:25:05

    >>47
    ”自分の希望の場所で希望の広さを見ると25万とかの提示からだった”

    爆笑。
    イタタタタ。
    そんな事を言いだしたら、角部屋や1階の庭付きの部屋、上層階の家賃の高い部屋や広い部屋を基準にして、○○万からしか部屋が無くて~って言うって事でしょう笑
    言いたい放題じゃない笑
    うわー。無理だ恥ずかしすぎて笑える。

    • 0
    • 23/08/10 16:21:34

    >>43
    普通はそうだと思うよ。
    私も大学から一人暮らしを始めて、家賃の話題が出た時は、そこに共益費と管理費が掛るんだよね~って言っていた。
    You Tubeでroom tourを見ても、共益費と管理費別ですって言っている人も結構いるし、その感覚で良いと思う。

    • 0
    • 52
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 16:20:56

    >>46
    あと、四捨五入は切り捨てだけじゃないよ?
    4は切り捨てるけど、5以上は切り上げるんだよ?

    • 0
    • 51
    • キャンドルサービス
    • 23/08/10 16:20:43

    >>43
    だいたい11万ぐらいかなーって言い方になりますね。

    だって、普通に予算ってたてませんか?
    まあ学生一人暮らしなら親が支払うと思うけど
    親でも家賃の予算は10万で…って考えれば
    不動産屋に行けば、家賃全部こみこみで10万以内の所って
    言い方になりますよ。
    で、なかなか決まらなければ
    不動産屋も2万オーバーになるんですが、ここはどうでしょう?
    みたいな提案するでしょ。

    • 0
    • 23/08/10 16:19:37

    UR高島平団地って、建物の名前自体に団地って入ってれば団地だけど。普通の賃貸もあるよ。

    • 0
    • 49
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 16:18:52

    >>46
    さっきも追加で書いたんだけど、この一覧では1.2人暮らし用の小さい部屋も含まれてるんじゃない?
    私が前にUR物件検索したとき、希望条件から絞ったから、25万とかで普通にマンション買った方が月々安いじゃん、って思った記憶。

    • 0
    • 23/08/10 16:17:31

    >>41
    8000円の商品は5000円ちょっとって考える。
    38万なら、35万ちょっとかな。
    切り上げる感覚が無いから、変な感じがするのかな。

    • 0
    • 47
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 16:16:59

    >>37
    あとさ、その人別に下限を言ったつもりないと思うよ。
    私も前にURのサイト見た事あるんだけど、自分の希望の場所で希望の広さを見ると25万とかの提示からだった。
    これも、その建物の金額であって、部屋の広さは書いてないよね。
    要は、1.2人暮らしサイズの提示からスタートなわけだよ。
    自分の希望条件からの選択だと、下限は25万くらいだったんじゃない?

    • 0
    • 23/08/10 16:15:41

    >>39
    なるほど。
    感覚の違いですね。
    ラ・トゥール汐留に住めない人がURに住んでいるんでしょう?
    厳しい審査がある高級マンションに住んでいる住人と一緒にするのは失礼だよ笑
    私は基本切り捨てで考えるから、切り上げる事に驚いただけ。
    それから、家賃25万から始まるURをずっと探しているけど全然見つからないのよね。
    どこにあるんだろう。

    • 1
    • 45
    • ブロッコリートス
    • 23/08/10 16:12:20

    団地もあればタワマンもあるよ。
    幅広いよね。

    • 1
    • 44
    • 誓いのキス
    • 23/08/10 16:11:43

    ピンキリだけど大多数が治安の悪いエリアの団地もどきって事じゃないの。ここで書かれてるマシなURはごく一部の珍しいケースでしょ。
    だから一般的にURのイメージはイマイチってことで。CMしたりイメージアップしたいんだろうけどね、子育て情報誌にもURの広告記事が毎回あるし。

    • 2
    • 23/08/10 16:10:37

    家賃と共益費と管理費は別で計算するもんじゃないの?
    大学生の時から新卒3年目まで、家賃9万のワンルームに住んでいたけど、共益費と管理費は合わせて2万2千円だった。
    ママスタでは、この場合家賃11万って言うの?

    • 0
    • 42
    • キャンドルサービス
    • 23/08/10 16:10:24

    >>37
    共益費・管理費を含めた家賃を普通言いますか?

    はい、言います。
    しかもざっくりでいいますよ。
    今住んでるマンションいろいろ込みで60万ぐらい

    みたいな感じ。

    横から失礼ー

    • 1
    • 23/08/10 16:10:04

    >>40
    高く見せたいって思う時点で、あなたの感覚がイヤラシイと思うよ。
    別に共益費無くても2万の差額なら四捨五入するわ。
    8000円の商品があったら、1万って考えない?
    38万なら、普通に40万って捉えるんだけど。笑

    • 1
    • 23/08/10 16:07:07

    >>35
    いや、普通に賃貸情報を見ると、家賃+共益費、管理費って書いてあるでしょう?
    だから、私の感覚では家賃と共益費、管理費は別だと計算しているの。
    家賃は家賃、そこに+αでかかる共益費、管理費。
    どうして、そんなに家賃を高く見せたいのかわからないんだけど、感覚の違いなのかな。

    • 2
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ